最新の画像[もっと見る]
goo blog お知らせ
ログイン
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
- 男の遊び(8)
- 蝶(1)
- 鳥(0)
- ブルービー(1)
- お取り寄せ(1)
- 投資(0)
- オオワシ(1)
- 猛禽類(2)
- ミサゴ(0)
- 希少種(1)
- フクロウ(1)
- 丹頂ツル(1)
- 蝶(6)
- 庭(23)
- 洋酒(3)
- 物撮り(3)
- 菊作り(1)
- 男の料理(13)
- 動物(7)
- ハクチョウ(3)
- オオタカ(3)
- 果物(4)
- 蝶(10)
- シギ(1)
- ブログ(1)
- ペット(1)
- ビオラ(1)
- オオセイボウ(2)
- 鬼灯(1)
- ジョウビタキ(1)
- ヤツガシラ(2)
- ポートレート(2)
- ネイチャーフォト(5)
- ラッキョウ(1)
- 風景(53)
- イヌワシ(1)
- 蜂(0)
- キジバト(1)
- スナップ(1)
- 長野スナップ(10)
- 長野散歩(9)
- 水滴(2)
- コミミズク(0)
- 星(0)
- 滝(2)
- 漬物(9)
- スナップ(2)
- 藤(1)
- 暮らし(104)
- blog(1)
- オオルリ(1)
- 野草(11)
- ハヤブサ(18)
- 野鳥(120)
- 水鳥(21)
- 酒(7)
- 競馬(7)
- カメラ(20)
- 食品(10)
- ガーデニング(66)
- 芝の手入れ(78)
- デッサン(38)
- 香港(13)
- 井戸掘り(14)
- 水彩画(51)
- ベトナム(28)
- 料理(61)
- 西洋ミツバチ(38)
- 生ハム(13)
- 雑感(30)
- パソコン絵画(15)
- お気に入り(8)
- 日曜大工(7)
- ペット(7)
- カメラ(7)
- 漬物(22)
- 日本ミツバチ(28)
- 会社(55)
- リース作り(11)
- 平和(11)
- 藤棚(7)
- 写真(2)
- 片付け(7)
- 税金(1)
- 株(2)
- Weblog(7)
- 散歩(10)
- 映画(1)
- 青森(2)
- 花(5)
最新コメント
バックナンバー
ブックマーク
- コンバインさんのホームページ SDI
- 洋芝の達人HPです。 芝を育てている方必見です。
- へっぽっこ 野良ネコぐれん隊!(仮) 目指せ!ノンフィクションなライター!
- チビ隊員と自由な生活が面白いノンフィクション
- きまぐれ
- 信天翁がブログを作るきっかけを作ってくれたかた
早速、遊びに伺いました^^/
杏の実ですかぁ☆
ほんと、珍しいですね~
それを、ご自身で漬けられるだなんてすご~い!
どれぐらいで、食べ頃になるんでしょうか^^A
漬かるのが待ち遠しいですね~
でも、それもまた楽しみが増えていいですね♪
では、またお邪魔させて頂きますね~^^/
酒粕 味噌は 2~3か月後くらいでしょうか。
栗の渋皮煮・ざざ虫・蜂の子
お茶うけにお漬物 etc
長野に住んで
教えてもらった食文化ですが・・・
まだまだ知らないことばかりです。
クロスズメバチ(地蜂)の子は美味しく食べます。 ^^
まあ子供のころからイナゴも食べたんで
貧しさからだったんではないんでしょうかねー
処であんずさん せっかく同じ「あんず」
なので 「営業所止め」で醤油漬けの小瓶を送りましょうか?
よろしかったら ブルーの私のコメントへ
OKとだけお返事ください。
強制のようでごめんなさいね。 ^^