goo blog サービス終了のお知らせ 

Beckenham日記

2005.10-2006.6Beckenham滞在記+EUROPE放浪記→大阪での暮らし→2008.7-東京での暮らし

Hanabatake Farm cafe

2009-06-05 20:02:19 | 
楽天で何度も買おうと思って眺めてたけど、売り切れやったり、でっかいセットでしかうってなかったり、お金なかったりで全然変えなかったのですが、6月4日のオープン初日に来店して、ついにGETしました!花畑牧場の生キャラメル!!

生キャラメルのアイスは私には向かないけど、この生キャラメルはまじうまい!!

人気があるのも納得のお味でした。

でも高い!






31% discount!

2009-05-31 19:58:27 | 
今日お店の前を通ったら31日ということで、31%オフだったのでついつい買ってしまいました。

ラムレーズンとダブルベリーチーズケーキ食べました。

7月も行こうかな~ ^^♪






ROYCE' POTATECHIP CHOCOLATE

2009-05-17 18:59:34 | 
前々からおいしいという噂は聞いていましたが、
初めて食べました。

ロイズ ポテトチップチョコレート(http://www.e-royce.com/




今までミルクチョコレートしかないんだと思っていましたが、銀座にある北海道の物産展で見つけましたホワイトチョコレートバージョン。
(こちらは頂き物ですが・・・)

これはうまい!

また明日から頑張ろっと゜v゜

Canael Corn

2009-03-01 14:46:58 | 
夕方スーパーに行くと時間がかかるし無駄に買いすぎてることが多くなると、テレビで見たことがありますが、この意見に洗脳されているためか、私も夜スーパーに行くとろくでもないもの買ってみたり、普段買わないものかってたりして、なーんか想定外の金額になってることがあります。

この日は(禁断の!?)お菓子コーナーをぶらぶらしていて、「あ~、久々にキャラメルコーン食べたいなぁ」と思ってしまったので、即買。

受験シーズンのため、運担ぎ?の商品がたくさん並んでいますが、東ハトさんはカナエルコーン!?しかも中にはゴーカク(5角)の星が入ってるって!?発案者誰かな?中田氏かな?とか考えたりしましたが・・・それはないか。 ゜v゜;

昔は家族でよく食べたなぁ~。4人で食べると一瞬でなくなっとったけど、1人で食べるとやっぱ多いしくどいなぁ~と、これといって一場面を思い浮かべるわけではないのですが、こんな感じやったなぁ~と物思いにふけりながら一人むしゃむしゃ食べました。

たかだかお菓子一つでも思い出はいっぱい。

でも、受験シーズンにこんなキャラメルコーン食べたら、大人になったときその人が思い出すのは、つらい受験シーズンになってしまうのでは!?だとしたら、この戦略イケてなくない?なんても考えてみたり。

私の場合は、「まー!もーないん!?」と、よく言っていた母の印象が断然強いな。ハハッ

今でも実家に帰るとたまに聞くなー、この言葉。


パッケージは猫?


ゴーカクコーン?
パッケージに書いている星のやつとは雲泥の差ですが・・・。


Limited cream puff

2009-02-28 23:40:21 | 
コンビニで売ってる「大田区限定シュークリーム」

先日一緒にスーツを買いに行った同じ会社の人が買って持ってきてくれました。なんかよくわからん感じでしたが頂いてしまいました。





フツーのシュークリームです。
おいしかったですよ。


KrispyKremeDOUGHNUTS

2009-02-22 22:27:45 | 
お正月ぶりにクリスピークリームドーナツ食べました。

限定でこんなのでてて買ってみましたが、
中に何か入ってるわけでもなく、できたてでもなく、
たいしておいしくなかった・・・。

やっぱり定番のやつがいちばんうまいですね。



Choco

2009-02-16 22:45:08 | 
バレンタインにもらったチョコ。^v^


見た目は子供向けの普通のチョコレートみたいですが、
なかにアーモンドパウダーとやわらかいチョコレートが入ってて、
なかなかうまい。

ペニンシュラホテルの名物チョコらしいです。

Gyoza

2009-02-15 23:38:45 | 

先日餃子をつくったときの写真です。

餃子だけでなく、陶器の器もすべて手作り^v^
(あ、マグカップは違った・・・)


即席餃子工場?

