
駅で電車を待っている時に、ふと線路に目をやるとそこにイソヒヨドリがいました
(トリミングしました)
溝に入ったり出たりを繰り返しながら何やらつついてエサ探しのようでした
すぐにどこかに飛んで行ってしまいましたが、相変わらず良い声で鳴いていました
このところ毎日イソヒヨドリを見かけます
心地の良いさえずりを聞いていると、
私は平和なところに住んでいて幸せだとつくづく思います
町を歩くと最近目立っているのがこの赤い新芽のレッドロビン(ベニカナメモチ)
赤が強烈で桜より目立ってましたよ
でも、花の命は短いものです
桜を愛でるほうが今は大事なのです
今年最後の桜をしっかりと目に焼き付けておきたいと思う私は
いったいどういう心境なのだろう
浜寺公園の桜はまだまだきれいでした
初夏の陽気で日差しもきつくなりました
紫外線防止対策を怠らないようにしないといけませんね
日傘をさすのもいいかも^^
枝垂れ桜はピンク色がかわいいですね
おしとやかな女性の感じがしますね
ああ、あやかりたい・・・
白い鳩が飛んできてフェンスの上に止まりました
横には黒い鳩が
なんか言い寄っているようなムードでしたよ^^
白い鳩は幸運の兆し、
何か良いことあるかな?
赤いチューリップが素敵でした
これは見てすぐわかりました
黒法師(多肉)の花なんですよ
立派に咲いて良かったですね
サボテンや多肉の花が咲くととてもうれしいんですよね
我が家のサボテンにも花芽を確認できました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます