goo blog サービス終了のお知らせ 

Beckenham日記

2005.10-2006.6Beckenham滞在記+EUROPE放浪記→大阪での暮らし→2008.7-東京での暮らし

31% discount!

2009-05-31 19:58:27 | 
今日お店の前を通ったら31日ということで、31%オフだったのでついつい買ってしまいました。

ラムレーズンとダブルベリーチーズケーキ食べました。

7月も行こうかな~ ^^♪






Get used to new job

2009-05-28 21:53:43 | 東京にて
新しい現場に来て明日で3週間になります。

だいぶ慣れてきました。

まだ簡単なお仕事しかさせてもらえないのですが、
1日10~20通程度の英語のメールを書いています。

相手がVIPみたいなので、基本的に丁寧な文面じゃないと
だめなのですが、どう考えても日本語的にクソ丁寧で
読みにくいやろうなぁ・・・と思える文面が求められます。

でも、まどろっこしい英文書かないと、先輩のOKがでません。

なかなかむずかしーっす。

女社会はめんどくせー。 `3´!

Bloody online trade

2009-05-27 22:56:37 | 東京にて
オンライン証券で口座を開設しました。

全然軍資金がない状態ですが、一歩踏み出さないと始まらないし、手続きに時間がかかるやろうな・・・と思い、ひとまずつくってみました。

そうしたところ、最終的な書類は書留のため、本人確認が必要とのことでしたが、東京に住みつつも住民票は大阪のままにしておきたい私には、OK三オンライン証券が提示する書類が手元にない。

これは困ったと、メールで問い合わせてみたら、「以下の本人確認書類を送ってください」という、既にわかりきった情報を言い換えただけのメールが届きました。

あれ?私の質問が通じてないなと思い、他の方法はないですか?とメールを送ったら、「本人確認ができないため、口座は閉鎖させていただきます」というメールが届きました。


「住所変更が済んでから連絡下さい」とか、
「閉鎖させて頂きますが宜しいですか」とかじゃなくてすでに閉鎖が決まってる上でのメールでした。

口座開設前にネットで調べたところによると、サービスも評判もあまりよくないみたいでした。それでも身内がつかってるからとりあえずここにしようと思い選んだのですが、とんだ大間違いでした。

あまりの強引さに衝撃を受けたので、視点を変えてネットで調べてみたら、親会社はさておきオンラインの会社は、情報漏えいやらなんやらで、相当たたかれていることがわかりました。

いざ取引きし始めてからトラブるよりも、よかったのかもしれません。


とりあえず時間をかけて新しい証券会社を探そうと思います。

っていうか、OK三オンライン証券に送った私の個人情報はやっぱ漏えいコースよねぇ・・・。 返却できないとは書いてあったけど、破棄しますとは書いてなかったからな~。

最悪。

From Beckenham May 2009

2009-05-25 20:55:47 | 東京にて
久々にイギリスでお世話になったホストファミリーにメールを書きました。

以前のようにスラスラ書けなくて、ちょっと悲しいかったですが、それでも書き終えた後は結構なボリュームのメールになっていました。とりあえず、まだ「無」にはなってない・・・。

そしたら、早速返事が来ました >v<♪
下の写真とこんな文が書かれてました。


" The chairs are for you! So when you coming ? "




私の滞在があと1ヶ月くらいとなったころ、ちょうど春~初夏の花がきれいな時期だったので、休みの日はこの椅子に座って、ホストファザーお手製の紅茶のカクテルを飲みながら和んだり、庭の花についてやんや話し合ったり、みんなで花の写真を撮ったり・・・と、よく庭で過ごしたのでした。

すごくいい思い出です。

だから、メール見たときなんかちょっと涙でそうになりました。


あぁ~・・・、また行きたくなってきたー。
最近それどころじゃなくて忘れてたのにな~。

Meet up Old friend

2009-05-24 23:42:54 | 東京にて
今日は、イギリス留学中に知り合った日本人の女の子とお茶してきました。

出会ったころは、私は建築業界から飛び出してきた25歳、彼女は大学休学中の21歳でしたが、3年たった今、私はIT業界の人間になり、彼女はプロのアイススケーターになっていました。

アメリカでずっとアイスショーの仕事をしてきたそうですが、彼女の出演していたショーの期間が終わったということで、一時?帰国してるところだそうでした。

恋の話が大好きな彼女は、あった瞬間から恋の話炸裂。

「最近どうしてんの?」とか「共通の友人の話」とか全くなしで、延々コイバナ。
いや~なかなか参りましたが、久々に聞いた話っぷりがとても懐かしくていい時間が過ごせました。

まだ3年しかたってないので、そんなに大変身って感じではなかったですが、違う時間を生きてるねって感じで、なんかちょっと「がんばらねば!」と、モチベーションあがりました^^

たまにはいいものですね^^

News?

2009-05-23 23:08:44 | 東京にて
今日こんなニュースを見ました。

MOX燃料の搬入開始 玄海原発
 九州電力玄海原子力発電所の専用岸壁に接岸した「パシフィック・ヘロン号」からMOX燃料を納めた専用容器をクレーンでつり上げ、岸壁に待機していたトレーラーに移す作業が23日正午ごろ、始まった。トレーラーに積み込まれたMOX燃料は玄海原発3号機の建屋に隣接する保管庫に運ばれる。


なんのことを言ってるのかさっぱりわからないのは、私だけでしょうか・・・。

私としては、もうちょっと言葉の説明とかあるといいな゜v゜;

Power harassment

2009-05-22 23:15:25 | ぼやき
今私の職場では、もろにパワハラを受けている人がいます。

本っ当に理不尽な内容に驚かされます。

今日は会社でその話を少し教えてもらいました。ら!少し離れたところでその上司がずっと仕事してました。

ヒョー ゜■゜!

