goo blog サービス終了のお知らせ 

風信子(ひやしんす)の☆本の紹介&エッセー☆俳句

濫読・雑読の風信子(ひやしんす)が気の向くままに、お気に入りの本を紹介いたします。

☆ 情のリーダー・第一原発の吉田所長と、非情のリーダー・第二原発の増田所長。

2013年07月10日 | ☆3月11日(地震)以降の日本の問題
 



 

     

吉田氏が食道癌で亡くなられたと聞いて、ここ数日の間、気になって気になって仕方が無かったある記事を再読した。

文芸春秋6月号の記事を開いて読んだ。そこに挟まれた、しおりは、つい最近、挟んだものだ。

7月号を読みつつあるのに、この記事ばかりが、なぜか頭の中を反芻していた。

今日は、8月号さえ発売されたというのに…。

文藝春秋 2013年 06月号 [雑誌]
クリエーター情報なし
文藝春秋
 特集 原発事故と太平洋戦争
日本型リーダーはなぜ敗れるのか  半藤一利(作家)×船橋洋一(ジャーナリスト)

「原発事故と太平洋戦争 日本型リーダーはなぜ敗れるか」

この続きは後ほど…。

上の記事リンクでは5つの段落の内、前半の二つを読めます。

▲最悪を直視できない心理構造

▲「参謀依存」のリーダーシップ

です。

しかし風信子が頭の中で反芻していた内容は、それから先の内容なのでした。

▲もっと危険な現場の「玉砕思考」

1、「特攻隊」に絶句したアメリカ

2、日米対立の舞台裏

3、菅直人の恐怖

そして、

4、情のリーダー、非常のリーダー

です。


もう時間が遅いので、何がそこまで引っ掛かったというと、

アメリカと日本の危機に対する考え方の相違から、日米同盟を揺さぶるものがあった。という認識を話し合っている作家(半藤一利)とジャーナリスト(船橋洋一)の会話に、

反藤:「日米同盟というのはこれほど脆いものなのか。」と少々驚きました。

という認識に、驚いた訳です。
同盟国の危機管理の甘さにアメリカがガックリして不安を覚えたら、あり得ることではないかと思った。

まさに、情の世界に男性は生きている。シビアに思考出来ないと今後の世界で生き残れるのかと思った事…。

あと、福島第一原発の吉田所長と、対象的な第二原発の増田所長の話ですね。情のリーダーと、非情のリーダー。

この対談では決して吉田さんを貶したり貶めたりしていません。

しかし吉田所長が亡くなられた今後、東電によって吉田氏の失態に結びつける動きが始まって行くようです。

参考資料をお読み下さい。
また続きを書きます。
お休みなさい。







カレイドスコープ Wed.2013.07.10記事 吉田昌郎・前福島第一原発所長の逝去と周辺の出来事



☆ 東京電力の清水正孝氏の行った資材コスト削減とは?  


1月7日、今日は七草粥の日ですね。

(内容: サイエンスの基礎知識のレベル低下は、一応優秀な成績で入ってきた新人キャリア官僚においても同様なので、なんと国と国との戦略的未来(情報とバイオ)の交渉において、対等の話し合いができないのだそうだ。

これはこの10年20年でもそうなのであり、日本側(科学技術に無知な文系エリート)の知的レベルが相手国より低すぎて、これまでも大事な場面で政策判断をあやまり、どれほど多くのものを失ってきたかわからないそうだ。)
 
 
文藝春秋 2013年 08月号 [雑誌]
クリエーター情報なし
文藝春秋











他の風信子のツイッターまとめ。(ツイログ)http://twilog.org/hyacinth_haru


 
 日常のことツイッターでつぶやき中。  大阪府ブログランキング   高槻情報人気ランキング 
TwitterボタンTwitterブログパーツ 人気ブログランキングへ  にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へにほんブログ村 
                             よかったらクリックお願いします。

☆ 風信子の7月9日(火)のつぶやき & リツイート (その1)

2013年07月10日 | ☆2013年のつぶやき & リツイート

今朝はお出掛けしたので、朝のモーニング・プレートはありません。紫蘇お握りと卵焼きでした。


@hyacinth_haru システム・アドヴァイザーの資格保有ですか、凄いなぁ!日商試験当日の事を思い出すと、一般知識とエクセルの作表が合格で、キータッチが弱いと思われた共感が、数字入力用のusb周辺機器を私のPSに着けてくれたんですがそれでも、時間内に打ち込み出来不合格でした

風信子(ひやしんす) さんがリツイート | 1 RT

@kasinoki07 シスアドは関大で受験した結果。不合格でした。でも午前の試験は合格ラインでした。午後の試験が苦手で落ちちゃいました。派遣会社の資格書く時に、シッカリその旨申告しましたよ。(^_-)-☆


