goo blog サービス終了のお知らせ 

明日も明後日も二日酔い

ほろ酔い、泥酔、酩酊de大阪環状線。女二人の飲み歩き&生きている記録。

ガネーシュ・・北浜。日曜も営業のスパイシーなカレーやさん

2015年02月10日 | 淀屋橋・肥後橋付近

レモンです。

飲み会の幹事を頼まれ、自分より上の立場の人から、
「飲み会の店探しまかせてごめん!!探そうか?
この店がいいとおもうよ! 」

と提案されたお店が駅前の大手チェーン店で、
ちょっと微妙・・でも、上の立場の人を否定しづらい。
・・・・ということって、割と(稀に?)あります。

先日、同じ目に遭った人がいたので、
何が微妙なのか、突き詰めて考えてみたのですが

・今日はどんなお店かな、ごはんかな~と想像する楽しみがなくなる。
・自分の名前で予約したくない(自分が選んだって思われたくない。)
・上司の意図を図りかねる。
 ・・・店考えるの面倒だから考えなくていいよ、という意味なのか
   価格帯がわかっているお店がいいという意味なのか(安いなら他の店を提案してもいいのか)
   本当にそのお店が好きなのか 

こんなかんじで、微妙な理由はいくつかあるのですが、
人が予約した大手チェーンはそこまで問題じゃないのです。

自分の名前で予約して、経緯を知らないメンバーに
「幹事、店探し放棄したね・・・」
と思われるんじゃないか、と気をもむのいや!
何のプライドやらわからないけども!!
という結論に至りました。

 

日曜日の北浜ランチで、ガネーシュmさんに! 

堺筋から松屋町筋にむかっていく、高速の手前の筋です(大雑把)
ビルの2Fにさりげなく! 

このへんで日曜にやっているお店って、かなり貴重な存在です。ありがたや~! 

今日はマトンキーマとレンズマメと菜の花のカレー!

合いがけでオーダーします。

あいがけ!この日は卵つき。

スパイシーででもしつこくなく。汗をかくほどでもなく・・!

好きな味のカレーです。

菜の花が春!!

デザートのバナナケーキ。甘さ控えめでむちむちしていて美味しかった。

ふと窓から外を見ると、

このシーンのあとに、猫を鎖につなげて散歩している人がいて和みました。
猫がんばれ~

と声援を送って家にかえりました。 

 

☆ランキングに参加しています☆☆
クリックしていただけると二日酔いもなおりそうです・・・

にほんブログ村 酒ブログ 関西飲み歩きへ  

 


北浜ダイナー・・酔うと食べたくなるさくさくのゴボウチップス

2015年02月04日 | 淀屋橋・肥後橋付近

レモンです。

泥酔したらどうなるか、人それぞれですが、
私は最後、涙腺が弱くなるようです。
あと、しこたま炭水化物のあぶらものが食べたくなります。

AK一家とYAICHIROさんでしこたま飲んで食べた後、

そこそこに酔ったTちゃんと二人で北浜ダイナーにいきました。

そもそも、お腹いっぱいで、泥酔でした

 

ほぼ、記憶になかった乾杯!!トマトチューハイを飲んでいます。

先ほどYAICHIROさんでたべたとろてっちゃんからの、 

特製ホルモン鉄板焼き。ぎゅーぎゅー!Tちゃんオーダーです

Tちゃんオーダーのエビと野菜の鉄板焼き。

私が頼んだらしいガーリックトースト。
これも、先ほどYAICHIROさんで食べたはずなのにもう一回、もう一回・・・

 

この後、好物である北浜ダイナーのゴボウチップスを頼もうとしたら、
tちゃんに「もういいんちゃう」ととめられたのが酔っ払い的にひっかかったようで

私 「ゴボウチップスたべる!!!」 
Tちゃん 「頼むんやったら全部一人で食べて!! 」
私「自分はホルモンとエビを頼んだくせに私のゴボウは却下か~い」

と、いうような(おそらく)経緯で言い争いになり、泣いて家に帰り、泣きながら寝たのですが

酔いがさめてみるとなんとどうでもいい・・・ はずかしすぎる・・・

朝、泣いた経緯を思い出すのにだいぶ時間がかかりました。

時々、酔っ払い同士の喧嘩による殺人事件がありますが
ゴボウチップス程度の、シラフではありえない原因が
9割占めているのではないか・・・と推測します。 

ほんとすみません。すべての人にすみませんww

昔いったときにたべた写真!酔っ払い的には泣くほどに渇望です。でもやっぱ食べたいw 

 

