goo blog サービス終了のお知らせ 

食パンと、ロードバイクとエとセとラ

各種ガジェット雑考、その他イロイロ

ニューラーメンショップ オリジン(初)、2025年2月

2025-02-21 19:49:00 | ラーメン各種(二郎系以外)

2月某日(金)

13:00店前着、外待ち6人

13:10ネギチャーシューメン小(麺かため、スープの濃さ普通、背脂多め)+ネギ注文(食券)

13:27着丼

13:40退店、店内客9割


12:43に店前に着くと外待ちが3人

店内は平日だけに勤め人らしき客が多い印象

幸い駐車場は無料だし〜といったん車に戻って13時回ってからもう一度入店することにした

で、13時に来てみると逆に増えててわろたw


14時の閉店が近いせいか背脂が売り切れに近いこと、なるたけ多めに入れてくれると告げられる


レンゲが巨大になるのは中盛か大盛だったと思ったがネギをダブルにしたせいか巨大だった


ネギが辛いのは運だと思うが、ネギに和えられたタレがまた塩辛かった

トーシロウな筆者はそのまま無心で食べてしまったが、レンゲで掬ったスープをネギにかけるor天地返し等して塩辛さを薄める方がいいかも


総評

普通に美味しい

美味しいけど全体的にチト塩辛い

プラス、ちとコスパが悪い、かな

“安い!旨い!量が多い!”とのコピーが壁にデカデカと貼られてるが、ベースのネギラーメンが950円、イチオシのネギチャーシューメンが小(1玉)で1300円

これで“安い!量が多い!”はチト苦しいのでは…


カウンター風景


ネギチャーシューメン小+ネギ





Henry's PIZZA(初)、2025年2月

2025-02-21 19:42:00 | グルメ

2月某日(火)

13:40店前着、店内待ち7人

ペパロニ、クリームチーズハラペーニョ、ウィークリースペシャル(マッシュルーム)注文

13:50着弾

14:09退店、店内客3割


ピザスライスは半径でコストコのピザスライスと見た目ほぼ同等サイズか

生地が分厚くしっかりしてるコストコと違い、こちらは薄いクリスピータイプ

これはこれで美味しいが、個人的にはコストコの方が食べ応えもあって好きかな


クリームチーズハラペーニョ


ペパロニ、マッシュルーム





旧ヤム鐵道(初)、2025年2月

2025-02-12 18:07:00 | グルメ

2月某日(火)

12:10頃店前着、外待ち1人

あいがけカレー(月替わりカレーC、D)+ヤムカレー辛口+パクチーのせ注文(口頭)

12:27着丼

12:40頃退店、外待ち11人


ヤムカレー辛口の上にヤムカレーS辛もあったが今回は手堅く(?)辛口にした

スパイスカレーの老舗だけにノーマルからそこそこ辛いハズと思ってのチョイスだったが、ヤムカレー辛口で一般的な中辛レベル(ココイチ換算なら普通)だった

もし機会があればS辛も試してみたいところだが、バルチカのこの店舗は狭く、相席上等で正直居心地が悪いのが難点


あいがけカレー(月替わりカレーC、D)







インデアンカレー 芦屋店(4〜5回目)、2025年2月

2025-02-03 21:23:00 | グルメ

2月某日(日)

13:50店前着、店内満席

13:55インデアンカレー、インデアンスパゲティ注文

14:00着丼

14:11退店、店内客3割


前回2〜3年前?に食べたときは辛くてヒーヒー言いながら必死で完食した覚えがあるんだが、今回はココイチの2辛どころか普通程度にさえ感じた

ここんとこ短期間に連チャンで辛めのカレー食べてたせいで耐性が付いたか


ここのカレーはひと口目はむしろ甘みが強く感じられるくらいだが、食べ進めるうちに口中で辛味が蓄積され中盤に差し掛かる頃には食べ始めの甘さが嘘のようにモーレツ(死語)に辛くなる、そんなカレー…なはず

年寄りほど熱い風呂に入りたがるように、加齢で痛点(辛味を感じる器官)が鈍感になったせいもあるかも知れん


夢を語れ兵庫(3回目)、2025年1月

2025-02-02 17:08:00 | 二郎系ラーメン

1月某日(金)

11:49店前着、外待ち2人

小ラーメン注文(食券)、ニンニクアブラマシ(口頭)

12:04着丼

12:17退店、外待ち6人


中央市場のオリジン行くつもりだったんだが、前回のガラ空き具合が気になってついこちらに再訪


今回も外待ちこそ少なかったものの、開店から常時満席な雰囲気でひとまず安心


前回の教訓を生かして?豚増しをやめ、麺量も200g(二郎系で自身初の小ラーメンw)に抑えて注文したが、やっぱり豚が…

ウンザリするほどデカいσ(^◇^;)

画像では分かり難いが厚さ5㎝くらいはあったと思う

箸で解れるほど柔らかくはないので大口開けてかぶり付くしかない上に、部位によってはサックリ噛み切れないのが難点

西宮の某貝だし店のように薄切りコールしてみたくなるレベル


ユメカタ兵庫の安定は確認できたし次こそはオリジン行くかな

と言いつつキヨリトの味噌ラーメンも気になる


小ラーメン、ニンニクアブラマシ