カレー散歩行ってきました。
今回は、インド政府公認?と書かれた南インドカレーのレストラン。
スタッフは全員インドの人。
メニューの多さに全部見切れなくて、お手ごろなセットメニューがあるのに、一番手前のいろんな種類が食べれるコース的なのを頼んでしまいました。
同じ南インドでも、前回に行ったお店は、全てトレーに盛られ、ご飯はインドのお米でした。そして、おかわりできるのは2種類のカレーとご飯。それで1960円。
今回のお店では、インド米にすると+300円ということで、普通に日本米で注文。カレーはまずバナナの皮が用意され、一つ一つ目の前で盛られていきました。おかわりできるのは、カレーと、なんとかと、なんとかと、なんとかと、ご飯。それで3000円。
うーむ、なかなかのお値段。だけどそれなりのボリューム。。。
どっちもどっちです!
今回のカレーも異国風味モリモリで、おいしかったでーすー♪
ただ、残念なことに日本米は水分が多すぎて、本場のインドカレーには全然あいませんでしたT_T
やっぱり料理によって合う米ってちがうもんですね。
普段は大好きな日本米なのに、今日はなんかすごい残念に思いましたー。
こんな感じで盛られていきました。
(途中からなのが残念。。。)


ご飯の上の赤いのと黒いのがタンドリーチキンでした。
さすが本場!ニンニクでごまかしたりしている感じもなく、おいしかった!!

皆写真を撮りたくて、このあたりから「これで全部ですか?」って聞いてみると、
返事は「はぃ!」と返ってくるのですが、その後もドンドン増えていき、
みんな「えぇ!?」と写真の撮りなおし。



これで全部。
手で食べるようにちゃんとフィンガーボールも出てきました゜゜!
そしてこの後、一口デザートと、本場のチャイがでてきましたー。
今回もおなかいっぱいいっぱいでした。。。
今日一日で色んなカレーを食べたので、当分はカレーはいいかな…と思います==;
今回は、インド政府公認?と書かれた南インドカレーのレストラン。
スタッフは全員インドの人。
メニューの多さに全部見切れなくて、お手ごろなセットメニューがあるのに、一番手前のいろんな種類が食べれるコース的なのを頼んでしまいました。
同じ南インドでも、前回に行ったお店は、全てトレーに盛られ、ご飯はインドのお米でした。そして、おかわりできるのは2種類のカレーとご飯。それで1960円。
今回のお店では、インド米にすると+300円ということで、普通に日本米で注文。カレーはまずバナナの皮が用意され、一つ一つ目の前で盛られていきました。おかわりできるのは、カレーと、なんとかと、なんとかと、なんとかと、ご飯。それで3000円。
うーむ、なかなかのお値段。だけどそれなりのボリューム。。。
どっちもどっちです!
今回のカレーも異国風味モリモリで、おいしかったでーすー♪
ただ、残念なことに日本米は水分が多すぎて、本場のインドカレーには全然あいませんでしたT_T
やっぱり料理によって合う米ってちがうもんですね。
普段は大好きな日本米なのに、今日はなんかすごい残念に思いましたー。
こんな感じで盛られていきました。
(途中からなのが残念。。。)


ご飯の上の赤いのと黒いのがタンドリーチキンでした。
さすが本場!ニンニクでごまかしたりしている感じもなく、おいしかった!!

皆写真を撮りたくて、このあたりから「これで全部ですか?」って聞いてみると、
返事は「はぃ!」と返ってくるのですが、その後もドンドン増えていき、
みんな「えぇ!?」と写真の撮りなおし。



これで全部。
手で食べるようにちゃんとフィンガーボールも出てきました゜゜!
そしてこの後、一口デザートと、本場のチャイがでてきましたー。
今回もおなかいっぱいいっぱいでした。。。
今日一日で色んなカレーを食べたので、当分はカレーはいいかな…と思います==;