goo blog サービス終了のお知らせ 

食パンと、ロードバイクとエとセとラ

各種ガジェット雑考、その他イロイロ

4iiii Precision顚末記、その参

2017-02-07 16:01:47 | Zwift日記
ついさっき、EMSにより発送手続き完了。
送料2,600円也。

たまたま職場に適当な大きさの段ボールの空箱があったので、ネットでダウンロードした
インボイス(Excel)にペペッと必要事項入力して、
EMS伝票と合わせて出してきた。

さあ、お立ち会い…π=返金と出るか、はたまた交換と出るか⁉
4iiiiは経営ヤバイ的な噂もあるし、前者のような気も…
そうなると、手元にパワメのない期間がさらに1週間前後延びることになるなあ。

4iiii Precision顚末記、その弐

2017-02-07 09:59:20 | Zwift日記
近日中に発送する旨メッセージを送ったら、商品が到着次第、5営業日中に
返金処理するとの返事…(@@;)
ProBikeKitから送られてきた返品フォームには確かに、返金ではなく取替の欄に
チェックが入ってたので、再度交換対応の可能性を聞くと、「現在、同商品が
在庫切れしてるため返金処理になるが、返品商品の到着時に在庫が復活してたら
交換を第一希望としておく」との返答。

タイミング任せか。まあ、いいや。
πに乗り換えることも考えたけど、πだとBluetooth非対応なので、iPad Airで使おうと思ったら、30ピンのAnt+ドングルに
ライトニングアダプター噛ましたりコストも余計に掛かる上、セッティングの手間も
増えるしね。
と言っても、もし返金処理になれば片πに乗り換えるしかないわけだが(^_^;)

いやいや、待てよ?
このままブチルテープ養生で使い続けるという選択肢も…ナイか、それは。
ナイよね?

4iiii Precision顚末記、その壱

2017-02-06 12:14:51 | Zwift日記
ProBikeKitの指示通り蓋の写真を送ったところ、欧州標準バッテリーを使うよう言われ
「欧州標準バッテリーとは何ぞや?」「初めから4iiiiに入ってたcr2032で閉まらない
(電池入れなくても閉まらない)んだが」と返すと、ようやく分かってくれたのか
交換の段取りに入ってくれた。

来るときの日数考えたら当然なんだが、こっちから不具合品を発送して
手元に交換品が届くまで、少なく見積もっても2週間はかかりそう。
その間、Zwiftに対するモチベが保てるかなあ?(^_^;)

これだけ手間暇かけて交換してもらっても、元の質感がアレなところから考えて
結局大差ない結果になりそうな気も…(@@;)

とりあえず

2017-02-04 07:18:15 | 自転車日記
応急処置として、ブチルテープ(自己融着テープ)で養生することにした、の図。



アルテのロゴには被るけど、案外シッカリ留まってるし最悪このままで
いい気もしないでもない。

事実、ProBikeKitから電池蓋の画像を送るよう言ってきたので、巻いたばかりの
ブチルテープを剥がそうとしたんだが、ハサミで切らなきゃ解けなかったくらい。