goo blog サービス終了のお知らせ 

Beckenham日記

2005.10-2006.6Beckenham滞在記+EUROPE放浪記→大阪での暮らし→2008.7-東京での暮らし

Madonna Japantour 2016

2016-02-19 12:46:07 | お出かけ
今年のバレンタインは、さいたまスーパーアリーナへマドンナに会いに行ってきました。

グッズはどれも高かった(泣)けど、TシャツとタオルをGETしました。


感動したー。


すごい57歳だ~。


今回はA席(15,000-)で超絶遠かったけど、もしまた会える機会があるなら次は良い席を買おう。




真ん中からちょい右下でマドンナ独唱中
白く光ってる点々は見に来てる人のスマホのライト



とりあえず、今年はやせるぞ。

Live in Nagoya

2014-12-05 15:03:19 | お出かけ
CN BLUEという韓国のバンドのツアーファイナルを見にわざわざ名古屋まで行ってきました。


チケットを買ったのはたしか10月。


このライブに行く頃になったらもう年末だな~なんて思っていたのに、それももう昨日のこと。
何回も書いてますが、時が経つのはやっぱりはやい。


武道館:東京、大阪城ホール:大阪、日本ガイシホール:名古屋 と、1つのツアーで3回も見に行きました。


こんなことも人生初かも。


いや~、楽しかった。どの回も私が行ったのは楽しかったけど、やっぱりラストは更によかった。感動したし。


癒されたー。


年末にもイベントがあるので、参加する予定。


また癒されに行こう。それまでがんばろっと。

Go right back to Tokyo

2014-11-07 06:21:02 | お出かけ
4:30起きで始発新幹線にて東京へ舞い戻りです。

昨晩はめっちゃ楽しかった~♪
前日より盛上ったみたいでしたし。


行ってよかったけど、もう当分お預けかな。。。


しばらくの間お茶漬けたべてがんばります。



新大阪ホーム

始発なので自由席で十分かなと思いましたが、ホームはがらんとしてるわりに新幹線内は意外と乗ってます。


新幹線 後方

時間もあるし人もいないし記念に一枚

Pop in to Korea Part.5

2014-09-22 13:17:03 | お出かけ
韓国4日目。最終日。


この日も結局朝はのんびり。身支度を整えて、先にチェックアウトし、荷物をロッカーへ入れてから観光しようと、ソウル駅へ向かいました。

残念なことに考えることは皆同じなのか、数が少ない大き目ロッカーは全て使用中。
私のキャリーケースは少し大きめだったので、空いているロッカーには全然入らずでした。


しょうがないからInformation Centerでも探そうかと一人で模索している間に、妹が掃除のおっちゃんに韓国語で聞いてくれたらしく、何か所かロッカーの場所を教えてくれました。
正直なところ全く妹には期待していなかったので、超絶ラッキー!
(しかもおじちゃんをチョイスするなんて!しぶいw)


ただ、大きめロッカーは数が少なく人気が高いことがわかったので、どこかで聞いてかすかに覚えていた「ソウル駅でも飛行機のチェックインができる」に挑戦してみることにしました。


出発時間が近いと預け荷物の移動ができないため注意が必要みたいですが、私たちの飛行機は19:20発だったので余裕でチェックインできました。空港まで特急列車の利用が条件とのことで、特急乗車券を購入し、無事手荷物を預けました。

特急乗車券は8000ウォンで、ロッカーに比べると少し割高ですが、空港までの移動費も含めると㌧㌧。
しかも、空港までキャリーケースを持たずに移動できたので、とても楽!!


ソウル駅で必要以上に時間を使ってしまいましたが、新しい発見もありよかったです!


