goo

遠野は遠かった!

 ホテル「あえりあ遠野」では早朝起きて裏の城山公園に散歩して早朝の早池峰(はやちね)山が一瞬見えた!
 公園下の南部神社に参拝して朝食!遠野「とおの風の丘」で土産など、そして「えさし藤原の里」に向かう。静かで山里の中のドライブであった。
 到着後は2時間半もかけて見学してさらに郷土文化館まで見学した。帰路は長時間の運転で疲れたが無事の帰宅で満足!やはり遠野は遠かった!(二泊する事は今は家庭の事情で不可能だが)でも一泊の強行旅行で辛かったが行って良かった!(*^_^*)
*画像①ホテル後にある城山公園展望から明方の早池峰山 ②ホテル裏の城山下の南部神社(神道作法で行き返りの二回参拝して神社の人に挨拶までされた。自分は国旗掲げているのが気に入ったので) ③丘の上から藤原の里風景 ④隣接の郷土館です(建物が傾斜利用の廊下スタイルであった)


コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

どぶろくに出会えた!

 佐渡旅行の薪能が中止で返金があり構造改革特区のパンフで遠野を見つけた。そしてJRの宿泊チケットが机の中で眠っていた。加えて「どぶろく」特区である。
 前日の夜に出かけて東北道のPAで仮眠して遠野に入ったが雲が低く時々小雨の遠野であった。が・・・観光施設二箇所のどぶろくに出会えた!(*^_^*)
 遠野風の丘で休憩し、朝一番で「ふるさと村」に入り見学後に時間前で入り口の開いていない園内レストランに聞くと「どぶろく」だけならOKであった。もちろん頂いて運転を交代して次の見学場所へ!!!
*画像①遠野ふるさと村入り口から駐車場方向の山並みに雲がかかる小雨交じりの天候 ②ふるさと村手前の水田と山並み(ところどころにまだ稲束が残っていた。 ③ふるさと村園内の風景 ④見学後350円で頂いた「どぶろく」



 福泉寺に行くと紅葉が綺麗であった。さらに二重の塔はなんと「北方領土返還」を祈願して建立された寺であった。
その後も欲張って「水車小屋」や「水光園」や「河童淵」を訪ね、「伝承園」見学して昼食を・・・するとなんと「どぶろくセット」などというものが・・・
*画像は①千葉家曲がり家 ②福泉寺で後方二重の塔が北方領土返還祈願の建物 ③どぶろくセット550円 ④ひっつみ(美味しかった)



 午後は市内中心街で「城下町資料館」「むかし話村」「市立博物館」などと一日で9箇所も見学した。と言う事は中身が濃いのか???(-_-)zzz
 夜はホテルの夕食時にマツタケ料理まで出て満足!でも疲れて酔いが廻って部屋のソファーで寝ていたのであった。
*画像は①遠野駅舎でなんと二階がホテルでした! ②昔話村 ③ホテルの「ズモナ・スピルナ」という地ビールでポップが利いていてうまかった(遠野はホップの産地でキリンビールに出荷されいる) ④料理の一こま(忘れてしまうため記録)



 夕食後は遠野の昔話を語り部が聞かせてくれた。(方言が混じっていた)なお遠野昔話の代表は「座敷わらし」「おしらさま」「河童淵」だそうだ!





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

都市計画全国大会へ!

 久しぶりに公務で幕張メッセの会議(全国大会)に出席した!自分としては「街づくり三法」のきっかけが解っただけで充分収穫があった。午後の部会の発表もレベルの高い内容と感じた、また最後のマリ・クリステーヌの講演も国際的でよかったが・・・ず~~~~と座ってて疲れた私です!
 でも終了後は行きたかった幕張モンベルで買いものが出来良かった!(*^_^*)
*画像は駅前と会場のトピアリーと会場のおらが市の林助役と記念講演のマリ・クリステーヌさんです!


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

PC壊れた!!!

 不調感じたので急遽PCおゆみ野にお願いしてみたがキーボード関係が完全に壊れてた!仕方ないので修理なのだがもう三回目なのである。NECは好きだったがもう嫌いになりそうだ!!!
 ブログアップに支障きたしております!特に画像は自宅のPCで操作しているので・・・おゆみ野PS教室の石野先生お世話になりました!!!
 
