goo blog サービス終了のお知らせ 

浜寺公園里山の花たち

2023年04月01日 | 浜寺公園・諏訪ノ森

昨日の続きです

ばら園に入り里山を歩きます

冬枯れていた池のスイレンの葉も芽吹いてきました

何だか黒いものがうじゃうじゃ泳いでいました

はじめ、メダカかな?と思いましたが、どうやら鯉の稚魚のようです

枝垂桜、花の裏側からも撮ってみました

赤いガクがかわいい

大きなボタンの葉

大きな蕾ができていました

ゴージャスな花を見るのが楽しみです

アカバナトキワマンサクが満開でこんもりしてます

こんな華奢で繊細な花ですが結構丈夫らしいですね

そうだ、この里山のあちらこちらでヒメウズが群生していたことを思い出しました

私の記憶から消えて行っていることが多すぎて悲しくなる

満開のリキュウバイ

真っ白な花は青空によく映える

茶花として楽しむ花ですよね

ケヤキにも花が咲いていました

うかうかすると、ほんとに花の見ごろを逃してしまいそうだ

こちらはイロハモミジの花ですが、赤い線香花火のようにも見える

小さな花がたくさん咲いていました

これがのちにプロペラの実になるんですね?

クサイチゴの花が群生していました

赤い実もまたかわいいでしょうね

ヤマブキ

黄色の花は辺りを明るくしてくれますね

バラの花が咲いていなくてもいろいろな花を楽しめる里山でした

2023-03-31 ばら園にて



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。