☆ランキングに参加しています☆☆
クリックしていただけると二日酔いもなおりそうです・・・

にほんブログ村 酒ブログ 関西飲み歩きへ  

 


小藤食堂・・本町。ランチは早めの時間に!

2015年01月29日 | 淀屋橋・肥後橋付近

レモンです。

U子とマッツから借りた「東京タラレバ娘」が面白い!!


角打ちで日々、酒をかっくらってあーでもないこーでもない言っている女子たちの話なのですが
共感ポイントだらけで、震撼です。なにこれ!自分たちやん!みたいな!

大阪も東京も立ち飲み女子は同じなんでしょうね・・・!
そのうちきっとドラマ化されそうな内容!!!2巻がまてない~! 

土曜ランチで北浜の小藤食堂にいってきました。
このへん、本町っていうべきか北浜っていうべきか、淀屋橋というべきか・・・な場所です。
どこでもよさそう。
 

二回ほどチャレンジしていたのですが13時とか12:50とかにいくともう売り切れ終了だったので

今回は12時過ぎに!でももうお魚のランチは終了していました。人気!
いく方は早めのお時間にいったほうがいいですね~ 

お肉のランチ(1000円)をたのんで

サラダとスープ

パン。おかわり可能ですが
フロア担当の方が一人だったので、そんなに何回もたのめませんでした。

思いきり撮るのを失敗している豚ロースト。

お肉厚めで美味しかったです☆

今度はお魚ランチいきたい!
夜は一人4000円くらいで前菜やメインをいくつか選べるようなコースがあったので
それもまたいってみたいなとおもいました。 

 

☆ランキングに参加しています☆☆
クリックしていただけると二日酔いもなおりそうです・・・

にほんブログ村 酒ブログ 関西飲み歩きへ  


かこも・・・北浜。人気の立ち飲みの2号店

2015年01月21日 | 淀屋橋・肥後橋付近

レモンです。

私の除菌明け(ピロリン)を祝いに北浜のかこもさんにいってきました。

12月にオープンしたばかりの、兵庫の住吉で人気の立ち飲みの2号店だそうで
Tちゃんは前々から住吉のほうにもいってみたかったらしく、
こっちにできたなんて~と鼻息が荒くなっていました。

しかもこちら、土曜と祝日は営業っぽい!祝日いぇーい!ぜったいいくー!
お邪魔したのは土曜日で、比較的すいていました。 

500円の肴3品+ドリンクいっぱいというセットをオーダーして、乾杯です。
チューハイ各種、268円、いえーい。

店内の雰囲気はちょっと上品なかんじ! でもスタンディングだけあって
料理やドリンクのお値段は安い~! テンションあがる~!

セットの肴三品。

イベリコ豚のじぶ煮 

この皿の余白・・・!立ち飲みとは思えない幅です!

中央区民なので、北浜・堺筋本町・天満橋・谷四あたりを
うろうろするのですが、オフィス街だったり官庁街だったりで、
土曜日曜は空いているお店がすくなくて、さびしいです。

 

まぐろのほほにくたたき。

このエリアの飲み屋さんで週末も営業しているお店がもっと増えるといいな~ 

長いもものオランダ煮とつみれの炊き合わせ

ごぼうちっぷす。

カキの土手鍋。

からあげ。

盛り付けやお皿が、どれも立ち飲みっぽくない~!


焼きさば茶漬け。

二人で5000円くらいでした。 

ワンコインタイムサービスは、
私はハイボールやチューハイ、ビールばかりなのでお得感ひくめかもですが
日本酒の好きな人は高めのお酒もチョイスできるのでかなりお得!
(ワンコインサービスのドリンクは600円いないのものって書いてました) 

量も申し分なく、値段もやすくて、雰囲気も◎・・となると
絶対通っちゃうと思います!