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

久しぶりの「ふるさと農園」

 午前中に先週塩漬けた大根を取り出してザラメと麹漬けの元を使って「たくあん」漬けをした。一段落し時間が空いたので急遽「ふるさと農園」に行くことにした。今年の「収穫祭」が気になったのである。(行かないつもりだったが・・・)
 到着すると6ヶ月前のメンバーの顔が見えて懐かしい気がした。Kさん・Iさん・N先生・Yさんなどなど・・・しかし・・・エントランスは人が少ない。木工室付近は空いているし竹も置いて無い。古民家のそば打ちも無い。 お手前の先生の顔もアルバムつくりのメンバーも見えない。昨年より人出は少ないと感じた。
 3月に資料たくさん作って引き継いだつもりだがどうやら無駄だったようである。自分は今の仕事と関係無いので構わないが・・・
 ただ菜園クラブは元気そうであった。頂いた手作りコンニャクと味噌は懐かしかった。
 Kさん・Tさんへ!頂いた手つくり蒟蒻と大子の「揚げ湯葉」を煮て食べました。おかげで美味しかったです!(*^_^*) ありがとうございました!!!!!<m(__)m> 
*画像は ①塩漬けから麹とザラメ加えて「たくあん漬け」の様子 ②太鼓「花見川鼓連」 ③琴「堀内先生」 ③古民家中庭風景 



*⑤ウオークラリーの子供たちに相手するOさん ⑥頂いたおにぎり(Iさんありがとう!)


コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

帰路は順調都内混雑

 朝はホテル(湯沢パーク)にてゆっくり過ごして近くにある「加山キャプテン」を見学に行く事に、途中!野猿の集団に出会った!人を恐れていないのか?キャプテンでは数人が機械のメンテなど冬のスキーの準備であった。早々であるが厚い雲空の湯沢INから関越トンネルを抜けると青空である。太陽がまぶしい!
 昭和INあたりの畑で蒟蒻の収穫作業風景が見られた。
 高速は順調であったが都内に入りC-1の四つ木あたりから渋滞であった。結局千葉に入ったのは13時を過ぎてしまった。早めの帰宅なので畑仕事して有意義な時間と無事の帰宅でビールなど一人で乾杯!!!(*^_^*)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

八海山山頂は鎖場だった!

 八海山スキー場は(コブの連続に出会える場所)昔から山頂のでこぼこと頂上ロープ駅から見える山小屋が気になっていたのである。
 朝一番のロープに乗車して雲がかかる山頂を目指して登り始めた。9合目以上の八峰が山頂であった。この八峰は地蔵岳から大日岳までがすべて鎖場で下はほぼ90度の絶壁であった。連続の上がり下りで登山としてレベルは上級である。なにしろ滑落すれば確実に助からない地形である。天候はいまいちであったが朝一番で良かった!理由は頂上はすれ違いが困難な地形と天候が一瞬だが頂上で見通すことが出来たのである。我々が下山を始める頃は完全に雲の中であり、昼食後下山始めると今度は雨であった。雨具用意していなかったので濡れ大変であったが午後二時に頂上駅に着いた後に着替えの下着など買う羽目に(準備不足)でも行ってみて気が済んだ私でした!・・・!(^^)!
下山後「八海山神社」を参拝してホテルへ入り美味いビールが飲めた!満足!

*画像は登山準備の自分 ①ともうじきお別れのタウンエースとゴンドラ駅前で一枚!②雲がかかる八海山 ③九合目目前での山頂風景 ④登山途中からの山小屋と紅葉



*画像は ⑤九合目以上の一瞬の晴れ ⑥鎖場の連続 ⑦頂上の自分 ⑧八海山神社です!




*⑥の画像のように八峰は谷底のような鎖場の連続を八つ越えて頂上にたどりついた!

*30日(月)にIさんから画像が届いたので鎖場の自分をアップしました。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

大子町へ!