その後、まだ十分時間があったので、明洞でソルロンタンを食べてスタバで買い物し、世界遺産の宗廟か昌徳宮あたりを見に行こうとしたのですが、世界遺産に登録されただけあって、入場時間が言葉別に決められていました。日本語のスタート時間は13:40で所要時間は約1時間。

15:30のソウル発特急を予約し、ソウル駅のスーパーで買い物をしようと考えていた私たちには厳しい時間でしたので、現地まで行きはしたのですが、入るのはあきらめることにしました。


ソウル駅に戻るには時間がありすぎるしどこかへ行くには時間が少なすぎるし…ということで、私のやりたいことの一つだった「バス移動」に挑戦してみることにしました。


韓国のバスの乗り方は本で予習済みだったので、後は「ソウル駅行き」を探すのみ。バス停やルートの見方は、ロンドンにそっくりだったので、探し方は難しくなかったですが、とはいえ字が読めないので一苦労。これかな?と思うバスに乗り運転手に「SeoulStation?」と聞いてみたら、「No」と言われたり。
行先はわかってはいるけれど、見つけられないので道を渡って逆方向のバス停を除いてみたり。

結局、元のバス停のすぐ50mほど離れたところにもう1つバス停があり、そこからソウル駅行が何本かあることがわかり、無事乗ることができました。私が探し当てた番号とは違うのに乗ったのですが、偶然にも2日に行った景福宮(キョンボックン)の前を通って駅に向かうバスで、見逃したところをバスから見ることができたので、意外とラッキーでした!


無事買い物できる時間をたっぷり残し、ソウル駅に着けましたので、ちらっとだけソウル駅横にある旧駅舎を見学し、ロッテマートでたんまりお土産を買いこんで帰路につきました。


最終日もみっちり堪能できて、充実した4日間でした~!



ソルロンタン


バスからの眺め!


旧駅舎


帰りの機内食

機内食が出ることはわかっていたので、
帰りはお腹に余裕をもって搭乗しました^-^


翌日、大阪から東京へ戻る飛行機に乗るため、今度は伊丹へ。
朝の便でしたが何も食べずに家を出たので、出発まで30分くらいしかなかったのですが、
朝ごはん食べることにしました。


海外から戻ってまず食べたくなるのは、やっぱりこれ。

卵かけごはん



いや~期待を裏切らずおいしかったです!

Pop in to Korea Part.4

2014-09-18 22:05:39 | お出かけ
韓国3日目。


この日も朝はのんびり。


前日のうちに二人とも行きたいところを詰め込みすぎたので、行きたいところが特になく…。
とりあえず、まだ行ってない有名どころを中心に回ることにしました。




南大門市場



南大門



南大門の下の天井



南大門市場の屋台で揚げ物食べてみました。
おいしかった!お腹も壊しませんでした!


地下鉄の電光掲示板
バグってます。こんな風にバグってるのが多かったです。


梨大にも行ってきました。


近所のカフェできな粉のピンス食べました。
少女時代が食べたとかで話題?はやり?だそうです。


梨花女子大学校
日本人の留学先としても大人気だそうです。


梨花女子大学校からの眺め


女子大生たちがなんかお祭りの練習してました。
この炎天下の中で運動場で練習なんて・・・過酷すぎる。若いってすごい。


先ほど巨大なきな粉ピンスを食べたばかりでしたがまたもや気になるカフェを発見したので、またお茶タイム
こちらはマンゴーシックス イデ店
東方神起がインタビューを受けたことで有名になったそうです。
(といっても2012年の話だそうで、もう2年以上前みたいですが)



ここがその席。
だれもいないので、大胆にもこの席でくつろがせて頂きました^^v



梨大近辺を楽しんだ後は、明洞にもどって明洞大聖堂を見てきました。



ランチ代わりにスイーツが続いたので、妙にお腹が減り、余裕があるなら食べてみたいと思っていたファストフードへ。
マクドにもプルコギバーガーがあるみたいでしたが、やっぱり韓国なのでロッテリアのプルコギバーガーとライスバーガー食べました。
予想外にプルコギバーガーが巨大で、おやつどころじゃない感じになってしまいましたが、おいしかったです。



その後、東大門へ



肝心の東大門は工事中でしたー .rz



この日の晩御飯は東大門近くの駅へむかう地下でみつけた素朴な食堂へ行きました。
ガチで地元の人しかいかなそうな雰囲気。当然ながら日本語も英語も通じず、韓国語で頑張りましたー。



そんなにお腹へってなかったので、スンドゥブ、キンパ、水餃子を食べました。
お店のおばちゃんも、お店に偶然いたおじちゃんも、みーんなやさしいし、どれもおいしいし、韓国語がんばったし、
安くすんだし、大大大満足でしたー^v^



完食!