 

☆ランキングに参加しています☆☆
クリックしていただけると二日酔いもなおりそうです・・・

にほんブログ村 酒ブログ 関西飲み歩きへ  

 


エルマーズグリーンカフェ・・北浜。タワー1Fのおしゃれカフェ

2014年07月28日 | 淀屋橋・肥後橋付近

レモンです。

見てくださってありがとうございます。

この数ヶ月、なにかと身の回りに幸せなニュースが多いです!

婚約指輪をいろいろ見ている途中の友人が、
K.uno(ケイウノ) も見てみようとおもって~、というので
Kウノ=神田うのだとおもってた・・という話をしたら、彼女もやっぱりそう思っていました。

たぶん世間的に、そう思っている人は多いはず・・

何にしても、婚約指輪をつけている人の幸せオーラって、

ほんとキラキラしててなんともいえないものがあっていい☆

 

ランチを食べに北浜タワー1Fのエルマーズグリーンカフェにいってきました。

オリジナルのコーヒーとかグラノーラを売っていて、
持ち帰りのスイーツも置いてる風なのがとても気になっていました。 

キーマカレーとエッグサンドのランチでー!

キーマのほうのサラダ。

キーマカレー。

このカフェにいるひとたちがみんなおしゃれに見えました。

エッグサンド。厚焼きの卵焼きを、タルタルソースを塗ったパンではさんでいるかんじ。美味しい☆

タルタルと卵、今度家でもやってみよう。 

カウンターのいろいろなスイーツも気になる~~

プリンは、店内ならWECKのガラス瓶いりの大きいサイズで、
持ち帰りはミニサイズのプラカップみたいです。


並んでる状態のWECKのガラス瓶がかわいい・・・

WECK、かわいい&便利らしいので使ってみたい!
長期保存も気になりますが、失敗がおきるっていう時点でなんかこわごわ…

半年もおいといたら確実に化石化しそうです。

そんな使い方じゃなくても割とみんな持ってるものなんでしょうか。

冷蔵庫に並んでたら、かわいいだろうなー。 

 

ランチセットの

デザート。
バナナのケーキとアイスコーヒー。

 

エルマーズグリーンカフェの、月一回の夏の朝ご飯もきになりました!

夏の朝ごはんは完売してしまったらしいので秋の朝ごはん、狙ってみたいですー。

持ち帰りで、グラノーラを底にしきつめたチーズケーキを買って帰りました。

 

この隣に、リネンバードというリネンのファブリック中心のお店があって
ゆっくり物色してみたかったのですが

お客さんがみんなオーガニックなリネンを着ているようにみえてしまい、

自分の服の化繊具合がはずかしくて、入り口から数メートル以上進めず、そそくさと退散しました。
もうすこし自然素材の服を着て出直してみたいとおもいます。

 

☆ランキングに参加しています☆☆

というのもおこがましいほど不定期な更新ですが
クリックしていただけると楽しく二日酔いになれそうです・・・

にほんブログ村 酒ブログ 関西飲み歩きへ   

 


スタンド割烹 番屋 ・・淀屋橋。大人のスタンド居酒屋

2014年07月24日 | 淀屋橋・肥後橋付近

見てくださってありがとうございます。

レモンです。

これまで合コンに使ったお金と時間、
ピースボートで世界数周は確実にいけてるとおもいます。

「世界一周いけてるわ!」が若干、おこがましいって自分でもわかっているので
ピースボートで・・・・

しかも居酒屋によく貼ってありますからね。

ちょっと気になっていたスタンド割烹番屋 さん。

北のほうの有名なお店の、系列店みたいです。
素敵な大人はこんなとこで呑んでかえるんじゃないのー、的な!

お店は、カウンターのみ。厨房をコの字に囲むようなカウンターです。
スタンドって書いてるけど、イスにすわれます。 

おつかれさまー。乾杯!!

昨今のあたらない天気予報を肴に、ぐいぐいと。

ポテサラ。

グイグイといえば、Tちゃんはグイグイ大脇をひそかに応援していたそうですが

最近、めっきりグイグイのネタが減ったのがやだ!といっていました。ぐいぐい!

茄子オランダ煮、

少し、全体的に量が少なめかもです。

一人で飲むんならこのくらいのほうがいろいろ種類がつまめて良いかも!

ホルモン煮込み~。

実際、一人でゆっくりのんでいる方もちらほらと。 落ち着いて飲めそうです!

私たちは大食らいなので、

酒肴の三種もり。

あっというまにがつがつと・・・

魚介のおかきあげ。貝と白身魚なのですがこれはおいしい!

かきあげじゃないですよ、おかきあげ☆

ほっけ・・・とおもったらツボダイでした。
ちょい時間かかったけど、おいしかった! 

しめに、本日のづけどん。

ランチも来て見たいなと思います!
腹八分くらいでお店をでたので、もう一軒いっとこうか~と・・ 

 

☆ランキングに参加しています☆☆

というのもおこがましいほど不定期な更新ですが
クリックしていただけると楽しく二日酔いになれそうです・・・

にほんブログ村 酒ブログ 関西飲み歩きへ   

 

☆最近の作ってよかったレシピ☆

マッツの送別会につくったラマさん!(→クックパッドのレシピ
つくれぽの写真たちがシュール! 

ブルボンのバームロール+アポロチョコでつくれてゆるかわ!

小さい面積に差しすぎて地割れを起こしてしまったのが心残りです。

ケーキをくりぬいてから差すか、ロールケーキを切ってから個別に差せばよかった!!

マッツ新天地でもがんばれー!!! 


炭火焼鳥なかお・・・北浜。三軒のならびのまんなか。さいこー!

2014年07月23日 | 淀屋橋・肥後橋付近

レモンです。

見てくださってありがとうございます。

日本人男子に対して、急に家に転がり込んだり、家を契約してもらったりと、
割と金銭面でしたたか(!?)に生きている、知り合いの外国人ガールちゃんがいるのですが
現在の彼氏が誰でホームが(家もw)どこなのか、みんな最新のステイタスがわからなくなっていた折、
噂話の、ニックネームが「スパイ」になってましたwスパイってー!!

 

最近熱い、なかおさん、囲い、YAICHIROの並び☆

なかおさんは突然訪問で数回、入れずだったので 

当日に空く時間を確認して予約してやっと入店です。

やっと3軒コンプリート♪

3軒のなかでこのおみせが一番古く、昔からあるんですね。

乾杯ー! 雷様~!イェ~イ!

スパイといえども、日本人男性からの需要があるからなりたっているわけで・・・

つきだしのポテサラ。

異国で男性を手玉に取れるっていうのは、すごい!

つきだし?でおかわり自由のだいこんおろし。ポンズか醤油かえらべます☆

地鶏ユッケ~。

今日なかおにいく、と@氏に言ってみたら、

「絶対たたきはたのんだほうがいい」というアドバイスをもらっていたので

ソッコー頼んだ地鶏ももたたき。
焦げ目が香ばしくて弾力もあって美味しい!

ポテトフライ。

めっちゃラフな格好のわれわれに、お店の方が
「もしかして山かどこか行ってきました?」と・・・ 

つくねとねぎま。

私たちが入店してから葉っぱが店の中に入っていたかららしいです。葉っぱー!!w

ねぎオムレツ!

美味しいのでつぎつぎと頼んでしまいました。

しかし、男性は困っている感じの、頼りない女性に惹かれるのか、
それとも困っている感じの女性ならつけこめる!ということなのか。 どっち~~

皮など~

困ってるだけじゃ、ある程度の年になるともてない気もします。

胸ゆずこしょうとわさびー

なんかある!スパイの彼女にはそれだけじゃないなんかある~!

きもつくり。

 

三角。

しめの鶏飯。

スープは、二人なので2つに分けてだしてくれました。
鳥のだしが濃厚=!

 

がっつり食べてしまいました。めちゃ満足ー!

