げろげーろの毎日

かえるグッズ収集と旅行とご飯を作って食べることが大好きなげろげーろの日記です。
沖縄で暮らし始めました。

PRISON BREAK

2006年08月30日 | 映画
あ~ぁ。とうとう借りてきてしまった。
PRISON BREAK
24系のアメリカドラマ。
24のシーズン5が9月2日にレンタル開始になるけれど、半額になるまで借りない主義なのでがまんがまん。やっと半額対象になったこのPRISON BREAKの方を借りてきた。

しかし、最近やってる24シーズン5のCM、面白くないっすか??

買い物

2006年08月29日 | 日記
自宅に戻ったので、徐々に自分たちの生活のペースをつかんでいかなきゃいけない。とり急ぎ、近くの商店街には買い物くらい行けないとなにも始まらない。
っつうことで、行ってみた。
スリングに娘を詰めて。
実家から自宅までも、東海道線&東横線の約1時間半をこのスリングで運んだが、これはすごい。スリングの中で丸まってくれるので、とってもよく寝てくれる。
買い物中もぐっすり寝てくれていて、安心して買い物できた。よかった。
まだ自分の歩き方がぎこちないけれど。。。ま、練習練習・・・

あさがお

2006年08月28日 | 日記
自宅から離れて約1ヶ月。
ベランダのハーブたちは枯れてしまっているかな?とベランダをのぞくと、枯れていなかった。ありがとう、相方。そして、疑ってごめん、相方。絶対枯らしてると思ってた。。。
そして、ふと、ベランダの端っこのプランターを見ると・・・あ、、、私があきらめていた朝顔が、咲いているではないか!!
一度枯れてしまって、(これは私が枯らした・・)もうあきらめていた朝顔。
朝顔って、普通、つるが伸びて巻きついて、基本的に上に伸びていくものだと思うけれど、この子、双葉の上に直接花が一輪だけ咲いている。。つるなんてない。
一生懸命咲いてくれたんだ。
おかえりと言われているような感じがしてとても嬉しかった。
ありがとう、あさがお。来年は枯らさないように気をつけるよ。

住吉神社

2006年08月27日 | 日記
まるまる3週間、実家にどっぷりと甘えてきましたが、昨日の夜、元住吉の自宅に戻ってきました。
戻ってくると、元住吉の街が祭り一色。
駅のすぐちかくにある住吉神社のお祭りでした。
道にあふれるほど屋台が出ていて、とっても楽しいかんじでした。
ウナギ釣りとかまで出てて・・・平塚の七夕みたいな大規模なものではないけれど、町中の人が出てきて楽しんでいるかんじ。
それにしても、この街はやはり、子供が多いみたい。
ののかも初の祭りを楽しんだようでした?!

徹子の部屋

2006年08月25日 | 日記
ゆうじんFっちからメールをもらって、今日の徹子の部屋に、マイラヴ「中村吉右衛門」様が出ることが分かった。
仕事にでかけた母からもメールが。。。ビデオとっておいてと。
相変わらず、吉右衛門様ネタでいろんな人が連絡をくれる。アリガタヤ。(そんなに好きなら、自分でちゃんとチェックしろってかんじか?)

吉右衛門様は相変わらず素敵なおじ様だった。きっちゃまの娘に生まれたら幸せだっただろうかね?
それにしても、9月の歌舞伎が猛烈に見たくなってしまった。。。しばらくいけないのが残念。。。。。

