7月某日(金) 

10:46店前着、超こってり整理券①ゲット
10:59着席、超こってり+餃子注文
カウンター風景

超こってり

旨いことは旨い。旨いけど…
天下一品自体が久しぶりで普通のこってりがどんなだったか、それに比べてどうなのかが正直よく分からないσ(^◇^;)
10:59着席、超こってり+餃子注文
カウンター風景
13:07店前着、外待ち7人(店前4人+エレベーター前3人)
インコントロ(macro)注文
13:20着席
13:32着丼
13:42退店、外待ち9人(店前)
平日の13時過ぎでこの待ちだから週末は相当並びそう。
ただし、席数が多いこともあり外待ち人数の割には待ち時間は短い。
床の撓みが酷い=短期限定営業?
カウンター風景
インコントロ(第1形態)
6月某日(土)
12:10店前着、外待ち13人+中待ち6人
12:47真鯛白湯そば+牡蠣和え玉 食券購入後待合席へ
12:58着席
13:03着丼
13:15退店、外待ち7人
※黒鮑の肝っ玉(和え玉)売り切れ
濃厚ながらも強過ぎない鯛の白湯スープ、コシがあって硬めの麺、牡蠣のペーストどれも美味だが、和え玉が単品で注文できないことだけが不満(ーー;)
限定で出るのを待つしかない?
店内待合風景
カウンター風景
2022年5月某日(水)
12:10店前着、外待ち無し
らーめん零+高知焼き餃子注文(食券機)
12:14着丼
12:24退店、外待ち無し
餃子は生地が薄く揚げ餃子のように皮パリで個人的には微妙(ーー;) かなり小振りなこともあり、これで500円は割高感しかない
塩らーめんは美味だったので壱(醤油)と弐(味噌)も食べてみたい
カウンター風景
5月某日(GW中)
11:05店前着、1番乗り
特製こくとん+特製濁とん+ザクから注文
11:15着丼
11:30退店、外待ち無し
どこの店よりも高く大きなパーティションと、口頭でわざわざ告げられる料理のシェア禁止との言葉に、味どうこうより萎えた
カウンター風景