聞こえてはいないと思いますが、雰囲気は察していることでしょう。

来週から私もその上司のターゲットになったら、どうしよう!?
なんてちょっとびびっておりますが、もしそんなことになったら私はまずこの現場去ります。

ー_ー ソンナアホミタイナヒトノシタデハタラキタクナーイ。

これからどうなるかなー? 楽しみ♪

Seeking mask

2009-05-19 22:06:38 | ぼやき
マスクがお店から消えましたね。
注文もできない状態のようです。

日本だけでなく、ロンドンでもお店からマスクが消えた状態みたいですが、買い占めてるのは日本人や!ともっぱらの噂のようです。

私も今日から通勤時のマスク装着することにしました。

いつも超満員の電車なのでなんか恐いです。

気をつけよう・・・。

食料の備蓄もそろそろ始めないといけませんね。

Swine flu

2009-05-19 01:04:55 | 東京にて
新型インフルエンザ(H1N1)の国内感染が本格的に広まってきました。

19日午前0時現在で計163人だそうです。

昨日はのんびり家でテレビ見ながら餃子作って過ごしましたが、お昼ごろまでは感染者12人やったのに、みるみるまに100人近くになり、急に明らかになったので衝撃でした。

そしたら、今日は仕事帰りに母から電話があり大阪ではもうマスク売ってないみたいやから、東京で買って大阪に住む家族に送ってとの連絡が入り、スーパー、ドラッグストア、コンビニ・・・と立ち寄ってみましたが、東京のお店も既に完売状態。

スーパーで1人1個規制のかかった、高額なマスクと、
コンビニで2,3個ガーゼのマスクを見ただけで、あとは全て完売。

私自身は週末のうちに30個入りのお徳用を1つ買っといたので、当面は大丈夫そうですが、秋以降の第2波も予想されていることですし、気が抜けないなぁ・・・と思い、ひとまず60個入りの予約を入れました。

東京でも全然買えそうにないので、家族には自分で注文してくれと連絡することにしました。

東京で感染が確認されるのも時間の問題でしょう。
もしかしたら、既にどこかの病院で静かに隔離されてる人がいるかな・・・。

新しい仕事に就いたばかりなのになぁ・・・。
どうなることやら。

ROYCE' POTATECHIP CHOCOLATE

2009-05-17 18:59:34 | 
前々からおいしいという噂は聞いていましたが、
初めて食べました。

ロイズ ポテトチップチョコレート(http://www.e-royce.com/




今までミルクチョコレートしかないんだと思っていましたが、銀座にある北海道の物産展で見つけましたホワイトチョコレートバージョン。
(こちらは頂き物ですが・・・)

これはうまい!

また明日から頑張ろっと゜v゜

GRAN TORINO

2009-05-16 19:12:12 | CINEMA
今日は、最近上京してきた友人と一緒に、上野にある東京西洋美術館にルーブル美術館展を見に行ってきました。

すごい人で入るまでに40分も待ちました

中に入ってもすごい人で、芸術鑑賞というよりは人間ウォッチングのほうがしっくりくるような感じでしたが、本場のルーブルで見た(気がする)絵も何点かあってとても嬉しく感じました~♪

その後、銀座へ移動して映画「グラン・トリノ」見ました。




GW明けまで働いていた職場で一緒だった人が、超オススメ!といっていたので見たんですが、わかっていながら泣ける・・・。
見終わった後テンションが下がる・・・。

クリント・イーストウッドはすごいね。

Spider woman?

2009-05-14 23:37:41 | ぼやき
職場にとても興味深い蜘蛛女がいます。

腹が黒すぎて恐ろしいですが、いい勉強になりそうです。

ホホホホホ。

適度に接しないと、巣にひっかかったらえらいこっちゃ。

早く攻略法を確立しなくては!

the Second day at new office

2009-05-12 23:56:47 | 東京にて
今日は新しい現場に来て2日目。

まだPCを貸与してもらってないので、昨日に引き続き口答で作業説明。
PCつかえないって何て不便。何もできない。

ぬ~ T_T

PCがないということもあって、昨日に引き続き定時くらいにあがりました。(これはラッキー) 折角なので久々に自社に戻り少し打合せしてきました。なんか思っても見なかった新事実をたくさん教えてもらえて得しました。たまには自社に帰ってみるもんですね。

で、かえりに卵とマヨネーズ買いにスーパーに立ち寄ったのに、どちらも買わずにネギとウィンナーと牛乳買ってきました。

なんでやろ。 ゜*゜

Last day in Ohmori

2009-05-11 23:49:20 | 東京にて
5月8日まで通っていた現場で、最終日に虹が出ました。

きれいではっきりした虹と大きなぼんやりした虹。

すごい大雨でちょっと気分下がり気味でしたが、とてもいい思い出になりました
^v^

本当はもっともっと仲良くなりたい人がたくさんいたのになぁ・・・いつも会社では時間なくてバタバタしてるからまともに話す機会もなく。

ま、しゃあないか。次あったら飲みに誘ってみよう!



デジカメ隠しながら撮ったので、超イマイチ
はっきりした虹しか写ってません。


New job

2009-05-10 21:16:03 | 東京にて
明日から新しい現場です。

これまでとは全然違う業務ですが、とても楽しみ♪
全然その会社のこと知らないですが、超エリート集団みたいです。
本当にそんなところに私が行ってもいいのかしら・・?

今日は日本で豚インフルエンザ感染者が出て2日目。

最初の発見者はきっと東京何やろうなぁ・・・なんて思っていたので、ちょっとあら?って感じでしたが、いよいよフェーズ6のパンデミックでしょうか?

今日は本屋とスーパーだけササッと行って、あとはずっと家でじっとしてました。

人ごみ怖し。