秘密基地

オフロードバイクのツーレポを
中心にカメ、腕時計、うどん、
商店街の話題など。
チャリンコも始めました。

窯元・世界遺産を訪ねる旅7

2006年04月21日 | ただの雑感
苔のある場所はとても気持ちいい。 昨年、金沢の兼六園を訪問した際も庭園を見ると いうよりは苔を見ていた感じだった。 今回は石川県小松市の那谷寺(なたでら)へ。 http://www.natadera.com/ ここに来るなら雪の時期か紅葉の時期だったなぁと 入ってから感じたが、突然の雨に洗われた青々とした苔の 美しさは心和むものだった。 苔ってどれくらいの種類があるんだろうって 疑問に思い帰宅 . . . 本文を読む

アイリッシュウイスキー

2006年04月21日 | 酒・酒器
アイリッシュウイスキーのジェムソン。 ジャイムソンという人も。 アイリッシュの定番モノ。 小気味良く舌の上で縦に響いて くれるが、角がとれて丸い味。 (↑微妙な表現やなぁ。) 個性は強くないけど それゆえ長く愛飲するにはいいと思う。 家で(良くわかりもしない)ジャズなんかを 聞きながら気持ちよく飲むのもいいけど キャンプなんかに持っていって 朝のブラックコーヒーにたらして アイリッシュコーヒー . . . 本文を読む

窯元・世界遺産を訪ねる旅5

2006年04月20日 | ただの雑感
でも観光地化されているということで メリットもある。 中が見学できる!!(^^) 国指定の重要文化財合掌造りの和田家へ入る。 太い柱が縄で止めてある。 これって、釘などで固定すると雪などの重みで 柱が折れてしまうそうな。微妙にズレ(クッション)を 持たせることで長年持ちこたえるよう工夫して あるそうだ。 写真は2階、3階部分。パッと見は3階建て。 でも1階と2階の間に物置の床があるので 厳密には . . . 本文を読む

窯元・世界遺産を訪ねる旅4

2006年04月20日 | ただの雑感
やっと出ました、世界遺産!! 岐阜県大野郡白川村の白川郷の合掌造り。 と言いたいところだが、確かに世界遺産です。 でもすごく観光地化されていてこの地区は 正直、興ざめ。 観光バスがガンガンきます。 おみやげ物屋さんが商店街なみに並んでます。 だからあえてこの写真をアップ。 . . . 本文を読む

窯元・世界遺産を訪ねる旅3

2006年04月20日 | ただの雑感
日本六大古窯は瀬戸、常滑、越前、信楽、丹波、備前。 日本の文化って元を辿れば必ずといっていいほど中国大陸や 朝鮮半島から渡来することが多い中、これらの古窯は 日本で生まれ日本で育ったのが特徴のよう。 やきものの”や”の字も知らないオレだけど 『なんとなく好き』なのだ。十分な理由になるだろ?(笑) 備前と丹波は訪れたことがあるので、 今回は三つ目の越前へ。 福井県丹生郡越前町の越前陶芸村。 県立の . . . 本文を読む

窯元・世界遺産を訪ねる旅1

2006年04月19日 | ただの雑感
ただいま。 プチ旅から昨晩帰った。 3日の予定があらよ、あらよで5日間に。 1日3回飲む薬を持っていったけど 5日間で結局1回しか飲まなかった。 ま、それだけ充実してたってことだ(謎爆) おかげで調子が悪いので帰宅後しっかり 飲んでる(汗) カメラも持っていったけどほとんど使わなかった。 それだけ忙しかったってことだ(謎爆) 何からいくか。順不同。 中谷宇吉郎 雪の科学館。 http://w . . . 本文を読む

スピーカー

2006年04月12日 | ただの雑感
また衝動買い。 カスタムパソコン店にて。 右ふたつが今までパソコンに接続してたスピーカー。 それこそ1000円くらいで売ってるようなやつで 音楽聞くには余りに性能が低い。 購入したのが左3つ。 サブウーファー付きの2.1chだ(笑) 値段は約5000円。 全然音質が変わった(^^) 今年のオレは本当に音楽を聞くために 金使ってる(爆) . . . 本文を読む

花見

2006年04月09日 | ただの雑感
チャリンコ乗って花見に行ってきた。 この週末に花見した人は多いんじゃないかな? 近所の公園だけどすごい人だった(^^; 世の中のブログはきっと桜の写真だらけだろうから 桃の花でも。(天邪鬼) なごんだ日曜日。 . . . 本文を読む

発表会

2006年04月08日 | ただの雑感
娘のピアノ発表会へ。 朝から近所の奥様に髪を綺麗にしてもらって 黒い大人びたドレスを着て、 親バカ丸出しで言うけどかわいかったな(^^) 弾き終わった後、息子が花束を渡しに行く。 皆、同じように何かしらお祝いをもらう形式に なっているのだ。 うーむ。まるでいいとこのお嬢さんみたいな演出 はいいのだが、息子がまるっきりの普段着なので 普段は小汚い生活をしているのがバレバレ(爆) いつかは30畳く . . . 本文を読む

あと1台持つとしたら

2006年04月07日 | 
ここんとこ自転車とジョギングばかり。 天気がよく桜も満開なのでカプチで オープンエアドライブ。 数日ぶりに乗るとアタリがソフトになってる。 きっと気温上昇でダンパーがソフトになってきた のと、しばらく座ってなかったシートのクッションが 復活した模様(笑) エンジンの調子は最高で排気音を聞いてると 綺麗に燃焼してるってイメージできる。 やはりエアクリは純正のままで行こう(^^) 今がベストバランス . . . 本文を読む

バーボン

2006年04月06日 | 酒・酒器
スコッチ、国産ウイスキーときたので 次はバーボンといこう。 このラベル見て思わず笑った。 フォアローゼスのパクリといわれてもしかたない よね、このラベル。 イエローローズだって。 その昔、かの有名なワイルドターキーのパクリで ファイティングクックというニワトリのラベルの バーボンを見つけて購入したことがあったけど (結構旨かった) それ以来のB級ラベルで最高にウレシイ(笑) 990円也。激安。 . . . 本文を読む

サーカス観賞

2006年04月05日 | ただの雑感
生まれて初めてサーカスを見た。 いや厳密にはラスベガスのサーカスサーカスとかいう ホテルでチラリとみたことがあるので2回目だな。 妻はアレグリアのようなでかい公演を見慣れてる せいか、こういう小さなサーカスもいいなって 言ってたけどオレにとっては十分迫力モノだったよ(@@) 特に空中ブランコから失敗して落下したときは 本当に驚いた。下にはネットがあって大丈夫なんだけど 技が全て成功するより、こ . . . 本文を読む

鞍馬

2006年04月01日 | ただの雑感
オークション、でかい獲物を ふたつも逃がしたっ。 もうあの出物はしばらくないだろうなぁ。 あ、こんばんは。 天気もいいので 唐突ですが天狗に会いに行ってきた。 妻の靴を新調し、トレッキング用に伸縮する杖を 2本準備。 子供達はそこらの枝でいいだろ? いざ鞍馬へ。 びっくりした。 雪積もってる。 最近は半そででも過ごせる勢いだというのに 京都の山は寒いわ。 一応トレッキングコースをスタートした . . . 本文を読む