河童の茶屋

雑音に惑わされず
余計なことを考えず…日々、これ好日と信じて…
一期一会の出会いを楽しみましょう

第2006弾・えとの引継ぎ式

2011年12月30日 08時35分16秒 | ブック
本日の天気予報・気温は3~9度。天候は晴れ。

大阪・通天閣で・・・27日
雌のウサギと辰にちなんだタツノオトシゴが対面し
『卯』から『辰』に一速早く
バトンが渡された。

引継ぎ式は今年で56回目。

タツノオトシゴの立会人は・・・
『もちロン(竜の中国読み)景気も復興も昇竜のように
昇り調子にして見せます』と。

来年こそ、笑いにあふれた一年になりますように。

第2005弾・妊婦健診 未受診

2011年12月29日 08時34分47秒 | ブック
本日の天気予報・気温は3~12度。天候は晴れ。

都の調査結果・・・
未受診の女性の年齢が・・・20~24歳が26.9%と一番多く
25~29歳が21.5%、15~10歳が16.9%。

未受診の理由は・・・
『経済的理由』が一番多く、『妊娠に気付かず』・『多忙』と続く。

未受診で救急搬送されるなどして生まれた子供のうち
約24%が『低出生体重児』・・・体重2500グラム未満。

母親が25歳未満のケースが45%と
通常の5倍以上になっているという。

未受診の場合は妊娠や出産についての情報が少なく
意識も低くなりがち。
出産後の子育てにも影響する可能性がある・・・と
都では説明。

男の私には信じられないことだが
妊娠した子の母親は気付かないのだろうか?



第2003弾・全盲女性騙し・・・1000万円詐取

2011年12月27日 08時36分00秒 | ブック
本日の天気予報・気温は1~9度。天候は晴れ。

千葉県警鎌ヶ谷署は24日
同県鎌ヶ谷市に住む全盲の女性(71)が
2回に渡り・・・計約1000万円の詐欺被害に遭ったと明らかにした。

1回目で顔を覚えられる危険がないと知った
同一グループが犯行を重ねたと見て捜査している。

女性は20日午前
次男(39)を名乗る男から
『女性を妊娠させ、350万円必要だ』とする電話を受け
自宅近くで現金を手渡し
22日午前にも700万円を渡した。

女性は盲導犬を使って指定の場所に行った。

23日夜、次男に電話し
騙されていたことが発覚したという。

視覚障害者と知っての犯行
絶対許されない・・・惨い事件だ。



第2002弾・荒尾競馬場

2011年12月26日 08時14分04秒 | ブック
本日の天気予報・気温は0~7度。天候は晴れ。

現存する地方競馬では
最も古い・・・荒尾競馬場(熊本県荒尾市)で23日
最終レースが行われ
83年の幕を下ろした。

競馬場のスタンドには
競馬ファンや市民ら8000人が詰めかけ
競走馬や騎手に最後の声援を送った。

荒尾競馬場は昭和3年に開設。
競馬ブームで平成4年度には・・・159億円の収益を記録したが
三井炭鉱閉山などの影響で・・・10年度に赤字に。

累積赤字は・・・22年度末に
約13億6000万円に膨らんだ。

九州の地方競馬は・・・
佐賀競馬(佐賀県鳥栖市)だけとなる。



第2001弾・今年の十大成果

2011年12月25日 09時11分44秒 | ブック
本日の天気予報・気温は2~8度。天候は晴れ。

米科学誌サイエンスは・・・
今年の科学十大成果の一つに
探査機『はやぶさ』が小惑星イトカワから持ち帰った
微粒子の分析をあげた。

『はやぶさ』は・・・
発表記事の2番手に登場。

搭載機器やエンジンの度重なるトラブルを乗り越え
地球に帰還した経緯が詳しく紹介された。

これは、我が国の宇宙開発技術の
誇るべき成果である。

第2000弾・デビュー2000回目

2011年12月24日 08時33分41秒 | ブック
本日の天気予報・気温は0~8度。天候は薄晴れ。

当店『河童の居酒屋』も開店・・・2000回目。
やっと・・・いうか、も~・・・というべきか
よく続いてきたものです。

これもひとえに、ゲストの方々の応援のお陰です。

今年も残すところ・・・
あと一週間。

今後ともご贔屓のほど
宜しくお願いいたします。

店主


第1999弾・大掃除

2011年12月23日 08時47分33秒 | ブック
本日の天気予報・気温は3~8度。天候は晴れ。

21日から22日に掛けて
書斎の大掃除・・・完了。

この所、ブラウザの調子がご機嫌斜めで
Internetプローラー表示が
うまく表示してくれない。

それでも、騙し騙しで
何とか、更新できる。

今年中は・・・慌てず騒がず、
何とかこなして偉功と思っています。


第1998弾・建白書の写し

2011年12月22日 08時29分17秒 | ブック
本日の天気予報・気温は4~12度。天候は曇り。

江戸幕府最後の将軍・徳川慶喜が慶応3年(1867)
朝廷に大政奉還を申し出た際の『建白書』の写しが
千葉県松戸市の古美術収集家だった男性の遺品の中から見つかり
寄贈先の同市戸定歴史観で
27日まで展示されている。

未だに原本は見つかっておらず
写しの発見も初めてだという。

『朝廷』など天皇に関係する言葉の前で改行し
次行の文字を一段高くする『擡頭(たいとう)』と云う
敬意の表現が使われていりことが分かり
同館は・・・
『原本の書式研究の手がかりになる貴重な史料だ』としている。