
実家の兄が育てている「ニホンサクラソウ」が咲き始めました。
沢山の鉢を庭に並べ、白、濃い桃色から薄い桃色、裏が薄紫、花も一重だけでなく
八重咲まで色々。
華やかな西洋種のサクラソウと違い葉の色とも調和して落ち着いた美しさです。
江戸時代から栽培されその種類も300種類ほどもあるとのこと。
「朝霧」「小桜源氏」「越路の雪」・・・八重咲の「鬼ごっこ」と名前もまた楽しい。
絵の紅色が「舞扇」、白色が「駒止」
☆ 2016年4月19日(火)~24日(日)
名古屋市東山植物園「さくらそう展」…同好会のお仲間と出品します