カナダ 隠居生活

今まで世界をさまよい、2010年50歳、カナダにケアギバー 留学し、就職。2015年次女と念願の永住権獲得。

カンバーランド炭鉱移民の町跡へ

2020-07-15 18:51:00 | 旅行
今日は朝から快晴!車で1時間北の カンバーランドに行ってきたよ。

行く途中の海岸には牡蠣の養殖場が沢山ある

牡蠣の貝殻で真っ白 

着いたよー まずは ミュージアムへ

炭鉱の様子や日本人村の様子などなど興味深い。

カンバーランドの町はレテロで可愛い。雑貨屋 洋服屋など面白そうなお店があった。



大きな自転車屋さん 


カンバーランドの日本人移民は 1891年 初めて100人が入植し イギリス、中国人などと共に炭鉱開拓してた。
最盛期には家族も合わせて 約600人の日系人が住んでいた。
私が見たのはNo.1 Japanese Town で31世帯が住んでた。(No.1から5まであったが残ってるのは1だけ)
1942年 第二次世界大戦の為 敵性外国人とみなされ BC州の内陸、アルバータ州 や トロントに強制移動させられた。
ここには31世帯が住んでいたのを記念して2009年に31本の桜を植樹

桜の木

入口の案内板に簡単な歴史が書いてある

新年会 おちごさん 雛祭り ティーセレモニー など 日本の行事を楽しんでた。

ここには 銭湯、豆腐屋、床屋、商店があった。

複数の野球部があり対戦で賑わった。


フキが沢山生えてる所があった。日本から持ち込まれた物だ。

フキは静かにここで命をつないでる。フキの側にいると不思議な気持ちになり 以前ここで暮らしてた人々の気配を感じてた。





夏のボーナスが出ないかもって 悲しすぎる

2020-07-13 18:28:00 | 日記
日本の看護師の友人が 今年は夏のボーナスは遅れており支給されるのかわからないと😔そういえばニュースである大病院では大勢の医療関係者が8月までに辞める。パートナーは ええ〜 コロナで頑張ってるのになぜ と理解できない。
命をかけてコロナと戦う医療者にそんな仕打ちはないだろう。。
しかし この根底には診療報酬のシステムが関わっていて、沢山 検査や処方 手術 入院 がなければ 病院はやってけないのだろう。
 日本は 医療施設が沢山あり 迅速にいろんな病院 クリニックへ受診できるので 最初にスクリーニングしてくれるファミリー ドクター はいなくてもすぐにいろんな専門医にかかれる。しかし その分競争があって、病院もビジネスしなければ生き残れない。
 安心の為に検査する 患者が訴える症状に対し丁寧に薬を処方 また常にベットを満床にして 病院は運営されている。

しかし コロナは 医療施設の収入を激減させているのかもしれない。思うに 隔離の為スペースを取らなきゃならないので外来受診は激減だろうし 感染予防に使う費用も莫大だろう。

カナダでは もともと 入院をできるだけしない、入院施設がある個人病院はない、処方は最低限、緊急な検査手術以外は数週間から数ヶ月待ち、ファミリードクターですら診察予約は1ー2週間待ちの事がよくある。 再処方の診察は安定してれば2-3ヶ月に一度。
緊急はemergency に行くが 命に関わりなければ結構待たされる。まあ 日本と比べれば 不便に思う事も多い。

しかし このコロナの時期 カナダで働く医療者は時給4ドル増しとなってる。政府が支援している。言葉だけじゃなくて頑張ってる分 給料アップしてる。

一番重要なマンパワーがなくなれば医療崩壊。使命感を持って働く医療従事者には 精神論ばかり押し付けず いつもより多くボーナスを支給すべきであろう。


近所のベーカリー スィーツも作ってる。
とにかく あま〜いが 体重増加とともに 甘さがないと物足りない味覚に変わった。😅


発熱 

2020-07-12 16:58:00 | 健康
金曜日 お客さんが数ヶ月ぶりできて うちでランチ その後場所を変えて なんやかやと夜の9時頃まで外出してた。私にとって珍しく忙しい1日であった。
翌日 妙に寒気がして布団から出られない 首の後ろと背中がザワザワする。ちょいと咳も出る。まさかコロナ? と思ってたら熱が37.5で残尿感がある。
いつもの膀胱炎の様だ。免疫力が低下すると 必ずと言って良いほど 再発する。
クランベリージュースは膀胱の粘膜を強くするそうで、ベットで安静にしてクランベリージュース沢山飲んで 体を冷やさないようにしたら、1日で解熱した。