お店の方も面白くて、とても感じが良かったです☆

 

☆ランキングに参加しています☆☆

というのもおこがましいほど不定期な更新ですが
クリックしていただけると楽しく二日酔いになれそうです・・・

にほんブログ村 酒ブログ 関西飲み歩きへ   

 

☆☆最近の作ってよかったレシピ☆☆

京橋の明ごころ洋食店さんのガーリックたっぷりのしいたけオーブン焼きが好きすぎて、

同じようなレシピを探しました。

 

写真がおいしそうじゃないのは盛り付けが悪いから・・・・
はまって3回作りました。

しいたけってはんぱなく縮みますね。明ごころさんに比べて火を通しすぎっぽい! 


居酒屋かこい・・堺筋本町。コスパ高!な立ち飲みやさん

2014年07月20日 | 淀屋橋・肥後橋付近

見てくださってありがとうございます。

レモンです。

最近前に比べたらご飯を作ることが多いです。

初心者の私がめちゃお世話になっているサイトがweekcookさん。 

一週間分の献立と、一週間の買出しリスト(しかも食材はぴったり一週間で使い切り)、
下準備の段取り表がセットになっていて、毎週木曜に更新されます。

60分の下準備を工程表どおりにやっておけば
平日は10分でご飯がつくれるというすばらしさ!

一人暮らしでも、外食多めな二人暮らしでも
作りおきレシピやワンプレートレシピもあるのでとても使えます。

保存期間なども書かれていたり、
内容がとても考えられているので、この情報が無料でいいのー!?レベルだと思います。

中にはこれ箸がとまらん!!っていうレシピもたくさん。

PANASONICさん、応援していますー。

 

この日はまたなんとなく、あの3軒のあたりにいこう。とかこいさんへ。

北浜から東にあるいて阪神高速一本手前の通り。YAICHIROさんの隣の隣です。

何がすばらしいって、かこいさんとなかおさんの2軒は日曜日にも営業していることです。
このあたりの日曜は本当にお店が少ないので、ありがたい。

乾杯~!!

立ち飲みながら、週末は座れるのかな?
混み具合によって椅子を出したりできるみたいです。
 

cookpadももちろん愛用しているのですが
自分の作りたいものに偏ってしまうのが、それでいいのかなっていう気持ちになります。

まぁそれでいいのか。それが大人の醍醐味か。 

たたききゅうり。

散々飲み歩いているので
払った勉強代?としてアテっぽいメニューくらいは
それなりに作れるようになりたいものです・・。 

冷奴~

食べたこと無いものが作れる人ってすごいですよね。
「エッグベネディクト」とか。
食べたことがないので正直作れる気がしません。

レシピみても入ってるものがけっこう違うレシピがいくつもあって
どれが本物なのか想像がつかないし。

鶏のカルパッチョ。

食べたことがないといえば、
アサヒが学生時代に入っていた寮のメニューに
おばちゃん(おばあちゃん?)特製の麻婆豆腐のせパスタがあって

アサヒが「見た目だけやん!!」てつっこんでいたのを思い出します。

鶏とほうれんそうのクリーム煮。

食べたことが無いとそういうことになるんだと思います。
一回食べてみよう。エッグベネディクト。 

マグロのしょうが煮。

軽くっていいながらこの日も散々食べてしまい

カマンベールチーズのネギ醤油

ぐるじい~。 

つばすの竜田揚げ

合鴨スモーク

やげん軟骨

焼き鳥丼

しめの丼まで!

こんなに食べても、けっこう安かったと思います。
やっぱこの3軒はすてき! 



もう少しこのエリアに日曜営業のお店が増えたらいいのになー!

 

☆ランキングに参加しています☆☆

というのもおこがましいほど不定期な更新ですが
クリックしていただけると楽しく二日酔いになれそうです・・・

にほんブログ村 酒ブログ 関西飲み歩きへ   


Gottie’sBEEF 堺筋本町ランチ・・・店頭のショーケースのお肉が気になる!

