Poke 2015-01-22 15:03:11 | 東京にて FacebookにPokeという機能があるのをご存知でしょうか。。。 ポケではなくポークと読むのだそうです。 今日初めて知りました。 できた当初からある機能らしいですが、最近使われてない?そうな?? とりあえずわかってよかった。 でも使わないなこの機能w
Changed the design 39 2015-01-13 13:47:33 | 東京にて ブログの背景をガラッと変えてみた。 ある程度フレームは決まっているが、タイトルバックの画像は自由。 変えてみて思ったが、このレイアウトが昨今の流れなんだとしたら、だいぶ変わったなぁと思う。 昔は「大事」だった項目がページの最下段にある。。。 しかもメニューは左が標準だったのに当たり前のように全部右に・・・。 慣れなかったら元に戻そうかな。。。 折角設定したガジェットも何もなくなってるし(泣) 1/14 テンプレート元の雰囲気に戻しました。 やっぱりこの感じがいい。 へんこうまえはこんなでした
the last business day of 2014 2014-12-26 14:14:44 | 東京にて 本日、仕事納め。 まともに会社の仕事納めに顔を出すのは、何年ぶりやら。 ここのところずーっと、常駐先にいて「社員じゃないから納会は出なくていいのでいつも通り仕事してくださいw」とか、旅に出たりとか、だったりなので、なんかとても新鮮。 案の定、食事と飲み物が用意され、みんなで準備してるのに、自分の「お茶」を手に入れるコトしか考えてない今年の新人にイラッと。 そろそろ挨拶が始まりそうだったので、とりあえず乾杯用にってビールを差し出したら、断られる始末。なんじゃこいつ。 最後の最後までゆとりをもてない自分にがっかりでもありましたが、手伝いもせず臨機応変に気を回してもくれず。 そんな時代になりつつあるのかな? ついていけてないのは私なのかな? 来年はもう少しゆとりをもって見れるようになろう。。。 「イライラ」って言葉もあんまり使わないようにしよっと! `へ´! ということで(?)、 たいして特徴のないブログではありますが、2014年も読んでいただきありがとうございました。 また来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 みなさま、良いお年をお迎えくださいませ。
Catch influenza?? 2014-12-24 12:58:17 | 東京にて 先週の土日は、両日とも朝から晩まで結構な多忙でした。 忘れないように備忘録。 20(土) 午前 幕張メッセ イベントグッズ購入のため寒空の中1時間半並んで物品購入 午後 渋谷 大人の音楽教室へ 今年最後のレッスンに参加 大人の音楽教室仲間とランチ 夕方 一旦帰宅 シャワーを浴びて着替えてミラコスタへ 20:00 会社の15周年記念パーティ参加 22:00 パーティ終了 22:30 帰宅 21(日) 午前 洗濯物と格闘 友人とランチのため外出 午後 近所のショッピングセンターに立寄りクリスマスプレゼント他もろもろ購入 一旦帰宅 夕方 自転車でスーパー2軒で買い物 20:00 帰宅 土曜は極寒でしかも雨が降っていたので、予想以上に体力消耗し、日曜も全然ゆっくりできなかったためか、 月曜は朝からのどの調子がおかしく、お昼くらいに「あ!最近体調壊した時と同じ症状だ!」と気づき、お昼ご飯のときに薬を飲みました。 が!全然聞いてこなかったので、仕事が終わってから内科にかかりました。 会社で体温を測ってなかったので、どんな状態なのかよくわかってなかったのですが、病院について体温を測ったら38.3度でした。 受付で「インフルエンザの検査してほしい」と話したあとだったので、体温を測った直後、速攻で待合室から隔離されました。 おかげでベッドで寝転んで待てたのでラッキー♪ インフルエンザの検査は、超痛かったけど、結果は「陰性」だったので、まぁ結果オーライ!! 先生はこの時期にこれだけの熱が出てインフルエンザじゃないなんておっかしな~なんておっしゃってましたが、私は最近ひいたばかりの風邪と症状+具合の悪くなり方がすごく似てたので、インフルエンザではないと思ってました。(いや、信じてました。) もし、インフルエンザだったら、会社いけなくなるし今後の予定ほぼ全部キャンセルだし、実家に帰れるかもわからないし、恐ろしい事態になるところでしたが、ただの風邪でよかった・・・。