今朝はパートナーが作ったコンビーフとジャガイモニンジンの炒め物にポーチドエッグ
それと大事なクランベリージュース





RRSPアカウント 作成

2020-07-09 23:48:00 | 日記
RRSP (Registered Retirement Savings Plan )の略で、定年後のための貯蓄用銀行口座のこと。カナダにも日本のような年金システムがあるが リブインケアギバーだった私は低賃金で数年しか年金を納めていないので、別に個人でも貯蓄して置いた方が良い。しかも カナダの年金の給付額は日本より低いという記事を読んだよ。。本日 そのRRSP アカウント をようやく銀行で開設した。まだ入金してないが 開いておけば いつか入金できると思う。
RRSPにお金を入れたら税金がその分かからないが、出金する時 税金がかかるので注意。
投資信託なので いつか増える可能性もある。71歳の12 月で期間満了後はRRIF (Registered Retirement Income Fund)に変更しておけば税金なし。 また少ない額なら税金かからず出金できる。

これで何かまとまったお金が必要な時の為、備えたいと思ってるが、果たしてどれだけ貯めれるんか🙄

夕食は プロギー ウクライナ食レストランでよく出てる。一見 餃子 みたいだけど 中身はマッシュポテト

近くのユークレニアン教会で買ったもの。皮が薄くて美味しい。冷凍なのでたっぷりの湯でゆでる。


つけあわせは 玉ねぎを炒めたものと 塩っからいソーセージ


うちは 沢山キャベツ食べたいから 生キャベツにサワークラウト を混ぜて炒める。



サワークリームをたっぷりつけて食べるが 冷蔵庫になかったー😭

今年で3年目のイチゴさん 一株からずいぶん シュートして 拡大した。今年は沢山実をつけてくれる。小鳥に狙われるのでネットしたら大成功。代わりに ようやくなった数粒のさくらんぼ🍒やられてる😅


ちょっと すっぱい。日本のイチゴにはかなわないなぁ。










繰り返される自然災害

2020-07-08 00:44:00 | 日記
  自然災害は いつからか 毎年 過去最高の規模。日本では 信じられない降雨量で川が氾濫し一瞬にして 街が床上浸水。今年はBC州でもゲリラ豪雨による河川の氾濫が2月に起こっている。 
一昨年は 雨が降らず乾燥してあちこちで山火事が発生し その灰がうちにも風と漂ってきて
うっすらたまってた。日中、視界が悪く太陽がオレンジ色してた。
今年は 寒い、よく雨が降る。雨樽がすぐ満杯になる。Japan TV で毎日 九州や岐阜 長野等の様子見て 他人事ではない 明日は我身と不安に思う。
ここは近くに川も海もあるから 我が家は海底に引きずり込まれるだろう。。 どれだけ先見し避難できるか。豪雨が来たら 4階に住んでるおばあちゃんのシニアホームの方が安全だろう。
日本とは違い 避難先は指定されてないから
自己責任で避難。

私の単純な理解力では なぜこの様な事が起きてるのかと考えると 温暖化によって 南極や北極の大量な氷河が溶け出し 海水量が増えてる事。あらゆる水温が上がって 水蒸気が 雨雲を作り出してるのかな と思ってる。
日本にはvお金で買えない安全が まだ沢山あるけど 天災は 予測以上な事がほとんど。大変な時代になってしまった。



ダリアの葉に大きな穴が😭ナメクジ予防にコッパーの網を設置した。効くのかなぁ?


花が終わったカリフォルニア ライラック 
ぼうぼうになってたけど スッキリ剪定したよ




去年買ったつるバラ 小さな花が満開




アジアンティストのライスヌードル。

スィート ソヤソース、スィート アンド チリ、ごま油 の甘い味付け
豚肉と コリアンダー、チャイブををトッピング。