ほしちゃんの「続・なるようにしか、ならん」。

安くてウマいもんと料理と旅行と音楽と競馬が好きなサラリーマンの暮らしを、ありのままに綴ります。

コンビニ弁当でも、充分ダイエットになる。

2021-08-11 20:41:37 | 日々の健康
私は体格ほどは食べず、完食夜食は一切せず、酒も蒸留酒を2〜3杯のみでアテは一切つままない。
のに体重が減らない(泣)。
あとは考えられるのは、昼にハイカロリーなものを食べすぎる事。
ハイカロリーというか、早い話が私はご存知の通りラーメンが大好きで、昼は週の半分ほどラーメンを食べる事もあった(笑)。

私は3年前と2年前カテーテルアブレーションを受け、その病院で3ヶ月に一度経過観察の診察を受けているが、今春から主治医が異動になり替わった。 
するとその新主治医はやたら体重管理に厳しく、私の身長から計算してあと8kgは落とせ、と。
そんな体重、独身時代にも記録していない(笑)。
「センセ、そこまで落としたらモデルになりますよ」
と言うと主治医は笑いながら
「(モデルを)目指して下さい!」。
まぁ、医者というのはその立場でしかモノを言わない。
仮に大谷翔平がいたら
「大谷さん、20kg落としましょう」
と平気で言う人種だ(笑)。

で、ラーメンを控えて先週から昼は600kcal以下の弁当にしてみたのだがコレが効果覿面なのだ。
コレは、持ち帰り弁当チェーン「GOZEN」。

コレはファミマ。

この2つは、デイリーヤマザキ。



するとなんと、1週間少々でベルトの穴が1つまるまる変わったではないか。
体重的には1kgちょっとの減少にすぎないが、写真もそうだし自分で触ってもお腹周りが少々スッキリしてきた。

コンビニ弁当とて、食べ続ければ決して身体にいいわけはない。
ラベルシールを見れば、その添加物の多さに驚く。
しかしその添加物の多さと、ラーメンを常食する事による小麦粉・脂・塩の過剰摂取と、どちらが悪なのだろうか?
ラーメンだって、ほぼ間違いなく添加物は入っている。
次の健康診断が9月前半にあるので、それまでは昼はコレでいってみる事にする。
ただし、これらコンビニのヘルスィ系弁当は腹が減ってしゃあないのである(笑)…