goo blog サービス終了のお知らせ 

Beckenham日記

2005.10-2006.6Beckenham滞在記+EUROPE放浪記→大阪での暮らし→2008.7-東京での暮らし

Basil source

2008-11-27 23:57:59 | 
ドレッシングが有名なピエトロのバジルのソース買ってみました。

バジルのペーストは便利でおいしいので良く買いますが、結構言いお値段なので、今回はケチってちょっとリーズナブルなこれにしてみましたが、やっぱりこってりクドいペーストにくらべると、全然パンチが効いてない感じで、ものたりなーい。

おいしくないわけではないのですが、やっぱりジェノベーゼはゴテっとしたのがいい・・・・・・。





そういえば、庭のバジルはもうないのでしょうか?



Kakuni?

2008-11-23 20:28:01 | 
今日はもともと休みのつもりじゃなかったため予想外に時間ができたので、ちょっと気合を入れ、初めて豚の角煮作ってみました。

ちょっとけちりすぎたのか豚が少ないくてえらい濃い味になってしまいびっくりしましたが、途中で水を入れて調整しました。脂身の少ないかたまりをえらんだため、とてもヘルシーな仕上がりになってしまい、こってり感まるでなし。

やっぱり適度な脂は必要ですね・・・。勉強になりました。

煮卵うまかった!

ま、これはこれでありだ!(二度と再現できないでしょうが・・・)




Milky Soft

2008-11-08 23:41:10 | 
今日初めて不二家のソフトクリーム食べました。

お店の前を通るといつもすごい行列ができていたんですが、なんで並んでるのかずっと知りませんでした。

で、何度も見ているうちにやっと並んでいた人たちがソフトクリームを食べていることに気づいたのですが、いつも並んでいるので諦めてました。

でも今日は1人しか待っていなかったので、これはチャーンスと思い買ってみました。なんかすごい「牛乳味」って感じでしたが、うまかった!最後のほうは甘すぎてのどが渇いたけど・・・。

てか写真で見ると余計にそう感じるが、器の割りに量が少ない!



ミルキー(カップ) 220-

ワッフルコーンに入れてもらうと、+ 60-

Fried chicken

2008-11-03 23:38:57 | 
無性に食べたくなったので「鶏のから揚げ」つくりました。
東京に出てきて初の揚げ物。大阪に住んでいたころから、というか一人暮らしするようになってからでも、数えるくらいしか作ったことない揚げ物料理。

久々にやってみました。 >v<♪

味付けがわからなかったので、無料で24時間対応!?のお料理相談サービスセンター(=母!?)に電話し、言うとおりに作ってみたら、確かに子供のころ食べた記憶のある味のから揚げが出来上がり、自分で作ったのになんか懐かしい味。

また気が向いたら作ってみよう^^




             ゜_゜;
 
あまりおいしそうに見える写真じゃないなぁ・・・

gosireh = kimuchi

2008-10-28 23:33:40 | 

韓流スター「4サマ」プロデュースの韓国伝統料理店「高矢禮(ゴシレ)」が監修したキムチ。

少し前にスーパーで見つけたんですが、一つ600円もするので高くて手が出ませんでした。お店で並んでるのを見たことがある人にはわかるかと思いますが、このキムチ本当に高い。それが先週末近所のスーパーで198円で売っているのを発見。普通のキムチの倍くらいの値段のはずが、それよいりも格段に安い。予想通り?予定通り??即買いしてしまいました。

とりあえず写真だけとって冷蔵庫へ。

まだあけてないので味はわかりませんが、賞味期限が11月8日なのでもちょっとしたらあけます^v^

ちなみに、韓国伝統料理店「高矢禮(ゴシレ)」って東京にあるんです。てっきり韓国で人気のお店で、観光スポットみたいになってんのかと思ったら、東京の白金にあるそうです(シロガネーゼはヨン様好き??)。しかも最近名古屋店がオープンしたそうです。

ヨン様日本で相当設けてますね・・・。

ってか、日本でしか売れてないとか??そうでもないか・・・。

Blue cheese cake

2008-10-27 20:04:22 | 
初めて近所のケーキ屋さんで買ってみました♪

大人向けのゴルゴンゾーラ(青かびチーズ)のチーズケーキ。
かなりクセがありますが、ほんのり甘くて美味い!

