めざせ百名画

旅行も山もどうもご無沙汰なので、現実的な映画鑑賞をテーマにしてみました(いい加減)

西へ

2019-12-21 08:23:14 | 日記
12/21(土)

洗ったパンツが無くなってたので、昨夜は酩酊の身体でコインランドリーを往復しました。(偉い)

目覚ましを掛けて寝ましたが、夜中にハッと目が覚めて、「寝過ごした?」と思ったら、目覚まし時間前

でした。(笑)

ラジオ深夜便の懐メロ特集を聴きながら荷造り。

予定通り出れました。

駅の東口は時間外なので、西口改札に行ってハンコを押してもらいます。

亀戸4:52-500秋葉原5:03-5:07東京5:20-7:27沼津

当然グリーン車です。




のっけは悠々でしたが、大船あたりで混み始め、




茅ヶ崎で席を戻しました。(泣)




沼津からの乗り換えも混んでて立ちっぱでした。

7:35-8:29静岡8:31-9:43浜松9:44-11:47大垣

乗り鉄で混んでるんじゃなくて、ふつうに一般客だと思います。

浜松からは特別快速でビュン!と飛ばしますが立ちっぱ。(泣)

名古屋でドドっと降りてようやく座れました。

座ったらこっちのもんだ!




大垣までは名古屋圏でごきげんなんですが、ここから米原まではローカルチックです。

そこから先は姫路までごきげんなんですがね。

東京から夜行鈍行に乗って、寝ぼけた頭でヨロヨロ乗り換えた駅ですが、バカ長いホームだけが残ってます。




停車してる電車のトイレで用をたしたのを思い出します。(しかも大きい方)

スルー方式でしたので、電車が動いた後の惨状を想像すると興奮します。

(自分が駅員だったら殺すな。犯人を。)

12:12-12:46米原12:50-14:13大阪

さて、今回の目的であるトンネルです。

環状線で西九条へ。

遊園地に向かうガキや中国人でごった返してます。

大人はトンネルね。(笑)




向こうに見えるアレかな?




そうでした。




左側の大きな扉は自動車用だったそうです。




今はチャリと歩行者のみの対応です。




結構需要はあるようです。




降りたら歩きます。




すぐ行き止まり。




お知らせの内容も大阪チックです。




何にもありません。




駅が遠いので、不本意ではありますが引き返します。




せめて階段で。




警備員が巡回してますので安心です。




待てよ?




エレベーターは夜中は止まるとすると、チャリはどうするの?




迂回路ってレベルじゃない気もするが…




今回の宿は、新今宮でも初めてのエリアです。

じゃらんで調べた最安値で、ポイントを使ったらなんと500円!

昼間っから失業者がウロウロしてる超怪しい地帯で、鬼太郎なら髪の毛が逆立つレベルでしたが、

しばらくしたら慣れました。(笑)




外見は立派です。




廊下に並ぶ鉄扉。




今夜の寝ぐらです。




テレビと冷蔵庫があるなら文句はありません。




銭湯の無料券をくれたので、ありがたく汗を流します。




打たせ湯もある広いお風呂でサッパリしました。

日本にいるホッキョクグマを全部観るのが目標ですが、ここのはこないだ観ました。




ジャンジャン横丁!




空き空間だったスペースも店で埋まってました。

串カツ屋は、店によって人気の差がめちゃくちゃありますが、そんな違うのかしら?

どっちにしろ並んで食べようとは思いませんがね。

定番です。




従業員も随分入れ替わってますが、味は継承しています。




メニューには「ちょう」と書いてますが、関西人を装うなら「てっちゃん」と言わねばなりません。

それでも復唱する店員のイントネーションと微妙に違うのでバレてるかも。




噛み切れない腸を飲み込みながら日本酒に移行。




時間が良かったのか空いてて、すぐに焼けます。




昔はアルミのカップを重ねるのに生き甲斐を見出しましたが、チップを入れてくようになってて残念。




西洋人青年が1人で入って来ました。




度胸あるな?(笑)

どう注文するんだろ?と思ったら、店員も慣れたモンで「ビーフ?ポーク?」

「ビーフ!」

終わりです。(笑)

ええっ?もっと細かく分かれてるじゃん?

説明も出来んか。




目の前で焼いてる他の人の注文を指差して、店員が「ハート」と答えたらふむふむうなづいてます。




クチャクチャ食べて「グッド!」だそうです。




これを指差して「サケ?」

ウンウンします。




5皿食べて、ビール1本と日本酒5杯でぴったり5,000円でした。

(そんな払ってるヤツは居ない。クジラの面目躍如です。)

横丁も賑わってきました。




並んでまで食べたいかねぇ?(串カツ)




怪しいエリアに怪しい弁当屋。




コンビニで仕入れて部屋飲み。




吉本でも観るか?




なんでエンタの神様?






2019-12-21 08:08:24 | 日記
12/20(金)

思いっきりアルコールが残ってますが、ブレスケア2粒飲んだら大丈夫です。




現調が2つ入ってます。

まずは阪東橋のマンションの連送管ボックスのフタが閉まらないので直す見積もりを?との要望です。

最上階に上がってキョロキョロしてたら、ボケ老人?みたいな人が「富士山見えるなり!」というので

廊下の端に行ったら…




なるほど。

ただ、のぶさんは毎日もっとくっきり見てるんでしょうが。

枠が錆びて膨らんで閉まらなくなってました。




小さい箱も同様。




次は柏のマンションです。

松戸あたりでお昼になりました。

夜は鯨飲するので軽く蕎麦にします。




(天ぷら付きだが…)




Kさんが認識してる最高重量110kgの時より腹が出っ張ってるそうです。




むべなるかな。(笑)

日本橋に戻ってサーフィンして、夜は近くの中華屋で飲みほー食べほー!

値段の割に美味しい店でした。

ヒイキにするかな?

馬喰町駅に向かって歩いてたら、「クジラさん!」と声が掛かります?

ええっ?

平井の店のおばちゃん(お兄さんがクジラの一個下)が、友人と昼から飲んでるそうです。

同伴出勤する?と言ったらキッパリ断られました。(泣)




18切符

2019-12-21 07:02:37 | 日記
12/19(木)

回鍋肉も買ってましたが丼に。




最近は券売機で買えるので便利ですが風情はないな。




正月は札幌で引きこもりですのでとても使い切れませんが、ちゃんとのぶさんがサポートしてくれます。

西方面ばかりじゃなくて、新潟や福島方面の放浪記も読みたいですがどうでしょうか?

マンションの管理員さんへカレンダー配りです。

バスの広告に激しく反応!




四日間もやってるのか!

ヤクルトファンのK君に後で聞いたら、一緒に行きますか?と誘われました。

苫小牧行きのフェリーから念を送ります。

事務所近くのタイ料理屋の持ち帰りランチ。




パクチー追加は100円増しです。(ウマウマ)

午後は日本橋でサーフィンしてたら、警備員時代の後輩のA君からメールが?

「今日明日ヒマなりが飲みたいなり」

そうなりか?(笑)

では1人では行きづらい店に行きますか。




(多分)口開けの客でした。




ヒット商品のチーズもつ鍋。




ビールの後は金宮ホッピーです。




ブログで読んだお一人様チーズフォンデュ!と注文したら、「ホントに食べたいんですか?」

と三回聞き返されました。

ケンカ売ってんのか?

客が注文したんだから黙って出せよ?と。(笑)




野菜中心だそうです。




独身男性にピッタリです。




ぐびぐびいきます。




ほとんど汁も飲んじゃった鍋ですが、図々しくも締めを要求します。

ラーメン!と注文したのに、「納豆リゾットでしょ?」と180度方向が変わります。(泣)




…めちゃくちゃ美味いじゃん?

さらにホッピーが進みます。




クリスマスにミヤシタガクのライブがあるけど来るよね?と言ったら、早速調べてます。




…予約出来たそうです。

50人収容の箱ですが、6%を押さえました。(笑)

株主総会があれば相当な影響力です。

のぶさんから「15時から飲むぞ〜!」と頼もしいお言葉も頂いてます。

受けて立ちます。(クジラ)

なっちょの配慮なのか、2時間貸し切りの店でした。(大丈夫か?)




どれを選びますか?と言うので、全部掻っさらいました。(笑)




立派な大人ですから、飲んだ後は歌わねばなりません。




平井の2号店です。

ママが「あらー!」と迎えてくれました。




今年初めて来たかな?




ツマミも充実して、1号店と遜色ないな?




ウマウマモツ煮もあります。




おでんのメニューにジャガイモがあるじゃん?




これならこっちに来るかな?




お菓子の分配もあります。




良い気分です。




しかし、お客さんの顔を見たことない人ばかりです。




独自の層を開拓したという事ですか。

大したモンです。

きっとまた何かを無くします。(笑)




払った記憶がありません…




なっちょに置きっぱだったチャリを回収したら、今夜はもう店じまいでした。