2014年07月19日 | 淀屋橋・肥後橋付近

レモンです。

年中日本のどこかでやっているビールのお祭りの

「オクトーバーフェスト!5月20日開催!」

というチラシやCMをみると毎度違和感を感じてしまいます。
ドイツでも年中オクトーバーフェストやってるのかもしれないですけど。

 

日曜の堺筋本町~北浜はご飯の選択肢が少なめ。 

店の入り口のショーケースの肉が目を引くGOTTIesさんにはいってみました。
ショーケース、肉に太陽光がさしているのは大丈夫なのか、と少し心配になりますが・・・ 

全国にお店があるんですね。

ランチのメニューは

サービスステーキランチにしました。

最近流行の熟成肉がよくわかってないのですがこちらは熟成肉!

サラダと

スープ。

けっこう、熱いです。

味は、中のレアさと外の焼き加減のギャップが、もうちょい・・・
これはこれで、好きな人もいるのかも!

ご飯はおかわり自由でした☆

 

☆ランキングに参加しています☆☆

というのもおこがましいほど不定期な更新ですが
クリックしていただけると楽しく二日酔いになれそうです・・・

にほんブログ村 酒ブログ 関西飲み歩きへ   


イタリアン居酒屋YAICHIRO・・北浜。ここの3軒の並びははずれなしー♪

2014年07月09日 | 淀屋橋・肥後橋付近

レモンです。

セルクルさんの後は、同じ通りを少し北に歩いて、ここ最近何度か行っているYAICHIROさんで。

ここの3軒の並びはめちゃええ感じです。
囲いなかお、YAICHIROとどれもハズレなしな感じです。

行ってみて狙ってた店が満席でも横に流れても大丈夫的な!

 

 カウンターのみで10席くらいのお店です。
どれも安くて美味しいーー!そして美味しいパスタは早々に売り切れています。 

かんぱいー ☆

ちょっとお腹一杯気味なので、スモークのチーズと

パテ、

煮込みで(ざっくり!)
どれも美味しい! 

アヒージョ。

カウンターだから3人以上だとちょっときついけど、
この辺で2人で飲むんだったら候補に入れるとおもいます。

 食べたいパスタが終了していたので、

油粕をつかった卵ガーリックライス。
遅い時間には危険な高カロリー! でもおいしい・・・・ぺろりでした。

 

☆ランキングに参加しています☆☆

というのもおこがましいほど不定期な更新ですが
クリックしていただけると楽しく二日酔いになれそうです・・・

にほんブログ村 酒ブログ 関西飲み歩きへ  

 

 


大衆酒場 ひらやま・・北浜。安定感バツグン!な立ち飲み

2014年07月09日 | 淀屋橋・肥後橋付近
見てくださってありがとうございます☆

レモンです。
この10ヶ月ほどの間に、福島区→北区→中央区と、割と微妙な距離で
住まいを変えました。
短期間で動くと、手続きやらなんやら、なんとも小忙しかったです・・!
 
一瞬だったけど、ほんとに住みやすかった天満橋。
天満橋~北浜の川に、ライトを流す七夕イベントをちょっと見てから、飲みにいくことにー。
 
この橋は天満橋じゃないですけど。
今年初めていってみたのですが思ったよりライトが多かった!
このライトたちは来年の七夕までどこかの倉庫で保管されるんでしょか。不思議。

本当に流れるライトを見るだけなので、早々にあとにしてのみにいくことにー。
 
天一のポルポに行きたかったのですが、場所柄いっぱいそうだったので、
北浜まで歩いてひらやまにしました。

こちらもいっぱい!ていうかいつでもいっぱい!

奥の、細いカウンターなら入れますよー。空いたら移動してくださいね。ということで
とりあえずコップの幅でいっぱいの細いカウンターでのみながら空くのをまつことにー
 
3
なんかトイカメラ的なモードでとってました。

 
 ハイサイ中央区!さようなら北区!乾杯ー!
 細いカウンターはあまり食べ物が置けないので、ひとつずつ。
 
あじのなめろう。
 
近くにいた女子たちが、最後から二番目の恋の話をしていて
わかるわかる、とちょっと聞いてしまいました。

最終回を見てからちょっと中井貴一がステキに見えてきた派です。
おっさんとおもってたのに! 
 