東大門近くで映像のライブが見れるところがあり、立ち寄ってみました。
ちょうどライブ開始5分前について急いで行ってみましたが、映像1時間のライブ3000円でしかも、
BIGBANGとPSYさんとかだったので見るのやめました。



優先度は1日目に比べたら日じゃありませんが、それなりに内容てんこ盛りな充実した1日になりました。

Pop in to Korea Part.3

2014-09-18 21:17:01 | お出かけ
韓国2日目。


出発日は、4時おきだったので朝は急がずのんびり。


それでも9時ごろにはホテルを出て、まずは歴史的なものを押さえておこうと景福宮(キョンボックン)を目指しました。




ハングルを作った王様 世宗大王(セジョンデワン)の像
景福宮(キョンボックン)の目の前の光化門広場にいます


光化門



光化門をくぐったら交代式?やってました。


景福宮


景福宮


天井がすごい


一個一個書いてるー


屋根にいろいろのってる


壺置き場


用途別に壺があるようです





お昼ご飯はお粥 キムチ味にしてみました。
意外と辛かった!お粥なだけあってお腹へのパンチがなくいい感じでした。
日本ではお目にかかれない「水キムチ?」ついてきました。まずまずなお味。





きな粉アイスが売りのカフェ
いろいろ有名な方がいらっしゃってるようで、ここは飛び込みで入ってみました


きな粉アイス おいしかったです(ハーフサイズがあるといいな…)。



景福宮(キョンボックン)とその周辺を満喫した後は、ちょっと移動して南のほうへ。



道路が広かったです。片側7車線??


ドラマでお馴染みのKBS!


こちらはKBS関係者入口


KBSキャラクター


ここでラジオ放送してるようです
覗いていてる人が・・・


この後、私も好きなドラマが撮影されたカフェへ行ってみたのですが、すでに閉店したようで、ほかのカフェになってました。
でもせっかく来たのでそのカフェでお茶をして、次の目的地へぶらぶらすることにしました。


そしたら偶然私が行きたいと思っていた、ブラウニーでお馴染みのMarketOのカフェを発見。
カフェを出て10分くらいでしたが、行ってみたいところだったのでまたお茶しました(苦笑)


店内の様子
街中にはないのでお客さんは少なめ。日本人が多かった。
観光客向けなのかな。ここでは英語が通じました。


ここでしか食べれないソフトブラウニー



歩いてると突然、人差し指を上にさす大きな手が・・・


ゴリラが!


FNC Entertainment見てきました。
中国人ファンが4名ほど玄関前にいました。


S.M.Entertainmentも近くにあったので見てきました。
東方神起や少女時代が所属する事務所だそうです。こちらは10名以上の女子が建物周辺にいました。
前の公園にもいたので軽く20人は張り付いている状態です。すごい。。。



晩御飯は明洞に戻ってから焼肉食べました。
初日ということもあり、ぼったくられるのも嫌だけど、まずいのも嫌だし、怖いのも嫌なので、
地球の歩き方で大々的に載っていた日本語の通じる焼肉屋さんにしました。


完食!


評判通り、うすーいビールも味わってみました^^


夜のNソウルタワー(結局登りませんでしたー。)


初日は行きたいとこてんこ盛りで移動もも多かったので、とても疲れましたー。
でもすごく充実してました!

