goo

赤なぎ山に!

 梅雨が開けたようです!しかしまだまだ雲リ空が続く中、日光の「赤なぎ山」に・・・!スタート地点のゲレンデ跡地斜面の日光キスゲは3~4部咲き程度でした! 又今回は情けないことにあと少しで頂上という処で右足がツル前兆に・・・!(膝がピクピク・・・)やばい事にならないうちにとインストラクターの「Y」さんに早めに症状を伝えて薬をいただき飲んで一息!!!ようやく頂上に!

   

   

  星屑はもう歳カナア?高低差600mはもう無理なのかなあ・・・???”(-“”-)”

 考えを改め今日は無事帰れば全てよしにしようっっと・・・!

 それから今日あったことは全部忘れてしまおうっと!!!(;^_^A(;^_^A(;^_^A(;^_^A(*^-^*(*^-^*)(*^-^*)(*^-^*)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

講演会に!

午前中の集落共同草刈りが早めに終了したので急遽千葉港のホテルポートパークに・・・!「山田宏」氏の講演会に参加しました! 理由は本日は特に暑いので帰宅すれば多分ビール飲んで寝てしまいそうです!・・・それならばホテルの講演会のほうが有意義と思ったからです!会場では「F」代表他友人にお会いいたしました!参議院選挙前ですが自民党優勢の情報も出ております。しかし、投票が終わるまではわかりません!

   

 演説内容は省略いたしますが、公明党との縁を問う発言に会場内に大きな拍手が・・・私も皆様もそうおもっていらっしゃいますね!「山田宏」候補は日本のため必要な数少ない議員と再確認いたしました!(*'▽'*)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

一杯目は55円

 歯医者帰りに千葉駅近くの居酒屋365に「K」さんと入りました。そうするとなんと!!!!一杯目の生ビールが55円だと!もちろん注文して乾杯!  今度はみなさんと是非ご一緒にいきましょうね!(#^.^#)

 

 で・・・料理はいまいちでしたので二次会に千葉駅五階の蕎麦酒房「凛や」に・・・・!  本当は居酒屋「せい子」に行く予定でしたが・・・

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

千葉県隊友会山武東金支部 講演会 東金

 午後千葉県山武東金隊友会の講演会に東金市の商工会館に向かいました!・・・テーマは「日本国防史」です!会場ではまず先日の13日の慰霊顕彰参加に支部長の若梅様に御礼申し上げました!歴史の時代スパンが長いので内容は省略しますが大東亜戦争直前の「秋丸機関」などのお話しもあり歴史的に中身濃い講演会でした!最後に「日本は二度敗北した」という意味「自国の歴史を失った国は滅びる」歴史から「史実を直視する」ことが大切である。

 健全な国民精神の涵養が必要という内容でした!

  

 星屑の考察

 結局!欧米の騎士道は“勝つためなら手段を選ばず”です!日本の武士道は“正正々堂々”と戦いますが相手は勝つためには卑怯と云われようが手段を選ばず・・・では勝てない・・・と!  「こんな国に誰がした」という本がありましたが、なぜこんな国になってしまったのか?戦後の東京裁判史観と大東亜戦争に引きずりこまれたことを誰も総括していない。

 安倍元総理も「戦後レジューム」を言いましたがその前に国としての戦後の見解を総括し、その後に戦後レジュームでなければと思いますが、残念ですがだれもそんなことは言いません!一度洗脳されるとなかなか解放できないと思いました。

 今回は終了後の懇談会には参加せず早めに帰宅しました!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ウナギを食べました。(#^.^#)

 今日は朝から雨ですが、15日ですので雨の中でしたがカッパ着て我が山に入り榊を採穂して神棚の榊を交換し、神様に今日の安寧をお祈りしてようやくコロナ明けとなり世の中の日常が回復しつつあると思いました!・・・ そして、夕刻に久しぶりに昔の仕事仲間たちが集まって飲み会を開催しました! 皆さん元気でいたようです!

    

久しぶりにお会いして近況を語り合い楽しい一時を・・・ まだまだ土用の丑の日は先ですが貧乏性の星屑はウナギが食べられて幸せいっぱいです!(*'▽'*)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

第八回「大田實中将」慰霊顕彰

  第八回の「大田實中将」慰霊顕彰を無事終了できました!今回はコロナ明けですので皆様には告知せず関係者三十人で予定していたのです!が・・・開始すると九名がプラスとなりました!ありがたく感謝・感謝です!

 

 今回は沖縄から「我那覇真子」様が動画のライブ配信をしていただきました。最後に星屑のコメントもありますので見ていただけると幸いです。

   

 天候にも恵まれ終了後は志ある方々と三田住職のお寺(円覚寺)にて皆様とお昼を挟んで意見交換などもできて有意義な一日となりました!来年はもう少しお声かけします!

 解散後は三田住職の案内で「笠森観音」などの案内があり初めて参加された方は良かったと思います!

