goo blog サービス終了のお知らせ 

けーたいのひょうか

携帯製品の情報を扱うブログです

Vodafone 702MO

2004-10-17 | □Softbank70xの機種
(デザイン・カメラ・液晶)
・W-CDMA/GSM(900/1800/1900MHz)方式端末
・メインディスプレイが1.9インチ最大65,000色表示のTFT液晶
・サブディスプレイは1インチCSTN液晶
・有効画素数31万画素/10万画素CMOSカメラ搭載
(この端末の対応サービス)
・メガアプリ対応
・国際ローミングサービス対応
・TVコール対応
(注目機能)
・PCシンク、USB接続対応
・外部メモリはTransFlashメモリカードスロット
(主な仕様)
・連続待受時間は約220時間(W-CDMA)
・大きさ約49×94×27mm
・重さが約140g
・ボディカラーは、アークティックブルー、リコリッシュブラック


新鮮なデザイン
日本にはなかったような新鮮なデザイン。
デザインで選ぶ人も多いかもしれないですね。
重さは少し気になりますが。
機能の面では、TVコール機能が利用可能で、USB接続もサポート。
有効画素数31万画素と10万画素のCMOSカメラも搭載。
スタンダードモデルとしてどんな層を取り込めるのでしょうか。


スペックの評価
スペックの評価は4点(10点満点中)。


関連URL
ボーダフォン初のモトローラ製折りたたみ型端末「Vodafone 702MO」

702NK/702NKII

2004-10-17 | □Softbank70xの機種
702NKのスペック
・Vodafone 3G
・W-CDMA/GSM(900/1800/1900)に対応
・外部メモリはRS-MMC
・TVコール対応(オプション、702NKIIでは内側カメラあり)
・Bluetooth対応
・2.1型TFTカラー液晶
・有効画素数130万画素のCMOSカメラ搭載
・大きさは約60×110×21mm(702NK),約55×108×21mm(702NKII)
・重さは約127g(702NK),約133g(702NKII)
・ボディカラーはアルミニウムシルバー/ボルドールージュ(702NK),ライトブロンズ(702NKII)


使いようによれば何でもできるそうで。
すべて自己責任で、「超勝手アプリ」と呼ばれるほどいろんなものをとりこめられる。
ゲーム、ミュージックプレイヤー、自作着うた等。
日本初の本格的SmartPhone「Vodafone 702NK」 (1/3)
それらを確認したい人は↓のサイトへ。
702NK レビュー
覚書
Vodafone 702NK/Nokia 6630まとめ


ノキア製のストレート型端末
でもストレートながらメガピクセル、メモリーカード搭載となかなか。
オプションのTVカメラ付きスタンドを利用すればTVコールも利用できるし、Bluetoothにも対応している。
ただ、RC-MMCって日本に売ってた?
702NK発売から1年後に702NKIIが発売されました。
中身はほぼ変わらないのですが、デザインはまったくの別物。
702NKIIのほうがすっきりした印象も受けますが、約6g重くなってます。


スペックの評価
この機種のスペックの評価は7点(10点満点中)


関連URL
130万画素カメラ搭載のスマートフォン「Nokia 6682」
環境によって写りに格差~「702NK」
ノキアの考える「スマートフォン」とは?