goo blog サービス終了のお知らせ 

Beckenham日記

2005.10-2006.6Beckenham滞在記+EUROPE放浪記→大阪での暮らし→2008.7-東京での暮らし

Noodle lunch

2010-02-25 23:54:48 | 
今日のお昼は会社の近くのラーメン屋さんに行ってきました。

お手ごろ価格で美味いとのこと。

行ってみると、まるでフジテレビ「とんねるずのみなさんのおかげでした」のコーナー「きたなシュラン」に匹敵するのでは!?という感じのデロンデロンに汚くて臭いお店でした。

もちろんお客さんは男性ばかり。しかも若者もいない。

花粉症対策のマスクを着用中の私は、席についてまずマスクをはずしましたが、かなりの刺激臭に我慢が出来ず、すぐにマスク装着。でも食べるときは絶対はずすし今のうちから慣れておいたほうが後が楽かな?と思い、またマスクをはずして待機。耐えました・・・。

ラーメンが出てきたときは、「おやっさん」の指がスープにきっちり浸かっていて、アチャ~って感じでしたが、肝心のラーメンはなかなかのお味でございました。

かやくご飯とうめぼしついて、ラーメン500-なら、
この汚さでもしょうがないかな・・・?

でももう二度と行きたくない*_*

HAWAIIAN BURGER

2010-02-21 23:38:34 | 
マクドナルドのBig Americaシリーズ。

2月19日からはじまったハワイアンバーガーを食べました。いつも思うけどこのBig Americaシリーズはボリュームがありすぎて、なかなかおなかが減らず次の食事のタイミングがわからない。

今回もお昼をだいぶ過ぎてから食べたので、結局晩御飯を食べ逃しました。

味的にはなかなか。でもマスタードのきいたニューヨークバーガーのが良かったかな?
それにしても、セットで740-は高い。

写真を撮ってみたので、記念にUPします。


パッケージ


超ズレている(怒)
でもそのせいでうまい具合に具が紹介されてます

Noodle burger

2010-02-18 21:53:40 | 
ここのところ食べ物ネタばかりが続いてますが、また食べ物ネタです。

先日、大きなスーパーの中に併設されている地方の物産ショップで見つけました。

ラーメンバーガー ゜゜;

最初はギョッと思って前を通り過ぎたんですが、やっぱり気になったのでまたお店に戻って、1つ買ってみました。

そして、先日の自社の英語講習の始めに、先生が最近何かあった?と生徒に話をふった際、その話をしてみたところ、なかなかの盛り上がりで、いい雰囲気で講習がスタートすることができました。ラーメンバーガーありがとう♪って感じでした。
まだ食べてものないのになんか満足な感じがしてしまいました^^;

ちなみに「豚」と「鶏」の2種類がありましたが、さすがに両方買えるほどリッチじゃないので、「豚」にしてみました。

食べるのが楽しみ♪



ラーメンバーガー(\350-)

NEW YORK BURGER

2010-02-16 13:45:57 | 
McDonald'sのニューヨークバーガー食べました。

2010年から打ち出したBigAmericaシリーズの第2弾。

テキサスバーガーのときと比べてインパクトはないみたいでしたが、マスタードがツン><!とくるけど、結構おいしかったです。それよりもボリューミィで食べた後苦しいのがとてもつらい。でもテキサスのときもそうやったから、これくらいが「Big America」の基本なんかな・・・。

気がつけばあと2日で終わりだったみたいで、ぎりぎり食べれて良かった^^;

Tama-tama

2010-02-15 23:16:20 | 
いつか忘れてしまいましたが、最近テレビで宮崎県知事が「きんかんたまたまです!」と金柑を猛アピールしているのを見ました。何を紹介するときでも常に猛アピールしている感じなので、金柑が超イチオシ!というわけではないんでしょうが・・・。
今回も出演者の皆さんで試食して、いつものようにおいしいおいしいと大絶賛されていました。

夕方食材の買出しにスーパーへ出かけたところ、この金柑「たまたま」を偶然発見。
特に気になっていたわけではないのですが、テレビで見た直後やし、金柑は栄養も満点やし、ついつい買ってしまいました^^;

少量で158円と割高感満載でしたが、とても甘くて美味かったです!



