goo blog サービス終了のお知らせ 

ひろし曽爺1840のGooブログ

2025年9月30日まで投稿しその後はアメバーブログに変更の予定です

2025ー01(👴)日本の城巡り>大竹市発:亀居城址公園の詩の坂道を散策!

2025年01月22日 | 私の行った広島県の名所旧跡:観光地

👴>お越し頂有難う御座います。ごゆるりとお楽しみ下さい。

☆彡

☆彡👇☆彡三枝弘の動画にようこそ!

=♪・2柿の木坂の家♪大竹市亀居城跡~詩の坂道を歩く148MB!=

 

☆彡

☆彡

☆彡

☆彡

☆彡


コメント (17)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2025ー01ー20(👴)日本の城... | トップ | 2025ー01☆大雪山国立公園(北... »
最新の画像もっと見る

17 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
詩の坂道 (花ぐるま)
2025-01-22 08:09:45
こんにちは~ここ2~3日は暖かな日が続きます
大竹市亀居城跡には詩の坂道があるのですね
色々な詩が刻まれていて楽しそうです
こういうところを最近どこかで見たことがあります
中々楽しめますね
返信する
Unknown (necydalis_major)
2025-01-22 09:39:52
だんちょう
こんにちは!
今朝も晴れました。
今月もたいした雪も降らず
このまま春になるかもしれませんね。
返信する
Unknown (一年生)
2025-01-22 09:42:28
おはようございます一年生です。

柿の木坂の歌は自分が生まれる前の歌ですが、

聞いてみると、聞いたことある歌ですね~

懐メロで聞いたことあるのかな?
返信する
Unknown (きょんきょん)
2025-01-22 12:21:19
こんにちは♪
詩の坂道、風情がありますね!(^_^)
返信する
Unknown (おじさん)
2025-01-22 14:04:05
>立戸に居たが亀居城(小方城)は聞いたことが無かったなぁ~!
昭和44年8月に其の頃まだパソコンが無かったが、知ってたらなぁ~と思うと残念ですねぇ~!
返信する
Unknown (みゆきん)
2025-01-22 15:15:27
こんにちは凸凸\(^o^)/
返信する
 (ryo)
2025-01-22 15:20:05
柿の木坂、良い歌ですよね。
母が好んで聴いてましたね〜
懐かしいです。凸2
返信する
Unknown (tsukey)
2025-01-22 17:10:56
こんにちは!
今日も気温が上がり暖かい一日でした。
でも、このまま春とはいかないようです・・・
今日のブログも楽しませていただきました(^^♪
返信する
Unknown (よっちん)
2025-01-22 22:03:27
今日は帰宅が遅くなってしまいました。
訪問だけで失礼します。
申し訳ありません。

応援ぽち
返信する
こんばんは! (Junko)
2025-01-22 23:28:31
私は知らない歌でしたが
じっくり聴かせていただきました。
ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

私の行った広島県の名所旧跡:観光地」カテゴリの最新記事