Oriental Zodiac 2014-12-19 10:19:24 | 東京にて 先日、会社が設けてくれた機会で、来年入社予定の内定者の女の子と飲みました。 ストレートに大学を出ているので、現在22歳。 「へ~、若いね~。肌がツヤッツヤ!!」なんて定型文じゃないけど、目の前にしたらつい言ってしまう決まり文句を口にしながら、ふと気づいてしまった。 干支が同じ。 「もしかして、申年?」って聞いてみたら、案の定「はぃっ!」って。 私ももう一回り下の子が入社してくるような年になりました。時が経つのは本当に早い。 私が社会に出た頃、周りは大卒ばかりなのに専門卒で入社させてもらったので、いつまでたってもなかなか年下が入ってこずでした。後から入ってきて上司でもないのに、年上だからなのか、えらそうな態度で接してくださる方は多かったので、なんか妙なものに免疫がついてしまったような気がします。でも、年上の人と接する・仕事する機会が多かったのは、今になって考えるととてもありがたかったように思います。(「同期」と呼べる仲間がいないことはとても残念ですが。) は~、なつかしーなー。 だいぶ今の会社にも慣れてきたし、これまでだいぶおとなしーくしてなので、これから徐々にエンジンかけていこうと思います。 一回り下の子に負けてられませんし、仲良くしてもらいたいし!じゃんじゃん若いパワーを吸いとっていこう♪ フッフッフッフッフッ
3-days-off 2014-11-26 10:39:14 | 東京にて あっという間に3連休が終わり、11月も残りすこしになりました。 久々に・・・いや生まれて初めてばりに、11月に風邪ひきました。 まだノドがちょっと変です。 何年かに一度風邪ひきますが、だいたい年末年始か1~2月頃だったので、とても意外。 これからまだまだイベント盛りだくさんなので、気を引き締めて楽しめるように頑張ります^v^
Calm days 2014-11-15 10:41:10 | 東京にて 今週は風邪をひいていたので、毎日家に直帰しました。 おかげで出費もなく、とても平穏な一週間でした^v^ 12月に向けてとてもありがたい平穏な日々。 このタイミングで風邪ひいてよかった~♪
Medical Check up 2014 2014-11-13 10:06:52 | 東京にて 健康診断の結果がきました。 気になる点は所々ありつつ、悪玉コレステロールの数値は格段に下がっておりました。 2013年 → 171 ことし → 144 やった~!! とはいえ、基準値は140までなので、ギリギリ基準値越えではありますが。 嬉しいことに善玉コレステロールは少し増えてました! 生活スタイルだけでなく食べるものも結構変わったので、何の効果があったのかはわかりませんが、とりあえず、このままスイーツの量を減らして今の状態をキープしたら来年は夢の基準値内かな~^v^♪ できるところまで頑張ります!!
poor health 2014-11-11 13:27:30 | 東京にて やはり身体は無理をしていたのか、ウィルス性の風邪にやられました。 貴重な有休を1日も消化 T_T 土曜の晩急激にのどが痛くなり、鼻水が出だし、日曜の朝それが少しひどくなっていました。 日曜は朝のうち食材だけ買いに出かけ、以後は家の中でじっとしてました。が、晩に熱を測ると7度を超えていたので、さっさと練る準備をして早目に寝床へ。 のどに効くらしいビックスドロップを食べて、改源を飲んで寝たせいか、朝おきたらのどは楽になっていましたが、熱は下がりませんでした。無念。 仕方がないので休みの連絡を入れ、近所の内科へ。 診断の結果、ウィルス性の風邪のようで、すでに峠は越えたみたいだけどまだ体内にウィルスが残っているようだとのことで、風邪薬とうがい薬をもらって帰ってきました。 うつる可能性があると言われたので、月曜の出社はあきらめ、家で寝ることにしました。 意外なことに、朝のうちに少し寝て、午後もまた眠り、夕方も寝たのに、晩もぐっすり眠れました。 いつもなら昼寝したら夜は全然寝れないのに。。。それだけ身体が疲れているのか、頑張っているのか。。。 とりあえず、今日は熱下がったし、休みも少ないので、まだちょっとぼーっとはしてますが出社することにしました^^ 今週末は駅伝大会が控えているので、何としても回復しなくては!!!