きんかん たまたま

Field mustard

2010-02-14 22:30:36 | 
今年初の菜の花買いました~♪

少し前からスーパーに出はじめてましたが、1パック¥298-は激貧1人暮らしには厳しすぎるので、ずっと指をくわえてみているだけでしたが、今日は寒い中自転車で少し遠出してでかいスーパーに行ったところ、たまたま発見。全然買う予定ではなかったのですが、菜の花1パック¥158-となっていたので、見つけた瞬間カゴに入れてしまいました。

しかも今日は新玉ねぎも発見!
こちらは「競合他社の・・・値下げ」となっており、普通の玉ねぎと比較するとかなり高かったけど、ついついその看板をみてなぜか買わなくては!と思い、購入してしまいました。

ということで今日の晩御飯は、皿うどんの予定でしたが、菜の花がだめになってしまわないように新玉入り菜の花パスタに変更。なんかちょっと納得のいかない味(=想像していた味ではない感じ)になってしまいましたが、なかなかイケました。



菜の花


パスタ


Avocado

2010-01-28 22:38:14 | 
2010年になってから、よくアボカド食べてます。

以前からアボカドに注目されていた方からしたら、やっとか~!という感じでしょうか?

ミス・ユニバース・ジャパンの公式栄養コンサルタントのエリカ・アンギャルさんが書いたダイエットの本を読んで、ちょっと感化されております。ハハッ

アボカドに注目するようになって初めてわかったのですが、行きつけのスーパー、たまにいく大き目のスーパー、職場近くのスーパー、百貨店の生鮮食材コーナー・・・色々行ってみましたけど、いまだ国産アボカドにいまだ出会ったことがありません。

ほとんどが、メキシコ産で、1回だけニュージーランド産でした。

ネットで調べてみると、国産のアボカドはもちろん売ってます。あまりに高すぎるのか、量が少ないから定期的に仕入れができないのか、理由はよくわかりませんがザンネンです。

しかも、2度目にアボカドを購入したときは、アボカドの食べ時を全くわかっておらず、カチコチのまま皮をむいて食べました。超あおくさい味で折角のパスタが激マズ><
身を持っていい勉強になりました。

アボカドも奥が深いです・・・。

Dish with egg

2010-01-27 09:32:00 | 
ここ1年ほど、卵かけご飯にはまってます。

本屋に行くと料理本ならぬ卵かけご飯のトッピングの本を立ち読みして、試してみたりしてます^^
当然のことながら、立ち読みせずに買うべきなんでしょうが、どうしても卵かけご飯の本は見るだけみて結局買うのは料理本だったりします^^;


私のこだわり(というほどのものでもないのですが)は、こいくちの醤油じゃなくて薄口醤油で食べること。かけすぎると辛くて大変なことになりますが、こいくちほど色がつかないので見た目も良い感じです。

先日友人と食事した際に、卵かけご飯の話になり「卵かけご飯専用のお醤油」がやはり!美味いらしいと教えてもらったので、祖父から頂いた商品券を使って早速購入してみました♪

うすくち醤油と違ってほんのりだしがきいているのか、美~味~い!

普通の醤油と同じ値段で1/5くらいの量しかないため、どうしても割高感がぬぐえないですが、これはありあり!

当面の間、卵かけご飯のお醤油はこれで決まりです♪^^


何かお勧めのトッピングやこんな味付けもいいよ♪というのがあれば、ぜひご一報下さい。

Guimauve

2010-01-12 21:57:14 | 
帰阪した際、初めてギモーヴ食べました~^^

マシュマロの進化版?と思っていましたが、ネットで色々調べてみると英語のMarshmallow(マーシュマロウ)と仏語のGuimauve(ギモーヴ)は同じ意味のよう。ただ単にこれまでのマシュマロと差別化を図ろうという発想から、仏語のギモーブという名称で売り出しているらしい。


なんや・・・。思ったより夢のない話しやった。


でも、普通のマシュマロは嫌いで食べれない私でも、ギモーブは食べれました。^^v

どうやって表現したらいいのかわかりませんが、やはりちょっと(見た目からして)マシュマロとは違うらしい。


ちょっと前まではマカロンが流行ってましたが、次はギモーブのよう。

2010年はどんなお菓子がブレイクするのでしょうね~?゜v゜♪




Kamon

2010-01-10 23:09:03 | 
全然知りませんでしたが、実はラーメン激戦区の上新庄。
私と妹のお気に入りのお店「可門」も、ラーメン好きには有名やったらしい。

かなりにんにくがきいているので、次の日はあまり外に出れない感じですが、癖になる味といいますか、店主のこだわりが的を得ているというか・・・なんせうまい♪
今回も東京へ戻る前日にもかかわらず、食べに行ってきました~♪