Pop in to Korea Part.2

2014-09-18 09:26:45 | お出かけ
韓国初日。


本当は午後イチくらいについて、どこかでお昼食べてから15:00チェックインのはずでしたが、
空港を出るのに結構時間をとってしまい、機内食のせいで全然おなかがすいてこないので、とりあえずダメもとでホテルに行ってみることにしました。


ホテルに着いたのは、14:30頃でしたが、運よく部屋に入れてもらうことができました^v^

なので、荷物をおいて一息つき、とりあえずホテルから徒歩圏内の明洞へ繰り出すことにしました。



泊まったホテル 3日間ここでした。



明洞


早速目を引くものが・・・
「完璧なニセモノあります」って書いてましたw


明洞餃子
某ドラマに出てきた料理店 同じメニューを頂きました。
手前はうどん 予想外の味で最初びっくりしました。奥は餃子。
どちらもニンニクてんこ盛りなお味でした。


その後、明洞をブラブラ徘徊し、スーパーを見つけたのでお土産によさげなおお菓子を探し、味見を兼ねて買いこんで部屋に戻りました。

Pop in to Korea Part.1

2014-09-18 09:16:26 | お出かけ
シルバーウィーク前半(?)に有休を2日プラスして5連休にし、韓国行ってきました!


大阪に住む妹と一緒に行ったので、大阪発着の3泊4日。


初めての韓国、もとい初めてのアジア圏でしたが、強気にヨーロッパ行くときと同じように、飛行機とホテルだけおさえて完全サバイバルな旅してきました!

たくさん写真を撮ったので、日別に紹介していきます。


飛行機は東京発着よりさらに短く、関空―仁川だと1時間50分でした。沖縄より断然近い!

まさか機内食が出ると思ってなかったので、飛行機に乗る前にもりもり食事をしてから乗り込んだ私たちは、しょっぱなからずっこけでした。
「国際便」といえば、なんか食べ物出るというイメージがあったので、出ると思うけど・・・と話していたのですが、短いフライトででるわけないやん!との声に負けてしまい・・・。
たいしておいしいものではなかったので、よかったですけどね。



仁川行きの飛行機 ANAで予約したのですがコードシェア便なのでアシアナ航空


飛び立ったばかりの関空


噂の機内食


仁川空港->ソウル行の電車乗り場 新しいからきれい♪


ソウル駅

The Wizarding World of Harry Poter in USJ

2014-08-25 09:24:53 | お出かけ
お盆で帰省する前に、大阪へも立ち寄ったので、人ごみを承知の上で、ユニバ行ってきました。
ようやく写真をPCに入れたので、UPしますー。

真夏の炎天下の中、朝から行くほどの元気はないので、15:00から入場できる夕方からパスポート(\5,000-)で行くことにしました。最初はもったいないんじゃね?なんて話もあったんですが、やはり体力の問題+そこまで楽しめるのか?という不安+そんなにお金使いたくないという思いから、夕方からで十分だねという結論に至りました。

実際、16:00過ぎに入り、ハリポタエリアへの入場券は18:40~をゲットできました。



ユニバ入口 ハリポタ推してますなー。


スパイダーマン


創設者?


一部エリアはワンピースが占拠


この鳥! よくできてる


かき氷食べました。
かなり大きいので二人で食べましたがこれで800円。お祭り価格…。


食べれるか不安でしたが…。


ジュラシックパークは今回乗りませんでした。
とりあえず写真だけ。


ジョーズ 乗りませんでしたが写真だけ。
いまだ記念撮影する人が多いので、なかなかうまく取れない…。



久々に園内をぐるり歩いて、1つアトラクションに乗ったところで、いい時間になったのでハリポタエリアへ。
入った直後は人がいっぱいで、ハリポタエリアにあるアトラクションもメインは1時間以上待ち。
もう一つのジェットコースターは50分待ち。お店はどこも大行列。

とりあえず、小さいジェットコースターにのりましたが、乗り終えた頃には暗くなっていて、だいぶ人が減っており、メインのアトラクションは15分ほど待つというより、歩いていたら乗れてしまいました。これはラッキー!ということで、もう1回乗りました。待っている間も楽しめるよういろいろと作りこんでましたが、今回は全部素通り。ちょっと残念でしたが待ち時間なく乗れたことはほんとによかった^^


作戦勝ちというか、ただ運が良かったのか、とりあえず楽しめてよかった!


