Luminance 遠い沖天

ぼくの日の出は、これも、まだまだです。

http://bit.ly/2TuMsRK

増え続ける直送

2010年01月12日 21時42分00秒 | Diaries
 直葬” 広辞苑に出ないが、告別式などの葬儀は無く、直接的に火葬場へ運ぶ。 実より無く病院で孤独死した、このとき自治体と国が費用を負担し葬儀会社が直送をした。 骨壷は引き取り手を待っている。 NPOと生前契約し、死後の手続きを決めておく人もある。 無縁社会の最期の状況が直送である。*(韓国)**(日本)*参考NHK9時 . . . Read more

総合デパートの道行 なに

2010年01月12日 18時27分00秒 | Diaries
AW市で唯一と鳴っていたNデパートメントストアが経営不振で倒れ、貸しビルに3人体制で福島市の同店支部として再出発した。主に、外相と、カタログ販売全国発想の業務。 貸しビルテナントはあるようだが、 採算を考えて手が出ない。 古本屋など、塾を併設してできるが。古本だけでは儲からないだろうが、 ネットショップも出来る。  参考NHKTVニューズ . . . Read more

骨肉

2010年01月12日 17時52分00秒 | Diaries
 都心のマンションの24階から私は富士山を見ている。 次男に生まれた私に継ぐべき墓所はなかった。 妻と娘が相次いで亡くなり、骨壷を二つ並べて、居間の本棚に置いていた。 妻は実家の墓所に帰した。 娘と私が同じ墓場に納まるであろう。 息子たちが、何とかしてくれる。 骨と暮らしてきた。 それは、お守りとなって私の暮らしを支えていた。 妻が先立ったが、娘は居てくれた。 また一緒に暮らしていこう、・・ (以 . . . Read more

廟の思想

2010年01月12日 16時21分00秒 | Diaries
 廟堂 とは、政治の場であったりする。 孔子廟 などがある。 奥州藤原家の毛越寺は、藤原四代のミイラが安置されている。 遺骨は墓場に埋葬される。:これが疑われる。 ピラミッドは、貧者の論理にならない。 納骨堂建築としての 廟 とは、 現代葬送儀礼産業の新たな経営彷徨:方向になった。 既に寺でやっている。骨壷マンションだ。*(アメリカ)**(フランス)* . . . Read more

*(病院)*

2010年01月12日 14時26分00秒 | Diaries
北半球の欧米で寒波が、冬野菜の収獲を出来なくしたところがあり、異常気象が農業の苦戦になってきた。 洗面台の排水溝に小さい円形の網を戻して入れておくと、やはりまたも流れが滞る。そうした中で、マグカップ小が取り落とされて、洗いながら触覚が割れ目で気が付いたが割れていた。 カップはドラエモンデザインの物で、病院の売店で購入したと思われる。 近年の購入だが、充分に茶渋が付いていた。    二つの病院のうち . . . Read more

匠の時代

2010年01月12日 01時44分00秒 | Atnext 料理
稲のウィルス病 いもち とは、 栄養過剰である。 冷害:低温続き、日照不足 によって、根から上がった栄養が吸収されないで、ウィルスに食われる。 そこで、この際は、雑草を生やすことで、雑草に栄養をまわす。 調整。やがて、ひさしぶるに日が差した。  豊作は見込めないが、いもち病は押さえられ頑張って思いのほか収獲できた。  有機農法の匠 は、100年先の農業を築いている。 気象変動で、読めなくなってい . . . Read more