といっている間に、ちゃんとしたカウンターに移動できたので
 
 
ホルモン煮込み。これうますぎ!!!
ひらやまは何でも美味しいです。 
 
じゃこ~
 
Tちゃんが頼んだ貝。私は貝が苦手です。見た目が・・・
 
出たがらないのを無理にほじり出して食べる感じ&
出てきた中身の黒くてビヨーンとした感じも苦手~!ヒィィ。
味は全然苦手じゃないので、切ってあるとおそらく全然気にせず食べれそうなのですが。。
 
苦手苦手言っていたら、「好き嫌いが多い人の親の教育はどうなっとんだ」とTちゃん。
好き嫌いが多い人は、親も好き嫌いが多いというか、親が苦手なもの=苦手っていう人が多いかも!
 
他人事のように言ってみましたが、
見た目がなんだか・・の好き嫌いってどうしたらいいんでしょうねー。
 
きんぴら。

スーパーで買いたいときにいつも高いレンコン。
 
魚。
 
ホルモン煮込み2皿目。
 
 
豚しゃぶ。
 
 
 
 
厚切りベーコン。
 
「カーディガンを肩にかけたり、サングラスを頭の上に載せているファッションの人たちは
どういうつもりなのか。ふけてみえてもしょうがないとおもうんやけど。」とTちゃん。
 
女性側的には、流行だからやってるだけなんですけどね!
そして流行を追いかけているいないに関わらず、好き嫌いにかかわらず、
流行が廃れたものは身につけられないという事情があるのです・・! 女は大変なんだから!! 

じゃなきゃレギンスがどれだけ便利だったことか!! 
 
しめはやきそば。目玉焼きがしあわせ~!
 
月曜日から飲んでしまいました。
 
 
 
 

☆ランキングに参加しています☆☆

というのもおこがましいほど不定期な更新ですが
クリックしていただけると楽しく二日酔いになれそうです・・・

にほんブログ村 酒ブログ 関西飲み歩きへ  

 

中華ダイニングバル ぱんだ・・北浜。バル価格だけど本格的☆

2013年11月07日 | 淀屋橋・肥後橋付近

レモンです。

土曜日ランチで、meetsでみて気になっていた北浜の中華バル、ぱんだにいってきました。
一度目は夜ごはんが予約いっぱいではいれず、次は土曜ランチにきたらしまっていたので
三度目にしてやっとです~

ランチメニューをみて、

日替わりの麻婆豆腐の定食と、芝エビのてんぷら醤油チリソース定食に。

芝エビのてんぷら醤油チリソース定食。



今、話題の!?芝エビ!
てんぷらに甘辛いたれがよくあいました。美味しい。

レンコンのはさみあげもなかなか!

話題の芝えびとバイナムエビ、ならんでても私にはどっちがどっちかわからないんだろうなー。

tちゃんの麻婆丼の定食には、


春まきとサラダが。

700円はうれしい価格です。
最後に、名物ぱんだまんを頼んでみました。


登場に効果音を付けるなら「むにょん。」ってかんじでしょうか。

かわいいぞ!でもたべちゃうぞー!中身はあんこです。

「リピ」と「パケ」の語感が嫌って思いましたが、「レポ」も割とぞわっとします。
でも「ジャケ」はそんなに嫌じゃない・・・不思議です。

メニューはどれもお手頃価格で本格的っぽい!これはまたこなくてはー。
リピをレポ!(私だけでしょうけど)ぞわ~!


次回は是非夜ごはんで~!


北浜レトロ・・北浜。川が見える洋館で英国きぶん~

2013年05月29日 | 淀屋橋・肥後橋付近

レモンです。

中之島バラ園のローズウィークを見に行ってきました。
ひとやら犬やらバラを観察して、スコーン目当てに北浜レトロでお茶です。

Uちゃんが大阪にいたころ良く来てたんだけど。久しぶりです。

そしてローズウィークだから?か、4組くらい並んで、やっとこさ席に座れました。

メニューを物色してスコーン2種類+飲み物のスコーンセットと、
ケーキ+飲み物のケーキセットを。

やぱ店内かわいい~
私はヌワラエリヤのミルクティーで。


tちゃんは何の飲みものだったか・・


味が選べるスコーンはゴマ味とジンジャーをチョイス!
クリームとジャムを両方つけてたべると、なんて幸せなのかしら・・な味でした。


tちゃんのバナナチーズケーキ。こちらもおいし~!

次のお客さんが並んでいたのでゆっくりとおしゃべり・・というのは落ち着かないですが、
やっぱスコーンと紅茶って幸せ!

 

☆☆ランキングに参加しています☆☆
クリックしていただけると二日酔いもなおりそうです・・・・

にほんブログ村 酒ブログ 関西飲み歩きへ 

 


ましか・・肥後橋。話題のたばこ屋さん兼イタリアン

2013年05月29日 | 淀屋橋・肥後橋付近

レモンです。
北浜レトロのあとは、川沿いを歩いてましかへ~


このあいだのましか

人気ですね~~この日も満席!カウンターに座って、飲み物をもらいにいきます。


ハートランドとハイボールで乾杯~!

このお店って、こんなに人がいて、厨房もあるけど、何平米くらいなんだろう、
とtちゃんと想像をふくらませながらご飯を食べました。


ショーケースに入っていた前菜から一品。

ビーフカツ~♪

カレーは、

エビカレー。スパイシー系!


これが何だったかすっかり忘れてしまいました。シナプスやばい。
ウニがのっていて周りのソースはトマト系だったとおもいます・・

tちゃんが、
「調子にのったイケメンに対して目がハートになっている女子」について
問題を提起しました。

他人がみてわかる、ハートの目ってよほどです。

鴨と大山地鶏のせせり炭焼き。
これ、どっちが鴨でどっちがせせりなんだろう?
右がせせりっぽいけど、左は鴨っぽくないような・・・・

カプレーゼ。

パスタ~

今日も楽しい雰囲気でした☆

目がハートになるような飲み会、行ったことないかもな~と思いながら帰りました。

☆☆ランキングに参加しています☆☆
クリックしていただけると二日酔いもなおりそうです・・・・

にほんブログ村 酒ブログ 関西飲み歩きへ 

 


セルベセリアルービロポッサ・・北浜。ビールが充実しているバル

2013年05月19日 | 淀屋橋・肥後橋付近

レモンです。

担当の飲み会でセルベセリアルービロポッサへ~。
担当の飲み会でもちゃっかりクーポンを利用です。

北浜の駅から、ちょっと堺筋をちょっとはいったところです。
今回は、飲み放題つき2250円のコースでありながら、
「ヱビス、琥珀ヱビス、ヱビス スタウト クリーミートップ」が飲み放題、
というなんともありがたい飲み放題で


みんなヱビスで乾杯です。


自家製オイルサーディンと季節野菜のエスカリバータ

「担当の旅行ってどうする~。九州いいとおもうよ~~~酔う前にきめなきゃね!!」とmさん。

茎ニンニクとトマトのスクランブルエッグ。

そして毎度話がひろがって、旅行が決まる前に酔います。

自家製ロースハム マスタードソース

コースなので、あまり期待していなかったのに、どれもおいしい!



ボリュームもけっこうあって、うれしいです。


オリーブオイルとパン。パンはおかわり自由で、食べ放題っぽかったです。
しかもおいしい~

ビールを何度もおかわりしているうちに

地鶏のコンフィとオレンジのバレンシア風サラダ

そして飲みながら途中で寝てしまったmさん。
毎度寝ます

マッシュルームのアヒージョ

寝ているmさんですが、時々覚醒して「二軒目どうする~!」と


赤海老のパエリア

二軒目に行く気だけは満々です。

ここで、oさんが「今日誕生日なんだよね~」ということが発覚。


お店の人に「誕生日なんです!!!」をアピールしていたら、なんと、出してくれました。
やさしい・・・!!!

私たちのデザートは、


黒ビールのシフォンケーキ。


最後のコーヒー。

おいしくて、ボリュームもあって大満足~!

ここはまたいくとおもいます~

☆☆ランキングに参加しています☆☆
クリックしていただけると二日酔いもなおりそうです・・・・

にほんブログ村 酒ブログ 関西飲み歩きへ