goo blog サービス終了のお知らせ 

Dollhouse&Miniature HARVEST TIME

ドールハウスとミニチュア作品と日常近況報告ブログ

お気をつけて

2018-06-18 | ブログ

先週末のミニチュアショー、皆さん楽しまれたのかな? 

なんて、ことを書くつもりが。

 

大阪北部震度6弱の地震。

見覚えのある地名に、友だちの名前が結びついて、この時間帯、彼女おうちでひとり? と、心配になってしまって、こういうとき、あまりあわてて連絡を取らない方がいいのかも...と思いつつ。

ラインで安否確認。

怪我とかはなかったみたいながらも、お部屋は大変なことになっていたようで。

お怪我のないように、気を付けて。

 

家族は、グループラインですぐに連絡がついたけど。

三女は、通勤途中の電車が途中で立ち往生。

ただ、駅での停車だったのと、早いうちに仕事のお休みが決まったことと、主人が車で迎えに行けたので、無事に帰宅が出来ました。

娘の友だちのなかには、早朝の出勤だったので、職場には無事に着けたものも、帰宅が難しくなってしまったと連絡があったり。

遅い時間にやっとこのあたりの在来線も動いたようですが、まだ帰宅出来ない人も多いようなので、お気をつけて。

今日は、気温のわりには湿度が高くて、お疲れも増したと思います。

 

 

わたしも仕事で移動の多かった時期とか、実家通いの中で、天候や事故等で交通機関が止まってしまう経験が何度かあるのですが。

とりあえず、いつも鞄の中に入れているのが、「ペットボトルの水」・「軽食(お菓子程度)」・「スマホは十分に受電しておく」 です。

スマホは電池式充電器が災害時には便利と、娘も持って歩いていたのが、最近油断していたようで、今日は、降りた駅前のショッピングセンターで購入したようです。

 

 

わたしの住んでいる地域は、震度4でしたが、大きな被害もなく、家族も無事です。

心配して連絡をいただいた方、ありがとう。

皆さん、お疲れの出ませんように。

ほんとに、言葉だけでは伝わりにくいけど、お気を付けて。

 

  


玄関先のスペースで

2018-05-29 | ブログ

チラホラ、梅雨入りなんて季節になってきました。

過ごしやすくなったな~という時期はすぐ過ぎてしまいますね。

 

我が家の玄関先のスペース。

5月に入った頃から、グリーンの力がパワーアップ。

緑が力強くぐいぐい伸びている感じです。

ちょっと、伸びすぎ君も...。

 

この場所の花たち。

全体的に見渡すには、まだちょっとばかり? 難あり... 

今さらなんだけど、小さいながらもお気に入りスペースとして、整えていけたらな、と調整中。

 

 

 孫娘2歳と6ヶ月。

「ばばバカ画像」 紛れ込ませてすみません(苦笑)

 

 

  「HARVEST TIME」 HP

 ===========================

「ちっさいmonoのビン詰め屋さん」シリーズで出店します

   2018年 6月30日(土)・7月1日(日)

    名古屋クリエーターズマーケットVOL.37 

      出展者名 : hapo

      ブース№  : D-207 (3号館) で、お待ちしています 

※   hapoの出展は、7月1日(日)の1日限りです。

===========================

 

 

 

 


玄関先の

2018-05-24 | ブログ

 4月の末頃の画像なんですが。

「ドウダンツツジ」

毎年春には、こぼれんばかりに白い花がいっぱいで、我が家の玄関先のスペースも、華やかに。

 

今は、もうグリーン1色だけど、秋にはキレイな紅葉が楽しみです。

 

 

 大阪の3日間、雨の予報だったので、大丈夫かな~と、水やり油断してたら、予報ほどには雨が降らず。帰宅したときは、シオ~っとなってた鉢がいくつか😱💦

 

あわてて水やり、たっぷりと💦💦

ビオラ関係は、なんとか復活してくれたけど、お気に入りの大輪のクレマチス、きれいに花がついていたのに、ちょっと残念な感じに。

泣くなく、しおれてしまった花の部分はカット。

やってもうたわ~~~(泣)

新しくついた、つぼみに期待。

 

 

 

 

 このビオラ、めっちゃちいさくて可愛いんだけど、もうばっさ~~~~って、伸びすぎて、ワサワサとなり過ぎてます。

で、一部を思い切ってばっさりとカット。

カットした部分でも、まだきれいに咲いているのは短くして小さなびんに入れて。

 