ゴルゴンゾーラとかなんとか言って、実は普通のチーズケーキなんやろうなぁとだいぶ馬鹿にしてたので、いい意味で期待を裏切ってくれました。




Tsubame

2008-10-22 23:58:30 | 

ドイツのビールご馳走していただきました。

うまかった・・・  ´v`♪ 

ビールも料理もおいしかったですが、チーズがうまかった!


ドイツのビール レーベンブロイ
大:1L入り、小:500mL入り

小一杯でかなり酔っ払えます。

KIYOKEN

2008-10-17 22:34:29 | 
シウマイ弁当で有名な横浜の崎陽軒(本店)に行ってきました。

てっきり中華料理のお店とばっかり思っていたんですが、中に入ってみてびっくり。まず入ってすぐはまるでホテルみたいな感じでした。で、

1階はカフェと売店
2階にイタリアンと中華のレストラン

と横浜版くいだおれ?

しかもシウマイ弁当からは想像もつかないラグジュアリーな感じ。私なんかが来ていんだろうか・・・?みたいな。仕事帰りだったのでカジュアルな服装ではなくちょっとホッしましたが、私のマナーがなってないことはスタッフは気づいていたことでしょう・・・。

肝心の食事はおいしくって大満足でした。 ^v^

そういえば、飲茶は食べたけどシウマイ食べなかったな・・・
ん?メニューにあったけな??

Limited pino

2008-10-06 21:47:48 | 
ちょっと前にスーパーで見つけて、気になっていたラムレーズン味のpino。

そのスーパーは家からちょっと遠かったので、帰るまでにドゥルンドゥルンになってしまったらいややしなぁ・・・なんせ6粒やからとりかえしつかへんしと諦めて、次どっかで見つけたら買おうと思っていたら、案外すぐに見つかりました。

で、まだ「食べたいなぁ♪」という気持ちがなくなってなかったので即購入。

ということで、記念に一枚。



肝心の味は、ほのか~にラムレーズンの風味がしただけで、限りなくノーマルpinoに近い味。ちょっとがっかりなラムレーズンpinoでした。

でも、何年かぶりに食べたので懐かしかったです。

Cheese pasta

2008-10-04 14:04:56 | 
パスタとチーズ(パルミジャーノレジャーノ:1年熟成モノ)とオリーブオイルだけでつくった、究極のシンプルパスタ

以前本屋でレシピの本を立ち読みしてからずっと気になっていたのですが、たまたまテレビでこのパスタがでてきたので、いい機会やな!と思ってつくってみました♪

簡単ですが、チーズを削るのに時間がかかり意外に手間・・・。
コスト面でもお手ごろそうですが、意外にチーズが高い・・・。

チーズ好きの私にはいける!でももうつくらないかな


Meijiken

2008-09-24 23:52:36 | 
心斎橋にある昔ながらの洋食屋さんの老舗「明治軒」いってきました。
オムライスが人気らしい。

たまに「どしたーん!」っていうくらいの行列できてますが、お昼の時間をだいぶすぎていたせいか店の前が少しにぎやかな程度だったので、東京へ戻る前に食べに行ってきました。

ちょうど私たちが行った日の前日?にTVに出たらしく、特製オムライスのレシピが配られていました。

なんかちょっとラッキー♪

オムライスは普通においしかったですが、横についてる串かつを揚げてる油がすごいつかいふるしっぽくて、なんかちょっとげんなりでした。




あぁ~、洋食屋さんで思い出したけど、久しぶりに「ニューハマヤ」のだぶだぶ食べたいなー♪

Noten

2008-09-22 22:58:54 | 
今日はマグロフェア!といわれて入った東通商店街の居酒屋で食べました。

マグロの脳天 お刺身



ちょっとすじっぽいですが、脂がのってうまかったす。