河童の茶屋

雑音に惑わされず
余計なことを考えず…日々、これ好日と信じて…
一期一会の出会いを楽しみましょう

第4046弾・KDDI…ドローン使いメール送信実験

2016年02月29日 09時12分06秒 | ブック
本日の天気予報・気温は7~17度。天候は曇り。

KDDIは25日…
小型無人機≪ドローン≫を使ったEメールの送信実験を公開。
災害でインターネットが使えなくなった地域で
新開発のメール保管装置に蓄積。
装置をネットが使える地域に運んだ後に送信する。
装置の運搬には、ドローンを使う。

通信各社は…
東日本大震災から5年を前に
ドローンの災害時活用に注目。

ソフトバンクも気球を使った携帯電話の
上空基地局を動作確認するためのドローンを
全国に配備することを決定。




第4045弾・振り込め詐欺少年…最多

2016年02月28日 09時06分38秒 | ブック
本日の天気予報・気温は6~14度。天候は晴れ。

警察庁は25日…
昨年1年間に振り込め詐欺に関与したとして摘発した…
14歳以上の少年が…前年比84人(26.4%)増の402人。

振り込め詐欺少年の統計を始めた平成21年度以降
毎年増え続けている。

一方、刑法犯で摘発された少年は、12年連続で減り
統計の残る昭和24年以降、初めて40,000人を割る
38,921人だった。



第4044弾・新電力大手…小売り登録申請取り下げ

2016年02月27日 09時06分25秒 | ブック
本日の天気予報・気温は3~12度。天候は晴れ。

経済産業省は24日…
新電力大手の…日本ロジテック協同組合(東京)が
電力小売りの登録申請を取り下げたと発表。

資金繰り悪化などで、送電網の使用料(託送料金)を
東京電力に支払えなくなった。

4月の電力小売り全面自由化の前に
3月末で、電力販売から撤退する。

ロジテックは、企業など大口向けに加え、
4月からは、家庭向け販売にも参入する予定だった。




第4043弾・マイナンバーカード…20,000枚に不具合

2016年02月26日 08時58分05秒 | ブック
本日の天気予報・気温は2~10度。天候は晴れ。

マイナンバー制度で、ICチップに不具合のある個人番号カードが見つかり
約22,000枚の再発行が必要なことが24日分かった。

カードを発行する地方公共団体情報システム機構(東京)が明らかにした。
23日時点の集計。

機構からカードを受け取った市区町村による交付前のチェックで
相次いで異常が見つかったという。

まだまだ安心できない…マイナンバー…。






第4042弾・ 新幹線のセキュリティー強化

2016年02月25日 09時05分54秒 | ブック
本日の天気予報・気温は4~7ド。天候は曇りのち晴れ。

新幹線のセキュリティー強化や犯罪抑止を目的に
JR東海は23日…
全国の新幹線で、初めて、客室内を防犯カメラで、常時録画する
列車の運行を始めた。

当初は、東海道・山陽新幹線を走る1編成のみだが
平成29年度末には
同社が所有する車両の90%で、客室内を録画するようになる。

乗客のプライバシー保護が課題だが
録画した映像は、使用目的や扱う社員を限定し
厳重に管理するという。




第4041弾・犯罪被害者支援の充実

2016年02月24日 09時07分06秒 | ブック
本日の天気予報・気温は4~9度。天候は曇り。

『振り込め詐欺救済法』に基づく…奨学金制度は
政府が公募で選定した…日本財団が事業を運営。

殺人事件で親を失うなど
経済的に困窮する犯罪被害者の高校・大学生らに対し
学費を援助する制度として…平成25年度の始まった。

現在は…次の額を上限に、無利子で借りられる。最長30年で返済する。
大学生…月額8万円
私立高生…月額5万円
公立高校生…月額3万円

ただ、年間200~300人の利用を想定してたが
返済負担の懸念から
制度利用者は想定を大きく下回っている。

そこで、政府は返済の心配なく
奨学金を受けられるよう…制度の見直しを図るという。




第4040弾・流レールシンク

2016年02月23日 09時06分41秒 | ブック
本日の天気予報・気温は6~13度。天候は曇りのち晴れ。

クリナップの主力システムキッチン『クリンレディ』に
標準装備された新機能…≪流レールシンク≫は
業界の常識を破る自信作。

水の流れを活用してゴミを集め
節水やシンク(台所の流しの水槽)の掃除の手間が省ける。

開発の背景には、顧客もまだ気づいていない困りごとを
非満』と名づけ、商品開発に生かしたこと。



第4039弾・国民年金未納…所得1000万円世帯7%

2016年02月22日 09時04分37秒 | ブック
本日の天気予報・気温は6~11度。天候は晴れ。

厚生労働省が実施した…国民年金加入者の調査で
世帯所得が…1000万円以上の人が…7.8%
過去2年間一度も保険料を納付していなかったことが
16日、分かった。

国民年金保険料の納付率は…60%前後で低迷を続けており
厚労省は、高所得者でありながら
長期間滞納している人への…強制徴収を進めるなど
対策を強化。




第4038弾・家庭用マッサージ器…高齢者は危険

2016年02月21日 09時02分54秒 | ブック
本日の天気予報・気温は7~17度。天候は曇り。

家庭用マッサージ器を使用中に
身体を強く圧迫され
骨折や脊髄を損傷したケースが
国民生活センターに寄せられているという。

同センターは…さらに増える傾向にあると、
注意を呼びかけている。

特に骨がもろくなっている
骨粗鬆の高齢者や
皮膚炎を患っている人の使用は
事故につながる可能性がある。




第4037弾・グローバル・ティーチャー賞

2016年02月20日 09時03分43秒 | ブック
本日の天気予報・気温は7~17度。天候は曇りのち雨。

世界の優れた教師を選ぶ、今年の『グローバル・ティーチャー賞』の
最終候補者10人に…
工学院大付属中・高(東京都八王子市)の教諭
高橋一也さん(36)が、日本人として初めて選出された。

賞を主催するバーキー財団(英国)が17日発表した。

秋田県湯沢市出身で、担当科目は英語。