飛行機で隣の席に座るであろう人ごめんなさいとなんて思いながら、久々に「胡麻そば(胡麻たっぷりラーメン)」を食べました^v^



箸を入れれば入れるほど、これでもか!ってほどの胡麻がでてきてびっくり。
そしてそれがおいしい。



I-wa-na

2009-12-31 18:46:41 | 
大晦日の晩御飯で登場したイワナです。
グリルで塩焼きにして丸かぶりしました。
そして食べ残した太い骨はもう1回焼いてカリカリにして、骨だけ出てきたおせんべいにして食べました。うまかった~´v`♪

外に出て初めて気付いた?いやいや改めて思いましたが、三重県は美味いモンがいっぱいです~^^



でももしかしたら、このイワナは奈良県出身かも・・・(汗)゜゜


今年は仕事面では何かと思い悩むこともいつもより多かったですが、今までとはまた違った意味で勉強になったように思います。多かれ少なかれ?2010年に生かせるように精進したいと思います。

Pound cake 2009 Dec

2009-12-27 23:54:29 | 
今日はホットケーキミックスをつかって、パウンドケーキつくりました。

ネットで調べたレシピによるとただ混ぜるだけ。゜゜;

ネットで公開されている「簡単レシピ」の大半は混ぜるだけ。
でも、こんなのにかぎってうまくできない。

半信半疑でやってみましたが、さすがホットケーキミックス♪
無難にちゃんとできました。

これはココアパウダーを加えたマーブルパウンドのブルーベリー入り。





先日初めて生のブルーベリーを購入しましたが、生で食べるよりお菓子に入れ込んで焼いて食べたほうが断然美味いことを発見しました゜v゜♪

Tea scone

2009-12-18 23:59:01 | 
遅番の仕事帰りに職場近くの成城石井(スーパー)に立ち寄ったら、いつもより時間が遅かったせいか、いろんな品が安売りされていました。

チーズを買いたかっただけなのに、ついつい誘惑に負けて5%OFFの紅茶スコーンと半額のクロテッドクリームを買ってしまいました。

スコーンもクロテッドクリームも個々で食べると全然おいしくないのに、一緒に食べるとなぜか激ウマ。結構遅い時間でしたがついつい、スコーン2つも食べてしまいました。

その後、いつものようにシャワーを浴びて布団に入って借りてきたDVDを鑑賞。
次の日も遅番だったので、朝はのんびり出来るから夜更かしも問題なし♪

映画が終わったのは2時前でしたが、最後まで全然眠くなりませんでした。

さてさて、映画も終わったし寝ようかと電気を消してねむりにつこうとしたところ、全然寝付けない。疲れてるし夜も遅いしなんでやろう?と考えてやっと気がついた!

そういえば、今日は10時ごろ紅茶の茶葉入りスコーンを2個も食べた!!!゜゜;

おかげでカフェインに超弱い私は全然眠れず。

しかもやっと眠れたと思ったら、明け方に地震で起こされ・・・。

なんともおちつかない1夜でございました。チャンチャン!

Customized coffee?

2009-12-17 22:41:41 | 
今の現場に移ってからたまに仕事中にSTARBUCKSのコーヒーを飲みます。
職場のビルの1階にSTARBUCKが入っているので、いつでも行きたい放題です。
(毎日はあまりにも贅沢すぎるので無理です・・・。゜゜;)

大体はブラックで「本日のコーヒー」。

安いし、いろんなテイストが楽しめるのでお気に入り。
もちろん高価な豆はローテーション外なので飲めませんが・・・。

いまいち胃の調子が悪いけどでも飲みたいというときは、カフェラテや甘い飲み物にします。

今日はちょっと思考を変えて、「本日のコーヒー」にホイップを追加してもらい、ウィンナーコーヒーにしてみました♪

どんな味なのか超ドキドキしながら、自席に持ち帰って一口飲んでガーン。
なんともいえない冴えないお味でおいしくないT_T

ザンネンでした。

次回はまた違うカスタマイズを試してみようと思います♪

VIVA! Yakiniku!!

2009-11-29 23:43:28 | 
今日は友人と久々に焼肉を食べに行ってきました!

久々のお肉♪うまかった~ >v<

考えてみれば、前回の焼肉といえばお盆の帰省時 ゜゜;
時が経つのは早いモンですね・・・。

塩たん、中おちカルビ、ハラミ、海老、
スープ、野菜、キムチ、チゲ、テールの煮込み

食べました。ホルモン、ロース、生肉、ご飯ものは、なし。

全くやせてないしよく食べるんですが、明らかに10年前と比べて食べる肉の量が少ないように感じました。これってつまりトシってことでしょうか・・・゜*゜;


ギャー!!! いややー!!!


何事も(見た目も中身も)年相応が一番良いと思ってましたが、やはりトシを実感するとどうもそう思っていられる余裕はないようです。