仙台だより

半期に一度程度更新できれば・・

すっかり終わった局

2009年04月30日 23時41分40秒 | あいのり
前からそうだけどTBSはつまらない。最近は、見ていてつまらないと『これってTBSだっけ?』と確認するようになってきた。

マジメならマジメを押し通してやればいいのに、中途半端。昔風のバラエティーとかドラマを企画しては失敗している。

どうせ誰も見ないのなら挑戦的な番組やればいいのに…。きっと上役の顔色ばかり見てイイコチャン番組を作るんだろう。(ある意味『ブラッディーマンディー』は頑張っていたが…)

テレ東の『お願いマスカット』ぐらいのことを深夜にやってみてはどうだろうか?

もうルーキーズもいいよ。この局は今なくなっても全然困らない。

ノッチにあの奥さんはもったいない

2009年04月28日 15時33分41秒 | あいのり
奥さんのトーク能力は並みの芸人を超えてます。叱咤激励してくれるいい奥さんだし。

奥さんをただの怖い気の強い人としか思っていないノッチには無用の長物。

あの奥さんに指導をされてあの程度の笑いしか発揮できないのは、奥さんの実力を分かって素直になっていないからでしょう。

という意味では確かにずれてる感があります。

行列に出ていた他のダメ嫁と違った明らかな賢妻だと思います。

今年のF1とGT

2009年04月28日 01時24分33秒 | 日常

とにかく一貴がひどい。

彼に巻き込まれてほかの車が破損するのを見るのがつらい。もともと才能はあるのかもしれないが、今のドライブなら日本の有力ドライバーを起用したほうがまだ良いのではないか?小暮・脇坂・立川とか結果を残してくれるドライバーを。

一方バトンはスゴイ!ここ最近のホンダのバトンを見ている人なら、ファンでなくとも皆今年の彼を応援しているのではないだろうか?何にせよ謙虚だし。

ところで、フェラーリはどうしたんでしょうか・・・。

GTというと、立川さんがトムスをぶつけながら抜いていくような、切れた走りを見せた第2戦。何かあったのか?スゴイ!凄すぎる!!

細川抜かれて井出怒る・・。まぁ、そんな怒らんでも・・。

第3戦はここまでノーポイントに等しいモチュールが来るでしょう。本山はすかんけど。

個人的に富士はYOSIKIロックスター&童夢プロジェクトに期待!

あんなのアリなんだ

2009年04月28日 00時44分20秒 | 日常

少し前になるけどEXILEのEXHを見た。

始まる前に「いくぞぉ~おぉ~!」って感じではじまって

さんまを迎えて

「やべぇ~」

「やべぇ~」

ってそんな感じで、

ゲストへの質問

「信用できないスタッフの見分け方」

って、なんだかいけないものを見てしまったような感が・・・。

個人的にヒロさんは苦労しているから、もっとスタッフとか、視聴者を大事にすることを考えている人かと思ったんですが、早晩ZOOと同じ道を辿りそうな感を否めません。

というか、EXILEの曲は大好きですが、あの番組を見てから歌も褪せて感じるような気すらします。

アツシくんのマジメさが救いのような気がします。

味のあるつっこみ芸人

2009年04月28日 00時23分55秒 | 日常

個人的にお笑いを見るときに重視するのがつっこみ役。

つっこみ力があるなぁ~と思うのは

 ・サンドウィッチマン
 ・ザブングル
 ・タカアンドトシ
 ・オードリー
 ・ハイキングウォーキング
 ・ラバーガール

かな。ハイキング松田さんは相当研究を重ねている感があります。
ザブングル松尾さんの容赦ない「ケリ」が好きです。

・・・

しかし、ノッチの奥さんって最高に面白いですね。(笑)

あの総務大臣を選んだのは誰だ?

2009年04月28日 00時16分10秒 | 日常

草薙くんのことで世間から非難ごうごうの鳩山(弟)ですが、私はこの一件が起きる前のかんぽの宿問題と並列して「国辱だ」と叫んでいた郵政ビルの立替問題のときから、とにかく点数稼ぎばかりするやつだなぁ~と思っていた。

視点を変えれば、日本のいじめの構造を草薙批判を通して体現して見せてくれた鳩山さんはある意味立派なのかも。

とにかく大衆の意見に乗っかって、高所から正論を振りかざして、弱いものいじめをする。

何か最近の政治家はほんとに短絡的で、世論にすぐに左右されるような人ばっかりだなぁ~と思わざるを得ません。

倹約を考える

2009年04月06日 21時36分41秒 | あいのり
税金の無駄遣いは問題だとは思いますし、赤字国債の発行がいいことだとは思いませんが、ある程度の国の無駄遣いは経済の循環を考えると悪いことではないかと思う。

無駄遣いを止めれば、国民の懐が温まると思っていたが、逆なんだなとも思う。

ただ日本の国民性で倹約とは反対だから、理解を得られがたいのと、やはり借金だから国が破綻したらまずいとは思う。環境破壊の問題もあるし。

だから『華美はなくとも、身の丈にあった暮らしを志向する』のか『多少の問題はあっても豪華な暮らしを志向する』のか、それが問題。

国民が皆、過不足のない暮らしができるように考えるなら、歳出を減らして、経済の規模を縮小するべきだと思う。