goo blog サービス終了のお知らせ 

☆毎日の食卓☆

結婚生活も4年目に入りました!1月に娘が生まれ、娘とキッチンに立つ日を夢見て腕を磨きたいと思うこの頃です。

ハロウィンアレンジ

2007-10-26 07:43:08 | アレンジメント
昨日は、久しぶりのフラワーアレンジメント


午前中には姉が、午後から母と私が教えて頂くというお決まりのコース


姉が習っているところに、こっそりお邪魔してみると、
大きなカボチャに紅葉した葉、そして木の実が並び、なんとも秋らしい


「これを可愛らしく一まとめにしていくことができるのかしら・・・」
と、少し不安になりました


毎回思うのだけれど、周りの方のものが、本当に素敵に見える!
同じ花材を使って、同じように教えて頂いて作っているのにな・・・・
と、思えてしまうのです。

姉のも、とっても可愛く見えました


玄関前のポーチにに飾ってみました。
仕上がりはともあれ、
季節を感じられて嬉しいな



和風アレンジメントに挑戦!

2007-10-05 07:20:26 | アレンジメント
こけ玉風お月見アレンジ

時々習いに行っているフラワーアレンジメント。
今回は和風がテーマでした。
机の上には、黒いお盆とパックに入った「コケ」がセットされていて、
見るからに今までとは違った趣き。
一緒に行った母とも、
「今回は難しそうね~
「できるかしら。。。。」
なんて思わず心配になってしまいました。


そして、今までとまたまた違ったのは、
沢山並ぶ花材の中から、各自完成をイメージして、花を選ぶということ。
全くイメージが湧かない私は、無難なもの無難なもの・・・と選んでしまいました。


その中で、可愛いなと思ったのが「ピンポンマム」という菊科のお花。
まさにピンポンのように丸く可愛らしく丸まっているのです。
思わず選んでしまいましたが、メインになるのかならないのか・・・
母は、大輪の菊を選び、とっても華やかでした。


ススキのようなスモークグラスという葉が、秋らしさをかもし出してくれ、
どうにか「お月見こけ玉風アレンジ」も完成致しました
今度はハロウィンアレンジ楽しみです。