近くに農産物直売所があります。
滅多に行かないんですが、
横を車で通った時、花苗が並んでいるのが見えたので、
つい寄っちゃいました
すてき~

近年、黒いビオラは、より黒に近づいてきてますよね。
この子は、お日様に当てても黒いです(以前は紫に見える物が多かった)
数株あった黒ビオラの中で、この子だけ花弁の上の方がギザギザして、
連れて帰りたくなり、お買い上げ
¥50

葉が細いし、原種のスミレに近いのかな?
それからホムセンに出かけると、つい見ちゃうのは苗コーナー。
もう買わないつもりなのに・・・
株元の葉が数枚黄色くなってて↓

花がらも付いたまま↓

株元も、ややグラつく、普段なら買わない苗なんだけど、

この絶妙な花色のコンビネーション

正直、くすんで見えると言うか、
華やかな子が多いパンジーの中では「枯れてる?」みたいな色なんだけど、
こんな色も好きなんですよ~私、お買い上げ¥48
あと、この子。
オレンジに赤の絞りが入ってますよね。

流通している品種で、絞りが入るビオラは、まだ多くありません。

この株は花がこれしか無かったので、次の花にも絞りが出るかは分かりませんが、
期待して育ててみたいなと思いました、お買い上げ¥48
ちなみにコレは↓以前買った絞りが入る品種の華切子。

お店には、た~くさんの苗が並んでますね。
その中から、ちょっと変わった子を探すのは、宝探しみたいで楽しいです。
高いと考えるけど、安いからついつい買っちゃいます。
来て下さって、ありがとうございます。
押してもらえると↓嬉しくて
また種まきします。

ケータイの方はこちらから
滅多に行かないんですが、
横を車で通った時、花苗が並んでいるのが見えたので、
つい寄っちゃいました

すてき~


近年、黒いビオラは、より黒に近づいてきてますよね。
この子は、お日様に当てても黒いです(以前は紫に見える物が多かった)
数株あった黒ビオラの中で、この子だけ花弁の上の方がギザギザして、
連れて帰りたくなり、お買い上げ


葉が細いし、原種のスミレに近いのかな?
それからホムセンに出かけると、つい見ちゃうのは苗コーナー。
もう買わないつもりなのに・・・
株元の葉が数枚黄色くなってて↓

花がらも付いたまま↓

株元も、ややグラつく、普段なら買わない苗なんだけど、

この絶妙な花色のコンビネーション



正直、くすんで見えると言うか、
華やかな子が多いパンジーの中では「枯れてる?」みたいな色なんだけど、
こんな色も好きなんですよ~私、お買い上げ¥48
あと、この子。
オレンジに赤の絞りが入ってますよね。

流通している品種で、絞りが入るビオラは、まだ多くありません。

この株は花がこれしか無かったので、次の花にも絞りが出るかは分かりませんが、
期待して育ててみたいなと思いました、お買い上げ¥48
ちなみにコレは↓以前買った絞りが入る品種の華切子。

お店には、た~くさんの苗が並んでますね。
その中から、ちょっと変わった子を探すのは、宝探しみたいで楽しいです。
高いと考えるけど、安いからついつい買っちゃいます。







来て下さって、ありがとうございます。
押してもらえると↓嬉しくて


ケータイの方はこちらから