 こんにゃく生玉の入手先(大子町・松浦商店)に顔をつないで、生球からの作り方の勉強に「ふるさと農園」ボランテイアのT氏・Kさんと出かけた。

◆午前の部
 常磐道那珂INをおりて「静神社」を案内し、本殿で参拝し帰ろうとすると宮司が出てきたので神社の由来を聞いているうちに地元の歴史的お話が始まり聞いているうちにまたたくまに時間が・・・(30分以上)そして30分遅れで大子町の「松浦商店」到着!
*要約!皇統から源氏・藤原・南北朝・佐竹・武田氏・徳川・廃仏毀釈の話しまでいろいろで詳細はKさんに・・・多すぎておら忘れた!!!  
*画像は「静神社」本殿と今回のメンバー



 10時半頃に松浦商店に入ると店のおかみさんからお茶と饅頭を出され、その後こんにゃくの試食を出されて商店のおかみさんが開発した加工品(さなえフーズ)のゆず和えなど紹介されてそれもご馳走になり(試食いろいろ)で、ず・づ~~~といろいろ話を聞くうちに12時過ぎてしまった。午前中はみっちり歴史と「こんにゃく」の勉強!!!本当に中身が濃かったのです!
(詳細はKさんに・・・でも中身多すぎてもう忘れた)



*画像は◇蒟蒻の試食風景と◇サナエフーズ◇蒟蒻の素
*要約!
 こんにゃく玉は「在来種」が一番だが病気に弱い。でっかくなるのは「あかぎ」という品種で味は落ちる。このほか「はるな」もある。現在も試験場では新品種開発している。そんなわけで価格も在来品種が高いそうだ!

*その他!!!
現在、大子町の蒟蒻問屋は二軒と減ってしまっているが娘さんは地元の「蒟蒻神社」で結婚式を挙げたとの事!(写真見せてもらった!)加工工場を持っているので地元の蒟蒻を大切にしているようです!

*画像は我々に為に手配してくれた◇「在来種」のこんにゃく玉!◇奥様開発の「サナエフーズ」のお話を聞く風景◇応接間の風景◇こんにゃく試食のTさん◇最後に大子町「松浦商店」の前でおかみさんと一枚!



*最後に問屋の奥様と一枚



◆午後の部]
 ようやく当初目的が達成されてルンルン気分で「森のいで湯」に向い入り口で看板が!!!本日定休であった。仕方ないので「月待ちの滝」を見学!ついでに手前で「りんご狩」を行い「道の駅大子」で土産覗きして「関所の湯」にたどり着きタオル持って久しぶりの温泉にゆっくり浸かった。(*^_^*)
 入浴後は温泉近くの蒟蒻工場で遅い昼食!お勧めの「揚げ湯葉そば定食」を食べて満足・満足!でした。(*^_^*)
 帰りに三人とも冷凍の「揚げゆば」がお土産になりました!
 帰り道は順調で大子町から約3時間で「ふるさと農園」に到着したのでした。良かった!良かった!!(^^)!
*画像は青りんごの枝と収穫の執念を燃やすKさん。



*画像は「月待ちの滝」と「りんご狩」の風景と遅い昼食の定食!そば・湯葉・蒟蒻が組み合わさった豪華な昼食でした。(*^_^*)


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

孟宗竹の花器つくり

 昨年と同じタイプの孟宗竹花器を5個作った。午後日産のK氏がセールに自宅に見えて「自然でいいですね!」と言ったので完成品を後で一個差し上げることにした。(ほめられるとつい・・・)販売店に飾ってくれれば自分は嬉しいのだ!
残りは「ふるさと農園」に持っていく予定である。急いで作ったので最後に切り出しナイフで指を刺してしまった!(~_~メ)  まだ未熟である。
*画像は自分のオリジナルとして作ったのだが、どこかに同じタイプの物があるかも・・・


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

たくあんとアケビ

 朝二日酔い状態!!!いつもより遅い朝畑から大根抜いてタクアン付けの前処理(塩付け)をした。昨年は11月の指の怪我で早く出来なかったので今年は早めに妻と樽に漬けたのでした!今年も上手に出来上がるか?楽しみである。そして夕刻に山際のアケビを収穫し食べて見て甘かったので夕食時にアケビの皮もテンプラにして食った????味はどんな表現が・・・食べた後味は多少の苦味がある程度でした・・・イヤな味では無い・・・(*^_^*)


コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )

飲みすぎ!

 朝職場にSさんから電話が・・・もちろんOKで仕事帰りに千葉駅近くの「和民」で飲み会でした。久しぶりにお会いしたので話題が色々で良かったのですが別れた後に又西千葉の居酒屋で飲んで12時位に家に帰宅したもようでした!(翌日布団に入ったいたので)真直ぐ帰れば良いものをなぜ飲んでしまうのでしょうか?この年になっても未だ修行が足らず体重が増えそうで心配!(ー_ー)!!
*画像は和民のもの
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

山沈の瞬間!

 朝Kさんから携帯で本日行きませんか?・・・であった。OK出して大急ぎで集落の用事済まして鴨川に少し遅めにテイクオフに行くと最近に無い賑わいであった。風は正面から入っている。K氏はすでに上空で鳥になっていた。混雑しているが風が落ち始めているので急いで支度して出たが浮かないので前山に付ける。しかし同レベルであったのであきらめて降りてしまった。上空を見ると浮きを取った機体が数機未だ浮かんでいる。くやしい!<`~´>!頑張りが足らなかったか?
 すると一機がタッキングして回転し翼が回復していないまま山に墜落した。自分は一部始終見たのである。本日のコンデションはローターなどは出ていない。変だ!!!!
 ランデイング仲間が救助に向かうので自分も遅れて現場にノコギリもって駆けつけた。教官と一緒にツリーラン現場に到着してTRの降りる場所の確保と機体の回収を行い。話を聞くと浮きを確保するためにトグルを腰まで引いたのだそうだ!!!!びっくりである。人間少しだけ慣れると経験が無いことを勝手にやってしまうのであろうか?知らないほど怖いものは無い!もし下が岩場であれば死んでたかもである。パラは慣れたら直ぐにフルストールの体験が必要である。抑えれば浮くほど機体は単純では無いのである(空力学無視状態?)
 やっと回収終わってその後はなにも無かったようないつものテイクであったが・・・・・これからも事故が心配である。
*画像はツリーラン救助している中田さん(これは携帯画像なので鮮明ではありません)と本日のにぎやかなテイクオフです。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

佐渡がはとバスに!

 昨日の台風16号のダイヤの乱れが気になって早朝にPCを開いてJR運行状況を見るとまだ運休が出ていた。仕方ないので一本早い快速に乗ろうとするとやはり遅れが・・・(早く出てて良かった!)東京駅で朝食して集合場所に行くと本日の佐渡フェリーが全て運休であるのでツアー中止なのだそうだ!!!!
 仕方ないので替りの旅行が可能なのかJRの旅行センターに行くが本日は連休初日なので宿が取れずしかも空いている伊豆方面の宿代が2万以上であったので無理に出かけない事に決定し、変わりに都内のバスめぐり「はとバス」に乗って品川PHのバイキング・お台場・東京タワー・相田みつお美術館巡りして帰宅!
 ツアーが中止は始めての経験であった。今年はもう薪能は見られない!(>_<)
*画像は二階バス車中・品川プリンスのバイキング・お台場の屋形船屋上で結婚式やってた・東京タワーから六本木ヒルズです。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

こんにゃく玉

 火曜日の夜に我が家の玄関にダンボール箱を届けてくれてあった。忙しいので本日の朝開いたところでかい!!!こんにゃく玉であった。日曜日に今成さんが群馬県榛名町の石曽根さんの畑から掘って板橋さんに届けてくれたのである。それを金高さんが届けたので三人がバトンタッチしてくれたわけだ!後ほど「ふるさと農園」に届ける予定である。そこで「こんにゃく球」をデジカメで記録する。そして22日の「収穫祭」で食ってみたい。(*^_^*)
*画像はおおきくて重たいコンニャク球です!大きさを比べるために手元にあった雑誌を比較のために置いて撮影!


コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )

歌川広重とS君のお見舞い!

 日曜日なので早めに畑仕事終わらせてテレビ報道2001を見ていて好感持ったのが今回の総理の人事であった。教育の山谷えり子に応援するぞ~~~!!
 で交通事故で病院にいる同僚のS君見舞い行くことで待ち合わせ時間前に千葉市美術館に行き広重の二大街道浮世絵展を音声ガイドで見た!笠森の浮世絵博物館以来の遭遇である!また音声ガイドが落語っぽいのは東海道53次のお笑い関係?浮世絵と落語が遭遇かも?千葉日報に掲載された落語の縁台を携帯で写して学芸員のおねえさんに注意されてしまった私です!
 でも一つだけ聞いて勉強になったのは学校では安藤広重だが浮世絵はすべて歌川広重で画名を通したので「歌川広重」が正しいのだそうである・・・(学校教育が間違っている?)
 見終わった後はみつわ台病院で待ち合わせて交通事故で入院の同僚のS君を見舞って帰宅!S君はまだしばらく病院に留まりそうであった!早くの回復を祈る!!!

本日も一つだけ勉強になりました・・・・
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )