最近、あまりピンとくるCMがないな~と思っていた
近いところだと、サントリーのボスのCMで、美女が実はマツコ・デラックス似? のエイリアンだった、と言う奴くらいだったかな?
あと、ダイハツのタント(だったっけ?)の、赤ちゃん辞めました
! と何とも言えないおっさんのようなふてぶてしさで言う女の子のあの顔はお気に入りだったくらいかなぁ。
トヨタのCMもセンスが悪いし、ドコモの携帯のCMもイマイチ感満載だし
なんか、どっちも‘特別な世界観を持ってますよ’ってな感じを打ち出そうとして失敗している感じ?
世界観ていうのは押し付けられるものではなく、同時期に、不特定多数の人々の中に湧き上がってくる不思議なマグマのような感覚のことで、自然に見せかけながら、きっちり縁どられた世界では、想像力が遊ぶ隙間もない。
ただ男の人が踊るだけ、ってなコカ・コーラのCMもペプシのハイセンスな桃太郎にものすごい差をつけられてるし
大手ってCM下手。
あと、サーティワンアイスのベッキーと子役の女の子が出てくるCMは、個人的に嫌い
あんな子供が、さも常連ぶって業界人のようにアイスの名前を略称で言って。
うわわ、おぞぞが走る
あんな子供がほんとにいたら、後ろから蹴り入れたくなるなぁ、わたくしは。
あの女の子が可愛いから許しているけど、大久保佳代子的な外見の上に、ああいう口ぶりのガキだったら、間違いなく回し蹴り
ほっぺちゃんのCMに出てるときは可愛いんだけどね、あの子
取り合えず、この夏はサーティワンアイスを食さないことに決めました。
嫌いなCM流されると、商品購買意欲って下がるよな。
実際、わたくし、CMに躍らせられやすい超一般人だから
最近はつまんねえなぁ
ワールドカップの波に乗れ! ばっかだもんな。
と思っていたのだが、最近、お気にのCMが一つ。
幸せの青い鳥を探している兄妹が、青い鳥をついに見つけた! と思いきや、その広場では、餌をまかれた猿山のサルのごとく、おびただしい数の青い鳥がてくてく歩いていたりする。
大宇宙に思いをはせる三人の小学生。
二人が宇宙人は絶対いるよな、と話す横でくしゃみをした一番端の子の顔が、一瞬、宇宙人の顔になり、次の瞬間、話しかけられた時には地球人の子供の顔に戻って「いるわけないじゃん」としれっという。
そう、JAバンクのCMである。
JAのお店は意外と近くにたくさんあるんですよ~、ご利用お待ちしております~、ということをちょっとひねりを利かせてお届けしております。ってやつ
ここのところ、JAバンクのCMはいい。
ブレイクダンスの異常に上手い不気味なリスが躍るころから、ちょっと路線が変わってきたな。とは思っていたが
全く正攻法ではなく、商品を前面に出す、というよりまず視聴者の目をここ(画面)に向けさせる、という感じのものなのだが、下手なオシャレさや、有名人ばかり使ってその出演料も商品代金に上乗せしとるの見え見えだぞ! ってな感じのものよりはるかにすがすがしい。
笑えるCMがいいよな、基本
まあ、JAバンクという、農家さんの銀行、ってイメージから、もう少し底辺を広げるという意味合いにおいてもあのCMは成功しているのではないでしょうか?
日本の農は、ワールドカップの裏側で揺れているが(その他もろもろもいろいろ国民から遠いところで激動している様子だが)CMにも、国の行く末にも目を光らせたいものである。
あ、CMに笑いは必要だけど、国政にわらわかしは必要ないからね

近いところだと、サントリーのボスのCMで、美女が実はマツコ・デラックス似? のエイリアンだった、と言う奴くらいだったかな?
あと、ダイハツのタント(だったっけ?)の、赤ちゃん辞めました

トヨタのCMもセンスが悪いし、ドコモの携帯のCMもイマイチ感満載だし

なんか、どっちも‘特別な世界観を持ってますよ’ってな感じを打ち出そうとして失敗している感じ?
世界観ていうのは押し付けられるものではなく、同時期に、不特定多数の人々の中に湧き上がってくる不思議なマグマのような感覚のことで、自然に見せかけながら、きっちり縁どられた世界では、想像力が遊ぶ隙間もない。
ただ男の人が踊るだけ、ってなコカ・コーラのCMもペプシのハイセンスな桃太郎にものすごい差をつけられてるし

大手ってCM下手。
あと、サーティワンアイスのベッキーと子役の女の子が出てくるCMは、個人的に嫌い

あんな子供が、さも常連ぶって業界人のようにアイスの名前を略称で言って。
うわわ、おぞぞが走る

あんな子供がほんとにいたら、後ろから蹴り入れたくなるなぁ、わたくしは。
あの女の子が可愛いから許しているけど、大久保佳代子的な外見の上に、ああいう口ぶりのガキだったら、間違いなく回し蹴り

ほっぺちゃんのCMに出てるときは可愛いんだけどね、あの子

取り合えず、この夏はサーティワンアイスを食さないことに決めました。
嫌いなCM流されると、商品購買意欲って下がるよな。
実際、わたくし、CMに躍らせられやすい超一般人だから

最近はつまんねえなぁ

と思っていたのだが、最近、お気にのCMが一つ。
幸せの青い鳥を探している兄妹が、青い鳥をついに見つけた! と思いきや、その広場では、餌をまかれた猿山のサルのごとく、おびただしい数の青い鳥がてくてく歩いていたりする。
大宇宙に思いをはせる三人の小学生。
二人が宇宙人は絶対いるよな、と話す横でくしゃみをした一番端の子の顔が、一瞬、宇宙人の顔になり、次の瞬間、話しかけられた時には地球人の子供の顔に戻って「いるわけないじゃん」としれっという。
そう、JAバンクのCMである。
JAのお店は意外と近くにたくさんあるんですよ~、ご利用お待ちしております~、ということをちょっとひねりを利かせてお届けしております。ってやつ

ここのところ、JAバンクのCMはいい。
ブレイクダンスの異常に上手い不気味なリスが躍るころから、ちょっと路線が変わってきたな。とは思っていたが

全く正攻法ではなく、商品を前面に出す、というよりまず視聴者の目をここ(画面)に向けさせる、という感じのものなのだが、下手なオシャレさや、有名人ばかり使ってその出演料も商品代金に上乗せしとるの見え見えだぞ! ってな感じのものよりはるかにすがすがしい。
笑えるCMがいいよな、基本

まあ、JAバンクという、農家さんの銀行、ってイメージから、もう少し底辺を広げるという意味合いにおいてもあのCMは成功しているのではないでしょうか?
日本の農は、ワールドカップの裏側で揺れているが(その他もろもろもいろいろ国民から遠いところで激動している様子だが)CMにも、国の行く末にも目を光らせたいものである。
あ、CMに笑いは必要だけど、国政にわらわかしは必要ないからね