Passport 3rd 2014-10-27 12:12:52 | 東京にて 2015年1月で今のパスポートが切れます。 いっぱいスタンプためたのに全ておさらば。 (出国審査ですんなり通してもらえそうになかったとき、スタンプが役立ったことがあったので、 たまに言わないと押してくれない国もありますが、押してもらうことは重要です。) 残期間が3か月を切ったので、結果的にほぼどこにも行けない。 結局、残期間がなくていけないとかなら、いっそ有効期間を10年半とかにしてほしい。 来年になったら早速更新しよう^v^ 3冊目か・・・。 10年で1冊だと、生きてる間に数冊しか手に入れることしかできない。 しかも、次はこうしようなんていろいろ考えても10年もあったら十分忘れてしまう。 とりあえず今回サインはカタカナで書いてみようと思う。(と宣言しておく)
IT Passport and so on 2014-10-23 20:08:41 | 東京にて 遅ればせながらやっととりました、ITパスポート。 まだ正式な合格通知は届いていませんが、 745点だったので6割は越えてるからなんとかいけそう。 次はなにに挑戦しようか。。。 とりあえず、後から見て懐かしめるよう、現時点で気になるものを順にあげてみる。 ・Excel2013 Expert ・韓国語検定 ・世界遺産検定 ・TOEIC ・LPIC ・Web Foundations Associate 韓国語検定をなんとかしてとりたいけど、今はまだ無理そう。 IT系の資格はそろそろレベル上げないと、 しょぼいのばっかりなので、せっかくとっても履歴書が輝かないw いや~、なんかいそがしーなー。アイロンもかけないといけないし(アイロンは今日だけの問題ですが)。 しかも最近気になるマンションがあってそわそわしてます。 いろいろハードルはあるけど、買えたらいいなあ・・・。 でもこないだ受けたマンションセミナーで、マンションは自分が思う100点満点を買おうとするのではなく、 60点くらいにしておくのがベターで、またいいのがあったら買うくらいの気持ちが良いと言ってました。 講師はバブル世代バリバリだった方なので、また買うというのは私には現実的ではないですが、 確かにこれまで100点満点を探していたかも。結局予算があわずあきらめてきたのですが、 たしかに100点満点を追い求めるのは無謀な気がする。 ちなみに今気になってるその物件は、場所は予想外にピカイチだし、建物も設備もまずまず。 しいていば、お風呂の位置が妙で間取りが少し残念。 総合評価的には・・・・・・80点。いや90点? 意外とMy評価は高い。おかげで価格も高い。 でもまぁ、こーゆーのはご縁もあるし、ダメなときはダメだと思う。とりあえずやることはやってみよう。 その昔工務店で働いてましたが、やっぱり家を建てるってすごいことだと、今改めて思う。
29% 2014-10-21 21:43:34 | 東京にて 今日は今の会社に入社して初めての健康診断でした。 心なしか項目が減っているから、今までの会社より安いプランらしい。ちょっと残念。 しかも胃カメラオプションは自費(泣)。 毎年胃カメラなので、見たらもう気持ち悪くなってしまい、 始まる前からオエオエで、結局オエオエ言い過ぎて、胃とのどのあたりが痛いです><; もとい! 今年になって生活スタイルだけでなく食生活もだいぶ変わったので、 健康診断の結果がどうでるかとても気になる。 「2014年にかわったことまとめ」 ・会社の人に勧められて、青汁を飲み始める ・母に勧められた玉ねぎをよく食べる ・毎朝飲んでるグリーンスムージーの中身を改良 ・そのおかげで牛乳とヨーグルトを使いきれないことが続いたので、牛乳とヨーグルトも卒業 ・夏ごろから毎朝くるみを食べ始める ・最近はお昼にアーモンドもよく食べる ・週に1回ですが、3月から皇居ランを始める ・ダーツに行く回数が増えた 仕事だけじゃなくいろんなことが変わりました。 が! 今回身体測定の結果、体脂肪率は29%でした。 ぐふー。きびしーーー。 あんなに走ってるのに全然減ってない。 しかも内科の問診で脂質異常と言われてしまいました。T_T 治療が必要なほどではないけど、食生活は変えたほうがいいとのこと。 甘いものが好きなら、和菓子を・・・って。 まぁそうなるよね。 とりあえず、できることなら洋菓子は卒業だ。 いやそれは無理そうやから自分で買うのは週一かそれ以下に減らそう。。。 本当に食べれなくなったらショックやし。 肝心かなめの悪玉コレステロールは、はすぐに結果が出ないので結果待ちです。 これが減ってたらまぁとりあえずは満足なんやけどなー・・・。
Family sale 2014-10-20 17:39:54 | 東京にて 会社で某メーカーのファミリーセールのお知らせを頂いて、目の保養がてら行ってきました。 が!案の定、ガッツリ買ってしまいました。 カシミアのカーディガン、ダウンのアウター、かばんの3点で、 総額 \58,000- 予想外の出費にこの値段。自分でもよく買ったなと思う。 でも、定価で買えばこの3点で200,000-ほど。 それがこの値段で買えたので、お得といえばお得。 初めてのカシミア100%!憧れの高級素材です♪ カシミアのカーディガンは3点のうちで圧倒的な高値で、定価97,000-でした。 そこから70%引き。(それでも普段買う服の値段ではないけど…。) 家に帰って早速着てみました(いや、しっかり試着もしてますけど)が、やっぱりいい!! 恐ろしい出費ではありましたが、まったく後悔しておらずw 今日からまた更に粗食で頑張りまーすー。
Seminar rush 2014-10-11 23:24:03 | 東京にて 最近やたらとセミナーに参加してます。 仕事関連のセミナーが毎週木曜の業後、単発で周1回ほど。 そしてプライベートで、先日はマンションセミナー、今日は日経ヘルス200号発行記念セミナーに行ってきました。 来週は女性のための資産形成セミナーに行ってみるつもりです。 いろいろ新し情報がどんどん入ってくる感じで、日々何かと考えさせられます。 韓国語も勉強したいし、資格も取りたいし、旅も調べないといけないし・・・。 いや~仕事があんまり忙しくないので暇だと思ってましたが、もしかしたらちょっと忙しいかも。^^;
KYOTO MARATHON 2015 2014-10-08 13:44:53 | 東京にて 今年は京都マラソンもエントリーしてみました。 東京マラソンの1週間前開催なので、万一両方当たったらおそろしいことになるところでしたが、 残念なことに、京都マラソンも見事落選でした。 しょぼん