goo blog サービス終了のお知らせ 

風信子(ひやしんす)の☆本の紹介&エッセー☆俳句

濫読・雑読の風信子(ひやしんす)が気の向くままに、お気に入りの本を紹介いたします。

☆ 風信子の、「フェルメール 光の王国展」阪急うめだ本店へ行ってきました。

2013年07月07日 | ☆ひやしんすの☆今日の出来事♪

「フェルメール光の王国展」に心惹かれていたのには訳がある。

宮崎市へ帰省するたびにANAフライト便を利用していた。

そして、乗るたびに機内誌「翼の王国」で足掛け4年間にわたり、連載されていた紀行文でもあり、解説でもある、特集「フェルメールの旅」を所々、読んでいたためだ。

当時から纏まったものを読んでみたいと思った。願いがかなって嬉しい。

フェルメールの人を引き込む絵の雰囲気は、機上の人になった私の暗い気分を一次的に明るくしてくれた。

その頃は、50代ながらIT系の派遣社員としての身分を獲得して希望に燃えて仕事をしていた。

ところが、居住地、大阪では夫の度重なる入院手術(脊柱管狭窄など)があり、宮崎では母の股関節骨折による入院、転院。

母は、「仕事だけは続けなさい。」とベッドの上でも娘を案じてくれていたが、入院中に脳梗塞を発生して意識が戻らなくなってしまった。

父は、年齢が80歳に近く腎臓病で人工透析を週3回、受けていた。

妹は、虚弱体質で家事もこなせない。多分に認知症が出てきた父のカーナビ役を果たすという二人三脚状態で、お互いに補い合って暮らしていた。



家を購入したばかりの大阪、高槻での暮らしは、腰痛を抱える夫には快適な生活であり、宮崎での同居は無理であった。

10年前から帰省の度に、宮崎市役所に介護保健申請をしたりしてきたが、今後、親世帯はどうなるのかと考えると、機上の人となっても、周囲の景色が窓の外の景色同様に灰色である。
そんな気持ちで機内誌を開いて、一枚の絵を見つめると、暗澹たる気持ちが晴れてくるように思えたものだ。



この続きは後ほど…。







































































































































































































































































 他の風信子のツイッターまとめ。(ツイログ)http://twilog.org/hyacinth_haru


 
 日常のことツイッターでつぶやき中。  大阪府ブログランキング   高槻情報人気ランキング 
TwitterボタンTwitterブログパーツ 人気ブログランキングへ  にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へにほんブログ村 
                             よかったらクリックお願いします。

☆ 風信子の7月6日(土)のつぶやき & リツイート

2013年07月07日 | ☆2013年のつぶやき & リツイート

いわき市、南相馬市、岩沼市視察は、一泊二日の強行軍でしたが、それぞれの市長とも意見交換もできましたし、実情等も教えて頂きました。各市ともそれぞれ特有の課題(しかも深刻)があり、やはり、現場で生の声を聞くべきだと思いました。

風信子(ひやしんす) さんがリツイート | 5 RT

先日、テレビでも取り上げられました、高槻市独自の三世代ファミリー定住支援。家族仲良く高槻市にお住まいいただければ幸いです。詳細はこちら。city.takatsuki.osaka.jp/hotnews/toshi2…

風信子(ひやしんす) さんがリツイート | 3 RT

市長さんの言ってた、高槻の新しい3世代ファミリー支援事業というのは、ここのTVで取り上げられていました。同居でなくて近居というのがポイントですね。 pic.twitter.com/RHHtuz9sJ4


阪急うめだ本店 9Fで、フェルメール光の王国展が7月15日まで開催されてますよ。原画ではないのですが、全37点の作品を一堂に集めています。描かれた当時の色彩に再創造したリ・クリエイト作品とのこと。 pic.twitter.com/bgO2cCdbgn


このフェルメール展は、原画展では無いからかカメラや携帯での撮影が許されています。フラッシュは駄目のようですが。 pic.twitter.com/f7PMjS5L9K


風信子も思う存分、iPhoneで写してきました。金曜日の午後5時に行きましたが、当日券も並ばずに買えて、中も割と入場者少なめで、写真も他の人に迷惑かけずにユックリと撮れました。 pic.twitter.com/lpBAfXZ2OB


この阪急うめだ本店でのフェルメール展は、障害者と同伴者1名までは入場無料でしたよ。(障害者手帳掲示必要。) なんと! 2000円お得ですよ。 pic.twitter.com/Q0PHBs274h


原画展では無いですが、額装も同じようにしてあるので、絵の雰囲気をつかめて最高ですよ。音声ガイドは有料500円でした。私はiPhoneに音声ガイドアプを入れていきました。全く同じ内容ですよ。350円です。 pic.twitter.com/Ilq6eJnrZY


フェルメール展光の王国展 音声ガイドアプリについては私のブログを読んでくださいね(^_-)-☆ blog.goo.ne.jp/hyacinth_haru/…


「☆ 風信子の7月4日(木)のつぶやき & リツイート」 goo.gl/OC2af


「☆ 風信子の7月5日(金)のつぶやき & リツイート」 goo.gl/fcw98


お茶してます。高槻駅前のミューズフロントのパン喫茶店で…。 pic.twitter.com/vnRyXAB4a1


 他の風信子のツイッターまとめ。(ツイログ)http://twilog.org/hyacinth_haru  
 日常のことツイッターでつぶやき中。  大阪府ブログランキング   高槻情報人気ランキング 
TwitterボタンTwitterブログパーツ 人気ブログランキングへ  にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へにほんブログ村 
                             よかったらクリックお願いします。