 終了後反省会のためにJR千葉駅に集合したのですが「参政党」の街宣に遭遇して我那覇さんは登壇スピーチを(させられた?)いたしました。また反省会でユーチューブ検索すると我那覇さんの動画配信が一万を超えてびっくり!!!さすが我那覇チャンネルです!

  

 おかげで反省会を楽しく過ごすことができました。

 今後「F」さんのユーチュウブのアップが楽しみ・・・・!

*星屑の考察

 このように私たちがボランテイアで開催を継続し今回も6月議会中にも関わらす茂原市議・長南町町議・袖ケ浦市元議員他が手を合わせてご焼香いただき感謝の思いです。それにしては地元の長柄町町議はすぐ近くなのに顕彰碑を訪れ手を合わて焼香した記憶がありません。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

帰ってきたサーズ

 午後「千葉中央ホール」で催行の「ウイルスの専門家・今伝えたいこと」を拝聴に・・・! 理由は武漢熱のワクチン接種について納得がいかなかったのです!  一番の理由は摂取しても感染することです!二番目はあくまでも自己判断であるはずですが身の回りの接種同調圧力を感じたからです!

会場はほぼ満席で若いお母さん方も見受けられました。皆さん関心があるテーマと思いました。

  

 内容は専門用語もあり私の頭では理解できない部分が多々ありましたので省きますが初めて聞く内容を大まかにいえば、当初、厚労省と製薬会社との話し合いでこれについては新たにワクチン生産しなくても構わないとの了解がとられていた。(だから国内でワクチンが生産されなかったのでは)そのうちに大騒ぎになって外国からワクチンを購入することになった。  

 ワクチンは人間が本来持っている抗体を壊し免疫力を下げてしまう。そして三回打つと人間が死んでしまうので三回目接種は量が半分になっていること。そしてワクチンの反動(ガンなど)が今年の夏以降に現れるのではと危惧されておりました。  

 詳細は省きますがやはり「WHO」ぐるみの陰謀論に考えがなってしまいました。  これからどうなっていくのでしょうか?  星屑は早くマスクを外して日常が過ごせるようになればそれが一番ですがワクチン後遺症で苦しんでいる患者情報も少なすぎるなあ・・・と思いました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

顕彰碑清掃作業

 入梅の合間の午前中に「日本のこころ千葉」の有志で「大田實」中将顕彰碑の清掃作業を行いました!13日(月)に第八回の「慰霊顕彰」を行います!

   

 過去二年間武漢熱で中止のハガキ案内を出しましたが我々だけで第六回・第七回を継続してまいりました。今年は公に知らせる行為を一切わず静かに第八回を催行する計画でしたが昨年より参加予定者が7名増えて27名の予定です。不思議なものでチラシも作成せず特に何もぜずにいたのですが・・・!皆様の参加のお知らせが届くと嬉しくなります。

 

当日雨が降らないように・・・!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

我孫子の歴史講座「元寇」

 今日は午前中予定の自治会の福祉センター共同草刈りが予定より早めに終了したので時間に余裕ができたので我孫子の歴史講座に電車に乗りついで向かいました。 というわけで「K」さんが紹介された我孫子駅ホームの立ち食い蕎麦の弥生軒「から揚げ蕎麦」を食べることができました(*'▽'*)今日はこれだけでも満足!(*'▽'*) 「山下清」画伯はここの蕎麦屋で五年間程働いていたそうです!そして蕎麦の上に乗せられた「から揚げ」がデカイ!!!

   

 食後は手賀沼公園内のアビスタに向かい目的の歴史講座テーマは「元寇に対した人々」です!外国の侵略(元國による二回の侵略)に鎌倉幕府と皇室と武士が挙国一致闘い日本を守ったお話しでした!

   

 今ウクライナではロシアの侵略を受けておりますが・・・今の我が国はウクライナのように挙国一致して侵略国から我が国を守ることに国民が纏まることが出来るのか?心配に・・・!

 

 終了後は先生を囲んで懇親会を・・・飲みすぎました!(#^.^#)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

房総古代道セミに!

 「国分寺以前に建立された寺院」についてのセミナーが市原市サンプラザであり参加拝聴いたしました。

詳細は省きますが世紀の地方豪族は薄葬令(大化の改新の翌年646年)以後に公的・私的の区分不明のまま寺院建設をしていたようでした。

 

 その総数は当時の郡の総数に近い・・・という事は郡の中に必ず寺院が建立されたことになります。 伝播された瓦や建築タイプの流れも都から上総から東北方面に様々なルートで伝わって行ったようです。いずれにしても

国分建設以前のお話で廃寺など詳細な記録もあまり無いですが時々廃寺跡から木簡や土器に記録の破片が出てくるのでそれが証拠となっているようでした。なお、国分寺建立の詔は741年聖武天皇により発せられますが薄葬令からほぼ百年後のことになりますね!

 午後の一時の過去の日本のお話でした。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )