去る6月23日(日)、日本の一握りの軍国主義者が仕掛けた第二次世界大戦で、最後の最後、悲惨な目に遭われた沖縄の全戦没者を悼む「慰霊の日」が開催されました。沖縄戦最後の激戦地となった糸満市の摩文仁県営平和記念公園で県主催で行われていた追悼式を、我が家のテレビ映像を見ながら黙祷にも参加させて頂きました。この沖縄戦で、軍民合わせて約20万人もの尊い命を亡くされた方々のお名前が「平和の礎」に刻まれています。追悼式に寄せられた「平和の詩」 は約1700点があったようですが、その中から選
ばれた「詩」とその「朗読者」にびっくりすると同時、目頭を熱くしながら聞きいりました。日本列島の最も西にある沖縄県与那国島の与那国町立久部良小学校一年生の安里有生君が朗読してくれた「へいわってすてきだね」と言う素晴らしい「詩」に感激しました。さすが沖縄の子どもたちは本土と違って素晴らしい感性をもって日々の生活をしている事が良くわかりました。私たちも、沖縄と連帯した運動の中から自らの活動を展開しなけろばならない事を改めて思います。
ばれた「詩」とその「朗読者」にびっくりすると同時、目頭を熱くしながら聞きいりました。日本列島の最も西にある沖縄県与那国島の与那国町立久部良小学校一年生の安里有生君が朗読してくれた「へいわってすてきだね」と言う素晴らしい「詩」に感激しました。さすが沖縄の子どもたちは本土と違って素晴らしい感性をもって日々の生活をしている事が良くわかりました。私たちも、沖縄と連帯した運動の中から自らの活動を展開しなけろばならない事を改めて思います。