めざせ百名画

旅行も山もどうもご無沙汰なので、現実的な映画鑑賞をテーマにしてみました(いい加減)

緊急?対応

2019-12-05 09:16:14 | 日記
12/4(水)

インスタントラーメンに戻ります。




午前中は日本橋でサーフィンして、午後はマンションの管理員さんにカレンダー持って行こうかな?

と脱力してたら、電話が?

…清瀬のマンションの管理員さんからで、今日は廊下の特別清掃をしてるんだが、電灯が落ちてきた

そうです。

何言ってんだか分かりません。(サンドウィッチマン)

大体、清掃の仕事は去年弊社から他社に切り替えた(られた)んじゃないですか?

そっちにやらせて下さいな!

一応業者のKさんに電話してみたら…15時なら現場に行けるそうです。

なら助けてあげますか。

このラーメンにすると、200円になるし、美味しくないし。(泣)




不測の事態もありそうなので、丸投げは出来ません。

電車とバスを乗り継いで行ってみたら…




なるほど、ブラブラしてました。

ビス穴がバカになってるんでしょうから、開け直せば良いんじゃね?と軽く考えてました。




穴が増えてくばかり…(泣)




アンカーを打ってもホールドしません。




ボードがグズグズになってるのですね。

はてどうしますか?

穴から奥を覗いたら、軽天見えてますね。

そこにビスを打ったらどうよ?

…中心に通ってないので、ビス1本しか打てないですよ?




留まりました。

点きました。




後は野となれ山となれ。




新宿でちょい飲みの時間があります。




至福のひととき…




餃子も旨し。




中のコップがリニューアル。




ままごとみたいでしたもんね?




ちょっとはマシになりました。

予算オーバー!(泣)




人気のようです。




企画の勝利か?




気になってる映画です。




脱いでくれるかな?

B級どころかZ級?の映画ですが、不思議とみたくなります。(笑)





ポップも気合いが入ってます。





384 テルアビブオブファイア




エルサレムに住むパレスチナ人が、テルアビブの職場に通ってます。

外国人のクジラは、エルサレムからはスルー(乗合バスで知らないうちに境を越えてた。)でしたが、

観光して戻るときには検問所でパスポートチェックされました。

パレスチナ人は行きも帰りもチェックされてるようです。

人気番組のスタッフだった主人公は、その番組のファン?の国境責任者に目を付けられます。

荷物の台本を見て、色々注文を付けてきます。

司令官の家族も番組のファンなもので、話の行き先を披露して賞賛を得てます。(笑)

何しろ台本を読んでますからね。

実際、両方でウケる番組があるのなら、両者の仲直りも進んでるのかな?とお気楽な感想ですが、

コメディとしても面白い話でした。

なんてったって、聖墳墓教会はキリスト教、イスラム教、ユダヤ教が同居してる場所なんですからね。

錦糸町で途中下車。

パスポートじゃなきゃ絶対観ないジャンルですが。

385 アナ雪




Y子さん一押しです。

この正面に立ってる派手めなネーちゃんが「アナ」だと思ってましたが、違いました。

雪の女王だそうです。

アニメといってもリアル系で、時々実写か?みたいな緻密な絵もありました。

1作目を観てないので、ところどころ不明な点がありましたが、今度Y子さんに聞いてみようと思います。

(きっと忘れてるが、ググって確認してくれます。)

中華も閉まった遅い時間なんでそのまま寝ればいいのに、マイバスで買っちゃうんだよなぁ…