久々の外食

2006年08月24日 | 今日のご飯
今日はめんこと一緒にランチした。出産後初めての外食だ!
二宮に「SalePepe サーレペペ」というイタリアンレストランが出来ていた。
ここのマスター夫妻とめんこがご近所でお知り合いとのこともあり、二宮なのに二宮とは思えないおしゃれでおいしいパスタと聞いたので、ここで集合。
家から歩いて7~8分のところだし。お昼前に娘にた~くさんおっぱいのませて、うんちして、機嫌がちょーよかったので、仕事から帰ってきたハハに娘を任せて久々の外食。うきうき。いつものパターンなら、機嫌がよい後にぐっすり3時ごろまでは寝るはずだったし。
このレストランはただのイタリアンではなくて、つかっている食材、特に野菜は無農薬の野菜にこだわっているようだった。
1500円のコースを頼む。
「季節のサラダ前菜
 カプチーノカップでいただく本日のスープ
 パスタ
 コーヒーor紅茶
 デザート」
いやぁ。おいしかった~絶品。私は今日はきのこのクリームパスタを注文。スープはジャガイモだった。サラダがこれまた絶品。おいしい野菜って本当においしいんだって分かった。甘さが濃いというか。。
とっても気に入ってしまったので、また行こうと思うが、娘の目覚めが想像以上に早く。。。1時間くらいしか経っていないのに、ハハから電話が・・・
「おっぱいって泣いてるよ」
このとき、後飲み物とデザートを待つ状態だったので、出てきたらばくばくっと食べて仕方なく解散。う~む。仕方ないね。
話足りなかったので、明日めんこにうちに来てもらうことになった。
しかし、久々の外食はおいしかった~~
その後、懸命に早めに帰り、おっぱい投入。さぞお腹が空いていることだろうと。。ごめんよ~など言いながら。。。でも、ちょいっと飲んでぐっすり寝てしまった。。う~む。難しい。

ユウキ

2006年08月23日 | 日記
姉に薦められて「ユウキ」という本を読んだ。
姉の子、私の姪っ子が通っている幼稚園の園長さんが関った実際の青年のお話。
青年の病気との闘いの記録とでも言えようか。
世界で8例目という、病名さえちゃんと決まっていない病気に侵されつつ、まっすぐに前向きに生きる姿勢と彼を支えた家族・友人たちとの絆が描かれている。
自分が、自分の家族や友人が、このような病気に侵されたとしたら、自分はこんな風に病気に向き合って前向きに生きれるかな?無理っぽいな・・・

26日の24時間テレビの中でこのドラマをやるそうな。本とイメージが違うかもしれないけれど、見ようと思う。

白玉あずき

2006年08月20日 | 今日のご飯
ファミレスなどにあるデザートメニューの白玉あずきが好きだ。
しかし、今のところ外出できない。
ってことで、西友で85円で売ってるスーパーカップのバニラと抹茶、白玉粉、ゆであずきを買って来てもらって、家で盛り付け。
盛り付けはいまいちですが・・・う~ん。これで充分ファミレスの味!安いぞ。いっぱいだぞ。
家に、黒糖か黒蜜かきなこがあればさらに最高だったのに~

おかえり

2006年08月19日 | 日記
昨日まで、第2の故郷オレゴンへ戻っていためんことすかぴょんが、激しい時差ぼけと戦いながら今日遊びに来てくれた。
ののかの顔を見に来てくれた。はじめまして~
うれしいお土産もいっぱい。
アーモンドの石鹸、いい匂いで、もったいなくて使えないだろうな~~

集団

2006年08月15日 | 日記
二宮に西友があるんですが、ここの駐車場にある大きな木(写真の木)に、
夕方になると、数千羽のすずめが集まってくるんです。
むくどりとかの糞害のことは、テレビで聞いたことがあるけれど、
すずめは初めて。糞害はとりあえずないのかな??
見ていておもしろいかんじ。
すずめ好きだし。みんなで集まって、何かたくらんでるのかな?

ヒグラシ

2006年08月10日 | 日記
私の実家は団地の5階である。とても風通しが良い。
今日の夕方、ぐっすり寝ている娘がびくっびくっと何かに反応。
すごい近くで「ヒグラシ」が鳴いていた。
蝉の「ヒグラシ」だ。カナカナカナカナ・・・・と涼しげな声で。
産前、散歩の最中に蝉の話をしたものだ。でも紹介したのはあぶら蝉とみんみん蝉とツクツクホーシとクマ蝉しかしていなかった。
ヒグラシは初めてだったからびっくりしたのかな?

網戸を開けるとすぐそこにとまっていたのでパシャリ。

ゴーヤサラダ

2006年08月09日 | 今日のご飯
チチの作ったゴーヤの出来が今年はいいらしい。
毎日のようにゴーヤ料理が並ぶ、ここは沖縄か?
一番さっぱりとバリバリ食べれるのが、このゴーヤサラダ。
ゴーヤを塩もみし、熱湯をかけたものと、玉ねぎのスライス、トマトなどと一緒にマヨネーズで和えて出来上がり。マヨネーズもノンコレステロールのやつを使っているようで、まさに健康食品?!
今日はこれにしらすをのっけて、豪華な一品。