忙しくなると、ついつい手入れがおろそかに。

マメに出来ず...なときもあって、ごめんね~ ってなるときもあるけど、めげずにまた花を咲かせてくれると、ほんと愛しいです。

ありがと~って、言いたくなる 

 

次の出展は、名古屋のクリマ。

「ちっさいmonoのビン詰め屋さん」シリーズです。

都合で、7月1日(日)の一日のみの出展になりますが、お会い出来るのを楽しみにしています 

 

  「HARVEST TIME」 HP

 ===========================

「ちっさいmonoのビン詰め屋さん」シリーズで出店します

   2018年 6月30日(土)・7月1日(日)

    名古屋クリエーターズマーケットVOL.37 

      出展者名 : hapo

      ブース№  : D-207 (3号館) で、お待ちしています 

※   hapoの出展は、7月1日(日)の1日限りです。

===========================

 

 

 

 


春 2018

2018-04-20 | ブログ

 時間ばかりが過ぎるの早くて。

 

気がつけば、また一週間が終わるわ...。

先週まとめていた画像、up追いついてませんが。

 

近所の八重桜、満開はいつも4月下旬くらいなのに、今年は半月くらい早い感じ。(左側)

夜桜楽しんだ彦根城の桜も、すっかり 葉桜。

平日の夕方、観光名所の夢京橋も人はまばら (右側)

 

 

 

スタバの #ストロベリーベリーマッチフラペチーノ  苺イチゴいちごなおいしさ。

スタバの季節の新作は、甘い感じのもの多いけど、意外と後味はさっぱりしてる。

 

孫娘2歳半。

ばあばとお留守番中の、お昼寝。

やっと寝た~~~ の、一枚。

 

よくしゃべる、しゃべる。

こちらの独り言までひろうから、うっかりしたこと言えない(笑)

 

イヤイヤ期真っ最中。

さからっても、ギャン泣きしても、成長やね~と、笑える余裕は、自分の子育ての時にはなかったね。

時々、お菓子でつっちゃって、娘に 「 おかん、 食べ物でつるのやめて!」 って怒られてます。

 

 ミニチュアの方、ほんまに数増えへんわ...。

ちまちま、続いてます。

 

 「第12回 ジャパンギルド・ミニチュアショー in OSAKA」

   日 程:5月19日(土) 11時~17時

                (会員プレビュー:10時~11時)

        5月20日(日) 10時~16時

   会 場:千里朝日阪急ビル4階 A&Hホール (大阪/千里中央)

   入場料:会員500円・非会員1000円(共に2日間有効)

          ※ 小学生以下は無料 

    詳細は → こちらから

 

    「HARVEST TIME」HP  ←

 

 

 

 

 

 


パワースポット?

2018-03-05 | ブログ

先日は、春の嵐。

夜中の風が、台風のようでした。


昨日は久しぶりのあたたかい1日。

だんだん春が近づいてる?


 

久しぶりにB’z のライブ。

このライブに行った時は、まだあったかコートにストールに、手袋必須な、頃。

 

でも、気持ちは熱く。

日常では、絶体着られへんしな、ツアーTシャツ

 

 

ライブの最初から、気持ちはMAX

もう明日は、右手あがらんわ~と思いつつ、最初からノリノリで楽しんだ数時間。

 

同じような世代の稲葉さんの語る言葉。

意外なほどに同世代感あるあるなネガティブさも吐露されて、そこから、ゆるやかにポジティブへ向けての流れ。

 

「頑張ろうぜ!!」って言うよりも「頑張りましょうね!」

 っていう、歌ってるときの激しさとはうってかわっての優しい感じが身に染みます。

 

いろんなアーティストが体調不良でライブ中止や延期になることも多かったこの冬。もちろん、ご本人たちの体調管理だけでは防ぎきれないこともあったと思うけど。

だからこその、今回最後まで、駆け抜けてくれたメンバーに、感謝です。

 

 

このツアーが終わったと思ったら、今年の夏から始まる5年に一度の「B'z LIVE-GYM Pleasure2018」

今は、チケット、申し込んで、抽選結果待ち。

いつも、なかなか思うように取れないけど、どこかで一度は行きたい!!!

当たりますように~