ただ、エリア内のお店はどこも大行列で何も買えやしない。
でもたいしてほしいものもないので何も買わずに帰ってきました。



何作目かで出てきた車が・・・!


入口


ホグワーツ行きの列車


街並み 当然ですが雪積もってるけど暑い


学校 こちらはたいそう作り込んであって圧巻
目下の池に写ってとてもきれいでした^^ 写真には入りきらないけど。


夜の学校


遠目から


お店の飾り。
この女の子ずっとゲーはいてますw



ハリポタ好きにはたいそう楽しめる空間に仕上がってましたが、興味のない人には到底理解できないエリアでもあるだろうな・・・という感じでした。まぁとりあえず行けたので大満足!


ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター

Summer holiday 2014

2014-08-18 16:46:08 | お出かけ
夏休み:8月9日(土)~18日(月) 10日間


わりと長めの夏休みでしたが、終わってしまいました・・・。


たった10日間なのに内容てんこ盛りでした。


09日 マンション見学×2 ^^

10日 台風に邪魔されつつ大阪へ
   行く予定のサマーコンサートへは行けず;;

11日 大阪でのんびり
   韓国ドラマ見たり

12日 ランチにつけ麺を食べ
   夕方からユニバへ
   ハリポタ堪能♪

13日 大阪の家 断捨離!!

14日 父実家へ移動
   お盆のお参り
   
15日 家へ移動

16日 早朝から友達とモーニング
   父実家へまた移動
   盆踊り参加

17日 父実家でのんびり?
   初盆の残作業

18日 片付け
   午後上京


という感じ。疲れた・・・。移動が多い・・・。


明日から仕事かと思うとゾッとするー。

Fan meeting 2014 Summer

2014-06-30 23:50:58 | お出かけ
CN BLUEのファンミーティングに参加してきました^v^


抽選で当たってしまったので、

横浜
大阪

それぞれ1回ずつ行ってきました。


盛り上がり度は、

 横浜 < 大阪

だったように思います。
大阪に行ってよかった。。。

イベントのためだけに行ったような感じで、
全然満喫できませんでしたが。。。


でもせっかく来たので、梅田に立ち寄った際、
ルクアの地下にあるGROMでジェラート食べました。
(新宿にもあるらしいですが...)


ピスタチオとアプリコット食べました。
やっぱりピスタチオはおいしかった!アプリコットもあっさりでよかったです。
いちばん小さいカップでも500円。もちょっとリーズナブルだともっと食べるのになー。


開店当初はすごい行列だったのに、今はもう週末でもお店の中にちらほらとお客さんがいるだけ。
やはりお手頃じゃないと、大阪では根付けないのかなぁ。。。


余談はさておき、今後彼らのどんなイベントに行くか全然予定はないですが、
また次を楽しみに仕事と韓国語がんばろう。。。

Enoshima

2014-05-27 13:25:12 | お出かけ
友人と江ノ島行ってきました。



江ノ島駅


これに乗ってきました


出口の車侵入防止


手作りの服着てます!


最寄まで江ノ電で移動し、駅から江の島までは徒歩。


展望台ものぼってみました。


展望台からの眺め


「100円 分間」と書かれていました。あやしい・・・。


生しらすと釜揚げしらすの2色丼


本当は鎌倉に移動してちゃんとしたお店でシラス食べる予定でしたが、朝早すぎて12時過ぎにはもう疲労困憊だったため、江の島の適当な食堂に入り、ささっとシラス丼を頂きました。

