goo blog サービス終了のお知らせ 

折々スケッチ

小さなスケッチブックやハガキに水彩と鉛筆ペン等で描いた絵を中心に、感じたこと等日記代わりに添えています。

お正月が過ぎて

2022年01月04日 | 



年末は片付けに買い物と慌ただしく過ぎて、お正月は元旦2日と娘夫婦と10歳の孫と賑やかに過ごしました。
お節をあまり作りすぎないように今年は控え目にして、ちょうどよかった。孫ちゃんが大好きなきんとんだけはいつもの量で、昆布巻きは例年はゴボウだけだった芯を鮭に替えたら好評で孫ちゃんが喜んでくれるなら来年もと頑張る気になります。結婚以来、夫の故郷の味「がめに」は婿殿も孫ちゃんもパクパク・・・おばあちゃんのお節を覚えていて欲しいですし、材料調達に早朝の活気あふれる卸売市場を覗くのも歳末の楽しみでもあるので、もうしばらくデパートのお節を買うのは先になりそうです。

例年なら初詣には一緒に熱田神宮へ行くのですが、コロナを避けて昨年に続いて今年も静かになった頃に私一人で行くことになり、地元の神社へだけの初詣になりました。
孫たちも2日夜には帰って行き、3日に正月用の食器や寝具を片付けて夕方からはテレビも消して自分時間。残っているものを食べながら、深夜まで宮部みゆきの推理小説にどっぷり浸かっておりました。が、長い小説で事件解決までにはまだ数日かかりそうです。
4日の朝には4月の教室の場所確保の抽選会、半分は希望通りで残りは第2と第3希望で確保できたのは今年の運はほどほどと言う事のようです。それで充分、ほどほどの幸せな一年になって欲しいと願っています。

今年もこんなとりとめのない休み休みのブログになりますが、どうぞよろしくお願いいたします。










にほんブログ村ブログパーツ

アクセスランキングにほんブログ村