@kasinoki07 やはりお役に立っていますね♪ 私の方は派遣登録には役立ちましたが実際の業務では会社独自のソフトを使うので必要無く、もう忘れたかなあ。(≧∇≦) 元々、ホームページ作成が出来る事を売りにして仕事始めたのよ。頑張れば採用される良き時代でした。


何でも人間は乾児(こぶん)のない方が善いのだ。見なさい。西郷も乾児のために骨を秋風に曝したではないか。およそ天下に乾児のないものは、恐らくこの勝安芳一人だらうよ。それだから、おれは、起きようが寝ようが、喋らうが、黙らうが、自由自在気随気儘だよ。

風信子(ひやしんす) さんがリツイート | 3 RT

【外務省員の声】
ベルギー駐在の大使が綴る連載エッセイ。現地事情から歴史まで様々な話題をお伝えします。これを読めばあなたもベルギー通!
「大使のよもやま話」 
mofa.go.jp/mofaj/press/pa… pic.twitter.com/sS17g4s4tV

風信子(ひやしんす) さんがリツイート | 8 RT

新潟選挙区では、候補者でもない、ある人物の言動が注目されている。新潟が誇る大政治家、田中角栄元首相の長女で、昨年末の衆院選新潟5区で落選した民主党の田中真紀子前文科相である(夕刊フジ)

風信子(ひやしんす) さんがリツイート | 3 RT

福島第一原発の吉田昌郎元所長が死去(asahi.com) t.asahi.com/bo1a
原子炉への海水注入を見合わせるよう本店から指示があったときに、自らの判断で継続したことは、歴史に残る。この方も痛ましい犠牲者の一人だと思う。

風信子(ひやしんす) さんがリツイート | 195 RT

原発事故の対応に当たっていた吉田所長は「結果的に3基がメルトダウンし、事故を防ぐことができませんでした」

と、nhkラジオが訃報と一緒にサラリと事故を吉田所長のせいにして伝えていた。
ありえない

風信子(ひやしんす) さんがリツイート | 16 RT

何なんだ、NHKの吉田元所長の説明(怒

風信子(ひやしんす) さんがリツイート | 2 RT

@shimin_shiga チェルノブイリでは3年間は隠蔽されたのですよね。食道癌が2年で致命傷となっても不思議ではない!


@hyacinth_haru 何という恥知らずでしょう。自民も民主も医師会も厚生労働省も、文科省も…

風信子(ひやしんす) さんがリツイート | 1 RT

@shimin_shiga 本店のトップはどうしようもなかった。現場は強いがトップはダメ。「第一は吉田がいたからあの程度で済み、第二は増田だったからあそこで助かった。」これが歪曲されることなく伝えられるようにせねば! です。そしてどこのトップもどうしようも…。


史上最悪の原発事故が起きた時一番近くにいて昼夜を問わず最悪の事態を避けるべく文字通り死ぬ気で努力をした人がその事故からわずか2年と4か月後にガンで亡くなっても、即座に被曝との因果関係はないとか低いとか平気で言うやつらだよ、わかってはいたが情けなさすぎて涙も出ないよ

風信子(ひやしんす) さんがリツイート | 17 RT

奇跡的なラッキーの重なりと吉田所長をはじめとする現場作業員の皆様の奮闘でいま日本は何とか生きながらえている

風信子(ひやしんす) さんがリツイート | 2 RT

@shimin_shiga 原子炉への海水注入を見合わせるよう本店から指示があった時に自らの判断で継続させたのは吉田所長ですよね。もしそうしてなかったら、、、怖いです。

風信子(ひやしんす) さんがリツイート | 1 RT

@kasabutaichi あれやめてたら東日本どころか北半球の危機だったんだよ、冗談抜きで

風信子(ひやしんす) さんがリツイート | 1 RT

「本義に生きた」吉田昌郎さんの死 門田隆将オフィシャルサイト | kadotaryusho.com bit.ly/12V2LjU

風信子(ひやしんす) さんがリツイート | 2 RT

【メモ】門田隆将氏『死の淵を見た男 吉田昌郎と福島第一原発の五〇〇日』(PHP研究所) amzn.to/VymV0R (尼)

風信子(ひやしんす) さんがリツイート | 1 RT

吉田所長…死んじゃった…3月11日の事故から、癌が見つかって退所する12月1日まで1F事故対応の陣頭指揮を執ってくれた所長。常に、現場と作業員の体調や安全を第一に考えてくれてた所長…。免震棟の狭い喫煙所で話した他愛もない会話を思いだしてしまう…。

風信子(ひやしんす) さんがリツイート | 2215 RT

続1:事故当初、免震棟の喫煙所でオイラ達作業員はタバコも買いに行ける状況じゃなく、タバコを切らした作業員を見かけると笑顔でタバコを差し出してくれた所長…。作業員に対し、どんな時も「ご苦労様、ありがとう、体調大丈夫か?」と声を掛けてくれた所長…。

風信子(ひやしんす) さんがリツイート | 2116 RT

続2:吉田所長の言葉で、今でも強く心に残ってるの言葉は、3号機爆発のあと「協力企業の皆さん、今まで本当にありがとうございました。皆さんはここから退避して下さい」という言葉と、12月1日に道半ばで1Fを去らなきゃならなくなった時に言い放った「無念!」という二文字の言葉。

風信子(ひやしんす) さんがリツイート | 2519 RT

続3:事故当初に生死をかけて共に闘った、協力企業や東電社員に対し、何度も頭を下げ、道半ばで去る自分を戒めてる姿が…。また元気に復活して、いつか1Fに戻ってくると信じてたのに…。『吉田所長、お疲れ様でした…天国で安らかに…今までありがとうございました』黙祷。

風信子(ひやしんす) さんがリツイート | 2063 RT

 他の風信子のツイッターまとめ。(ツイログ)http://twilog.org/hyacinth_haru  
 日常のことツイッターでつぶやき中。  大阪府ブログランキング   高槻情報人気ランキング 
TwitterボタンTwitterブログパーツ 人気ブログランキングへ  にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へにほんブログ村 
                             よかったらクリックお願いします。

☆ 風信子の7月9日(火)のつぶやき & リツイート (その2)

2013年07月10日 | ☆2013年のつぶやき & リツイート

東電吉田所長が亡くなって、原発事故の真相が闇に埋もれてしまうのが残念です。@_rxj4 所長のように蓄積の多い人もいるけど短い時間でも、致死量に達すれば死ぬ。。100SVもあれば、即死とも。。

風信子(ひやしんす) さんがリツイート | 13 RT

毎日新聞◆吉田元所長死去:原発立国の光と影を一身に背負い goo.gl/xHAbg 「「事故の経過を最もよく知る人物」(政府事故調関係者)と言われながらも、真相を語り尽くさないまま生涯を終えた」

風信子(ひやしんす) さんがリツイート | 80 RT

高槻市郊外のマンション。高さ10メートル位。7月9日のガンマ線(μSv/h)計測:南側ベランダは線量計を下向けで0.06と0.08でした。横向けで0.08と0.05以下でした。(エステー㈱のエアカウンターSを使用)


エアカウンターS 定点観測 (滋賀県大津市 自宅庭 高さ地面より1m)0.05μSv/h以下 天候 晴

風信子(ひやしんす) さんがリツイート | 1 RT

大阪府池田市自宅箱庭にてエアカウンターで空間線量を計測いたしました!晴れ

0.07μsv/h pic.twitter.com/O20OwoXm2U

風信子(ひやしんす) さんがリツイート | 1 RT

7/9(火)07:00 晴 大阪 豊中(舞洲から北東約15km) 地表から約1mの線量(約1kmの間を測定) 0.06~0.10μSv/h(エアカウンターS)

風信子(ひやしんす) さんがリツイート | 1 RT

7/9(火)08:10 晴 大阪市内 舞洲から南東約7km 地表から約1mの線量(約1kmの間を測定)0.05以下~0.18μSv/h ※最大表示数値 0.25μSv/h(エアカウンターS )

風信子(ひやしんす) さんがリツイート | 1 RT

7/9(火)18:50 晴 大阪市内 舞洲から南東約7km 地表から約1mの線量(約1kmの間を測定)0.05以下~0.15μSv/h ※地下鉄駅構内 0.08~0.10μSv/h(エアカウンターS ) 

風信子(ひやしんす) さんがリツイート | 1 RT

7/9(火)20:30 晴 大阪 豊中(舞洲から北東約15km)地表から約1m(約1kmの間を測定)0.05以下~0.14μSv/h 自宅前地表から約1m 平均 0.11μSv/h(エアカウンターS)

風信子(ひやしんす) さんがリツイート | 1 RT

2013.7.9 AM06:25
大阪府柏原市 定点観測。
一分間測定値。0.070μSv/h。
快晴
静穏な風 0.1m
近隣の焼却場からの排気は今の時間殆ど出ていない。
PM2.5は19.0μg/m3。
HORIBA PA-1100 radi
舞州で汚染瓦礫焼却中

風信子(ひやしんす) さんがリツイート | 1 RT

今日は初出勤でしたヾ(@⌒ー⌒@)ノ 本当に理解のあるアットホームな事務所で働くことになりました!私は本当に恵まれていることを改めて実感(^O^) 一人前の社会人になれるか不安でなりませんが、精一杯頑張ります!

風信子(ひやしんす) さんがリツイート | 12 RT

「☆ 風信子の7月8日(月)のつぶやき & リツイート (その1)」 blog.goo.ne.jp/hyacinth_haru/…


 他の風信子のツイッターまとめ。(ツイログ)http://twilog.org/hyacinth_haru  
 日常のことツイッターでつぶやき中。  大阪府ブログランキング   高槻情報人気ランキング 
TwitterボタンTwitterブログパーツ 人気ブログランキングへ  にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へにほんブログ村 
                             よかったらクリックお願いします。