ウチの東の植え込みは、北~南に細長いので、
場所によって日の当たり方が違います。
2ヶ所に地植えしたビオラですが、
けっこう日が当たる場所のROKA's極小輪は、ちょ~元気!
買った時からモリモリした株だったけど、

↓ 40日経過 ↓

すごい花数に。

とにかく、どんどん花が上がりますよ。
それに比べて、花絵本のカナリアは、

↓ 40日経過 ↓

花が無くなっちゃった~~~

元々2~3時間しか日照が無い場所なのに、
私が南側に鉢を置いたものだから、
ほとんど1日日陰状態(最近気付いたワ)

オマケにタネが(じつはワザと1つだけ花柄摘まなかったの)
このタネが完熟したら、別の場所に植え替えます。

こんな環境でも、蕾がいくつかあるの。
ゴメンね、もうちょっと日陰で頑張って。
それから、鉢植えしたこの2つのビオラも、
日照2~3時間の場所に居ます。

神戸ビオラ・バニートランスブルー

すごいなぁ、あまり日当たり良く無くても大丈夫なんだ。
こみかん

きゅっと締まった株姿で、可愛く咲いてくれてます。

みんな、可愛い
みんな大好き
来て下さって、ありがとうございます。
押してもらえると↓嬉しくて
また種まきします。

場所によって日の当たり方が違います。
2ヶ所に地植えしたビオラですが、
けっこう日が当たる場所のROKA's極小輪は、ちょ~元気!
買った時からモリモリした株だったけど、

↓ 40日経過 ↓

すごい花数に。

とにかく、どんどん花が上がりますよ。
それに比べて、花絵本のカナリアは、

↓ 40日経過 ↓

花が無くなっちゃった~~~


元々2~3時間しか日照が無い場所なのに、
私が南側に鉢を置いたものだから、
ほとんど1日日陰状態(最近気付いたワ)

オマケにタネが(じつはワザと1つだけ花柄摘まなかったの)
このタネが完熟したら、別の場所に植え替えます。

こんな環境でも、蕾がいくつかあるの。
ゴメンね、もうちょっと日陰で頑張って。
それから、鉢植えしたこの2つのビオラも、
日照2~3時間の場所に居ます。

神戸ビオラ・バニートランスブルー

すごいなぁ、あまり日当たり良く無くても大丈夫なんだ。
こみかん

きゅっと締まった株姿で、可愛く咲いてくれてます。

みんな、可愛い









来て下さって、ありがとうございます。
押してもらえると↓嬉しくて



うちも玄関先に樹があって余り日があたりませんが
頑張って咲いてくれてます。
花絵本は成長がゆっくりですが香りが良くて好きです!
そちらも早く花が咲くと良いですね!
1月蒔きで春になんとか花が見れるかな?と。
寒いから育たない?とも思うんだけど、何事も経験と言う事で。
ウチでは例年1~2月から、ベランダ用のトマトのタネ蒔き・育苗を始めるので、
一緒にやってみます。わくわく♪