仙台だより

半期に一度程度更新できれば・・

朝青龍引退に思う

2010年03月22日 00時12分09秒 | 日常
ここに至っての事実上の引退勧告を受けての引退は仕方なかったと思うが、朝青龍というスターを相撲界から無くして得をした人は誰もいないと思う。

大相撲を見る気も無くなるし、この喜んでとは言わないが、安堵しているのはやくみつると内舘牧子、ネタが増える3流スポーツ紙他マスメディアぐらいなものではないだろうか。

はっきり言って、この件の最大の戦犯は高砂親方(元朝潮)に思えてならない。

本当にあれで「親方」だったのか?放任主義も良いところで、何のしつけも、教育もせず、ことなかれ主義を続けてしまった結果がこうなっただけではないのか?

子の責任は親が取るべきであり、朝青龍が辞めるのなら、親方も一緒に辞めるべきだ。外国人力士が場の雰囲気を読んで良い子にできるはずもなく、日本には日本の文化があって、それはこういうことだ。ということを最初から教えたり、コミュニケーションをとっていれば何も辞めることは無かった。

今までも何度も不祥事の際に一緒に頭を下げていたが、雰囲気的に他人事のような感じがしてならなかった。一人で責任を取らされた形で終わった今回の件は、どうにも納得いかない。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