皮の上にあるのは、失敗作



右2列:普通の餃子            
左2列:キムチとカマンベールチーズ入り餃子

あえてニンニクをいれずに作っているので、
お弁当のおかずに使えて超便利な自作冷凍食品です。


Roppongi ALMOND

2008-12-22 23:20:55 | 
六本木にある昭和21年創業の洋菓子屋さん「アマンド」のシュークリーム食べました。

最近まで知らなかったのですが、六本木交差点にある待ち合わせ場所の定番、知る人ぞ知る「アマンド」。

先日たまたま会社の人と六本木で待ち合わせすることになったのですが「じゃ、15:05にアマンドの前で」と当たり前のように言われました。全然わからなかったので、「アマンドって何ですか?」と聞き返したところ、「え?アマンド知らないの??」と周りにいた人たちからもすごい目で見られてしまいました・・・。

そんなん、まだ東京に引っ越してきて半年も経ってないのに知るかー!
(え?スイーツ好きじゃなくても女の子なら常識って? アチャー!゜*゜;)

しかも「心斎橋のアセンス(本屋)」みたいなもん? 待ち合わせの定番って言うくらいやから、つまりアマンドも本屋かしら?なんてかってなこじつけで考えていましたが、家に帰って早速ググッてみたらなんとびっくり、えらくかわいらしいお菓子屋さんじゃないですか!

せっかくやし待ち合わせの日に少し早めに行って食べてみよう♪と思ったのですが、なんか老舗の雰囲気がなかなか入りにくい感じ。結局その場は諦めたのですが、最近クリスマスが近いせいか、年末の帰省ラッシュが狙いなのか、やたら駅の中に簡易「アマンド」ショップがあります。今日はついにJR横浜駅の中でもでてました。

ということで、今日は思い切ってリングシュー(¥252)買ってみました~♪めっちゃシンプルというか・・・懐かしい感じの味というか・・・うまかったす!

さて!うまいシュークリーム食べたし、明日もがんばるか!

はぃ、明日は「天皇誕生日」なのに仕事です(泣)
順調に前倒しで作業してきたんやけどな~・・・。


話を戻して!気になった方は見てみて!!

六本木 アマンド ⇒ http://www.roppongi-almond.jp/



リングシュー

Fried rice with Pork

2008-12-22 23:15:32 | 
母が送ってくれた豚の角煮の脂(コラーゲン!?ちゃうか・・・)をつかって、チャーハン作ってみました。具は玉ねぎ、ネギ、卵だけ。味付けは塩コショウだけなのに、ほどよく風味あるいい味のチャーハンに仕上がりました。
ちょっとくらい角煮を残しておけばよかったと後悔。最後の最後まで角煮堪能させていただきました。

お母さん、ありがとう。



見た目はたいしたことない。
むしろ全然おいしくなさそうですが、食べたらヤーバイ♪

Why don't you eat chocolate?

2008-12-10 23:48:44 | 
冬になると、冬季限定のチョコレートお菓子がたくさん売ってます。
そしてホワイトチョコレートの限定商品もたくさん出ます。

ホワイトチョコ好きの私としては、かなり萌え~

昨日はスタバのホワイトチョコモカ飲んでみました。
やってはいけないんでしょうが、ついついスタバで飲む本物のホワイトチョコモカを期待しながら飲んだため、げんなりなお味。
でも見方を変えると、これ飲んでも物足りないからスタバに行きたくなるかも。(予想外の相乗効果?もしかして想定の範囲内!?)



今日はマカダミアホワイトかいました。
これはマジやばのうまさ♪10粒入りで228円とお高い感じですが期待を裏切ない味。冬季限定なのがザンネンです。





今回紹介した品はどちらも、セブンイレブンにて好評発売中です(なんちゃって)。

ISE Udon

2008-12-07 14:00:05 | 
家から遠いスーパーに行ってみたら、伊勢名物の「伊勢うどん」見つけました

実家にいるときはたまに食べてましたが、高校を卒業してからずーっと食べていなかったので、スーパーで見つけたときはびっくりしましたもちろん即買いです

麺をゆがいて特製つゆをかけネギをもるだけという、まるでインスタントラーメンのような手軽さ。

また食べたいけどスーパーが遠い・・・


Honey

2008-11-29 16:07:04 | 
おじいちゃんとおばあちゃんが米と蜂蜜をおくってくれました。

庭の木箱に住んでいるミツバチが毎日せっせと
集めてきた努力のたまもので、100%混じっけなしの蜂蜜です!

ちょっと花粉が入っていたりしますが、
そのまま食べてしまいます。

いろいろあってここのところ全然なかったので、
久しぶりに食べます♪

たのしみ~