PCのワイヤレスキーボードの電池が切れて、文字が打てなくなったので、早速電池を買いにいったのですが、フツーの電池だと捨てるのが面倒くさいので、ちょっと値段がはりましたが思い切って、充電式電池のeneloop買ってみました!
本当はオキシライド乾電池にしようと思ったのですが、すぐ横に置かれていた充電式の電池が目に入ったので、手にとってみてみたところなかなか魅力的♪売り出した当初から気になっていたので、余計に気になる!でも、ワイヤレスキーボードに向いてるのかだめなのか全然わかんなかったので、店員さんに聞いてみたところ、ワイヤレスマウスの問い合わせは多いが、ワイヤレスキーボードの問い合わせは前例がないとのこと。ちょっと不安ではありましたが、フツーに家電に使って問題ないというお言葉と、充電式電池をつかってみたいという好奇心から買ってしまいました!
ちなみに、私が最初買おうとしていたオキシライド乾電池は、寿命が短いけどパワーが強いタイプだそうで、電子辞書などは壊れてしまうほど強力のため、リモコン類やらワイヤレスマウス、キーボードには全く不向きの電池でした。
お~こわいこわい。

私が買ったのは単三電池2本入りで¥1980でした。
本当は電池の残量が確認できる充電機のやつが欲しかったのですが、単三電池4本入りで¥4980。ケチな私には到底手が出せない価格なので、断念しました。

パッケージから出したら、こんなんでした
まだつかってませんが、これから当面は電池捨てるのに悩まなくていいと思うとちょっと楽になりました。
充電するのも楽しみ~♪