その後、駅でそのまま友人と別れ私はいったん鎌倉へ。

ちょっとぶらぶらしようかなと思ったのですが、12時過ぎの鎌倉はすごい人。
これから待ち合わせして。。。という感じの人もいて、ごったごた。

せっかく来たしな~と思い、駅まわりだけ歩いたのですがやはり恐ろしい人。
お食事処はどこも行列。


早い時間からスタートして本当に良かったと実感でした。

Bills

2014-05-26 10:36:47 | お出かけ
昨日は朝早起きして、江の島と七里ヶ浜のBills行ってきましたー。


「世界一の朝食」で有名なBills。


7:00開店にもかかわらず平日でも朝から並ぶらしく、休日となると恐ろし待ち時間だそうで、4時半起きで挑んでみました。私の家からだとどんなに頑張っても開店時間に間に合う電車がなく、やむなく7:30頃Billsの最寄駅着の電車で向かいました。


お店についたら、行列はないようですがBillsスタッフの方が待っているようだったので、前の人に倣ってまず名前と人数を告げて予約(?)。


お店の方から「8:10頃戻ってきてください。」と伝えられました。
ずーっと並んで待っている必要はないようですが、見えない行列があるようです。


その後、伝えられた時間にお店に戻ると、入店待ちの人と予約待ちの人とですごい人。


結局お店に入れたのは8:15ごろでした。


かなり気合入れてきたし、そうそうくることはない!と思い、がっつり飲んで食べてしました。
どれも優しい味でおいしかったです!

友人は朝から目覚めの?ビールを飲み、何ともゴージャスな一日の始まりでした~。


外観


お店の前から江の島が見えます。


パンケーキを待つ間にスクランブルエッグの朝食を。
トッピング全部のせなので、1,700円。


飲み物もゴージャスにスムージー「サンライズドリンク」。
なんと680円。


リコッタパンケーキ 1,350円
リコッタチーズがいっぱい入ってます。
やわらかくて優しい味でした~。


完食!!


Bills / https://bills-jp.net/

limited Disney sea?

2014-01-17 23:15:06 | お出かけ
イベントに合わせて上京していた妹とディズニーシーへ行ってきましたー。

この日は夜に貸切営業が控えているとのことで、金曜なのに営業時間が10:00-18:30と、いつもに比べるとかなり短め。なのに入園料はいつもと同じ。

どうしようか迷ったのですが、朝早起きする必要もないし、どうせ夕方にはクタクタだろう・・・ということで、行くことにしました。


平日かつ営業時間短い日なのに結構すごい人!


営業時間が短いこともあって、開園30分くらいでトイストーリーの新しいアトラクションはファストパスがなくなってました。


今回初めてタートルトークのクラッシュとお話してきました!


「最高だぜー! うぉー!!」


いろいろアトラクションも乗れたし、遊んでる最中に内定を受けるか否かの返事をするよう突然エージェントから連絡があり、妹に背中おされて仕事決めるし・・・感慨深い一日になりましたー。


Fan meeting

2013-11-23 23:21:52 | お出かけ
生まれて初めてファンミーティングに行ってきました。
某韓流人気ドラマのメイン俳優の日本初ファンミだそうでした。

先日、いきなり母からファンミに行きたいとの連絡があり、チケットをとるようにとのことで、ネットで調べて早速購入。「T」列だったので、結構後ろのほうだなぁ・・・と思っていましたが、実際言ってみたらまさかの最後列でした。

;_;  ゴメンネお母さん...。


入場に並んでみたり、グッズ購入?に並んでみたり、トイレに並んでみたり、握手待ちで並んでみたりと、何かと並ばされましたが、どこで並んでもファンがみんな超フレンドリー!誰とも話さない行列はなかったでした。


しかも1人参加の人が意外と多い。確かに年齢層も高い気はしましたが、楽しみ方は人それぞれでドン引くほどのものではなかったでした。しかし、韓流のテレビしかみないから「じぇじぇじぇ」がわからないという人には少しビックリしました。


途中寒くなってきてトイレ行ったり、眠くなったりとかもありましたが、いい経験になりましたー。