カナダ 隠居生活

今まで世界をさまよい、2010年50歳、カナダにケアギバー 留学し、就職。2015年次女と念願の永住権獲得。

次女、来カナダ

2013-07-31 23:05:00 | 娘達

カルガリーのイミグレはすんなり通れたとの話。はらはらしていたが娘無事到着。着て5日目になるが、犬と遊んだりじいちゃんに馬に乗せてもらったり、のんびりすごしている。こうやって日々が過ぎればいいのだが、本来の目的の学校が後3週間もすればやってくる。さてさてこのたびはどうなることでしょうか。もうあまりあれこれ言うのはやめた。2回目だから後は本人のチョイス。勉強するのもこれから人生歩むの娘なのです。私ではないのです。あーそれにしても息子帰ってこないなぁ。犬を預かったのはいいけどもう朝の2時半だ。。。。眠れないわ思ったより、娘と犬はぐっすりだけどね。

 

 

 

 


またまたいい人と思われたい

2013-07-27 15:40:22 | 日記

本日は休みなのだが、じいちゃんが彼女とコンサートに行くのでと犬の世話をお願いされ、いい人と思われたくOKしたが、いらいら部屋で掃除したり、家具の位置を変えたりしている自分がいる。ノーというのだこんなときは。

すると先日、突然 友人の 雇用主の老人がハートアタックで死んだという電話がかかり、今日来てくれない?と、しかしじいちゃんのわんこが~~。はぁー断ったがどちらにもいい人と思われたい私は この2人の事をくよくよ考え始める。そして昨日、どうせいるから息子の犬も見てあげるわよと調子にのっていってしまったが、さすが息子よくわかってる。私は無理してると。犬を連れてどっかへ出かけてしまった。しかし私の心はせっかくいったのになぜ息子は頼らない?とイラついてる。これは重症だなぁ。私。。。カナダ人の中で暮らしても日本人の習慣が抜けない。

ノーと言える人間になっていらいらしない人生を送らなきゃ。カナダでは暮らせない。

 

 

 


甘えを断つ 加藤諦三

2013-07-26 23:42:54 | 日記

 日本人の考え方と欧米人の考え方の違いを書いた本。日本に住んでるとまったく気がつかないけど、カナダにいるとよくうなずく箇所が沢山出てくる。あ~あ 私って本当に典型的な日本人なのだと気づく。この考え方をしてるからなかなか割り切って仕事できない。いい人と思われたいと思いすぎる自分がいる。日本の社会が作り出したものである。自分に自信がないから人の評価を極端に恐れる。いい人と思われたい。お願いされたらなんでもいい返事をしたい。。ノーと言えない、判断基準が間違っている。

 カナダは自分のできる範囲で仕事をするというより、契約内容どおりで余分な仕事をしないという基準がある。私はどんどん仕事を増やし、賃金は据え置きという恐ろしい状況にいつも自分を追い込んでしまう。自信がないから評価を極端に恐れる。終わってからもあの時こうしたほうがいいかとかこういったほうがいいかとかいろいろ考え、結局相手はそんなに考えてないことに気づく。

 これはすべて甘えから来ていたことかと知り、ある意味問題の糸口が見え安心してきた。悩ましいときはこの本を読みすっきりさせる。バイブルのようなものだ。


ニューヨークシティバレイ団のワークアウト

2013-07-23 02:16:00 | 健康

 このエクソサイズにであったのは10年前、インドネシアにいたころ同僚の奥さんから勧められDVDを買って気に入り家でやっていた。自宅に全身が見える巨大な鏡を取り付けてしまったほどだ。

 そのころスポーツジムが自宅から歩いて5分のところにあったので、時間の合間を見ては週3回は通っていた。子供たちは朝6時半のスクールバスに乗るので、ジムに行ってから通勤みたいなこともよくあった。パーソナルトレーナーをつけたり熱心に取り組んだ。年は43歳だったなぁ。週3回を3ヶ月続けて、一番最後にお腹が割れてきた。そのころ作った基礎的な筋肉が10年たった今でもなんとなく残っていて、またやるときっといいだろうと思うが時間と気持ちに余裕がないわ。。そこでユーチューブで上記のワークアウトを見つけうれしかったこと。

 幼稚園に入る前だから5歳かな?母の趣味でバレイを習っていた。その影響もあってかあまり抵抗がないというかかなり好き。長女は数ヶ月、次女は3歳~5歳までフィリピンで習ってたのだけど。。覚えているかな?体が柔軟な次女はインドネシアでジャズダンスも2年ほどやっていて先生に将来を待望されていたのだが??帰国して中断したままもう16歳。やる気になったらいくらでも柔軟性は戻るね。

 このワークアウトは筋肉をつけるというよりマッスルトーナー強化する運動である。体の柔軟性も高めてくれるし、ダンスの要素があるのでバランスも鍛えられる。クラシック音楽に流れ1時間楽しく無理なく続けられる。息切れはしないが汗が出てくる。。これは私が7~80歳になっても気楽に家でできるし、生涯に適した運動であろう。ピラティスほど難しくないしうんいいものゲットした。


水彩画

2013-07-23 02:00:26 | 日記

 2ヶ月まったく描いてなかったら。。。先週の水彩画教室はひどかった。しかし集中して描くことの楽しいこと。これは私の精神衛生上とても重要なことなのだと気がついた。

 いつからか知らないがいつも何かを考えている。気になっている。くよくよしている。何か物事をしているのにそのことが頭から離れず、集中できない。相手が何を話しているのかちゃんと理解してない。こんな状況が始まっていた。心が穏やかでもその気にする種を探している自分。これは何なんだろう??としつこく考え始めている。しかし絵を描いているときは必死なのでそんなこと考える余裕がない。これがすごくストレス解消になっているようだ。

スポーツ、ダンス、音楽なんでもいい真剣に取り組むことがあれば、心の弱い部分を鍛えてくれる。さて9月末には展覧会どの絵をだそうかなぁ。。未完成が多いなぁ。。