goo blog サービス終了のお知らせ 

折々スケッチ

小さなスケッチブックやハガキに水彩と鉛筆ペン等で描いた絵を中心に、感じたこと等日記代わりに添えています。

ポカポカの日

2025年02月25日 | 

 椿




寒が明けても寒かった2月、出かける時にはしっかり準備して身構えて、それから外へといった毎日でした。それが25日は朝から陽射しも空気も暖かい。あの刺すような北風も無い。午前中に自転車で走っても手袋はいらないしコートの襟を緩めたくなりました。午前11時の交差点の温度表示は8℃、今までは3℃か4℃でしたから気温差はそれほどないのに数字以上に暖かい。信号待ちしながら真っ青な空を見上げて高度を上げて行く飛行機を見送る。寒さが厳しければ北風に抵抗しながらひたすら信号の変わるのを待っていましたからのんびり空を見る余裕もありませんでした。


交差点の表示「速度注意」「8℃」がスマホでは写らなかった…


春の陽気の花屋さんではつい、また花苗を買ってしまう


庭のクリスマスローズ


あぁやっと…春、もう後戻り無しでと願っています。


最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
春・・・ (ぽつぽちゃん)
2025-02-25 15:55:40
昨日は雪がうっすら積もったが、今日は暖かくて春が近いような天気ですね!
自転車で街を走っていても春風を受けて気持ちいいでしょうね・・・
庭のクリスマスローもが春らしい!
返信する
嬉しい😃🎶春近し✨ (hitareri)
2025-02-25 19:06:31
ひろさん
本当に嬉しいですね🎵
本当に春近しになるかな…
楽しみですが、花粉症💠🌁😷を発祥する時期なので、早めに耳鼻咽喉科に行き対策したいです!!早く来い来い春🌸
3月末には、田舎に帰省します(母の法事で)今は、それが体調管理の目標日!
返信する
ぽっぽちゃんさんへ (ひろ)
2025-02-25 21:20:33
こんばんは。
今夜のテレビニュースでも「各地で気温上昇・・・」って(^^♪
夕方5時過ぎに例の交差点の表示は「10℃」でした。
いよいよ春近し!ですね。(後戻りは無しで)
花壇が賑やかになるのも楽しみです🎶
返信する
hitareriさんへ (ひろ)
2025-02-25 21:28:25
もう、春は間近でしょう (^^♪
嬉しい春は花粉の季節でもありますね。
私も花粉症なので1月中旬から飲み薬を飲み始め
下旬になれば晴れた日の外出には点鼻薬(ナゾネックス)シュッ!っと。
杉・檜・雑草の何かにも反応するので6月くらいまで続きます。
こんな薬が無い頃は鼻水グシュグシュでしたから
今は楽になりました。

お母さまの法事の頃には本当の春、きっと桜満開ですね。
返信する
Unknown (せしお)
2025-02-26 07:48:46
三寒四温でまだちょっと寒の戻りはあるかもですが、もう吹雪は無いだろう?って思っています。
防寒着を少し薄手のに変えましたよ。
返信する
Unknown (ひろ)
2025-02-26 17:10:56
せしおさんへ
今日は冷たい風もちょっとは優しい日でした。
そちらの大雪、もう終わりにしないと大変ですよね。
雪かき、雪下ろし等など本当にお疲れのことと思います。
雪が溶けて山菜が芽吹く春が待ち遠しいですね。
返信する
Unknown (ふきのとう)
2025-02-27 16:03:40
嬉しい暖かさになって来ました。ここ数日、冬眠のことをすっかり忘れていました。ただ当地の週末は、雨の日が多く、戻り寒のようですが。3月ですから、今までのような寒さではないと信じています。寒さは心まで閉ざされてしまいますね。
返信する
ふきのとうさんへ (ひろ)
2025-02-28 10:07:53
水曜、木曜と教室へ自転車で走りましたが手袋いらずの暖かさでした。ひな祭りの3日まではもっと気温上昇とか。周りでは急激な気温変化に体調不良の方も何人かあり、暖かいのは有り難くても、もう少し穏やかにと勝手な事を願います。
夏の早起き習慣をすっかり忘れてしまっていますので、そろそろ再開と・・・思っています。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。