goo blog サービス終了のお知らせ 

おぼえがき

楽しいこと、嬉しいこと、悲しいこと、何でも残しておきたい日記帳です。

素直になれなくて

2010-04-23 10:01:05 | JEJUNG
なんかすごい展開になってきました

いくらドラマとは言え、すごすぎな気が

2話ではジェジュン活躍してましたね~!


naoはドクターの一喜一憂に反応しまくってるというか
ジェジュンが映るたびにジタバタしまくって、ドラマが終わるころにはぐったりしてました爆

ジェジュンファンから見ると、そんなに疲れるドラマなんでしょうか?(笑)

そうだ、初めてドラマのタイトル聞いた時、シカゴの「素直になれなくて」思いだしたのですが
ドラマでも曲が使われてましたね。
前に貼ったのとは違うのお借りしました。
Chicago - Hard To Say I'm Sorry/Get Away


シカゴの方の素直になれなくてですが…
あの頃聞いてたのはレコード?テープ??どっちか忘れたけど
曲の終わり方が微妙だと思ってました。

wkikiによると
アルバム・バージョンでは、「Get Away」という曲が同一トラック内で続いて収録されているそうです。
この年になって初めて知りました^^;

映像では「Get Away」が聞けますよ


ところで…ウチは今年近所の町内会の組長です。
毎年持ち回りで、10年に一回くらい順番が回ってくるのだけど
ものすごーーーーく嫌

先週は新旧組長の集まりがあり、今年度一番最初の仕事の、町内会費の集金してきました。
9件はすんなり集まったのに、残り一軒がお邪魔してもお留守で困ってました。

さっきやっと集金出来たのはいいのですが…
お家が…臭い…爆
1時間前にお邪魔したのに、まだ鼻に臭いが残ってます

家の匂い…ウチも気をつけよう。。。

最新の画像もっと見る

14 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
重くないですか? (まうむ)
2010-04-23 11:10:28
私はすでにギブアップ状態です
重くてあんなのを見たら寝付けなくなりそうで、録画してジェジュン以外の所はざっと見ているだけです
それにしても辛すぎ・・・。

うちももうすぐ副班長が回ってくるんです。
その次は班長・・・。
田舎なので色々と大変なこともあり今から気が重いです
返信する
ですよね♪ (yunmin)
2010-04-23 11:27:46
あんな上司や先生はそういないよー
ほとんど良い人ですよね♪

せいぜい昔の自慢話を何回もする団塊の世代オヤジか

ちょっとしたミスを許さない経理担当オバサン…実はこれ私です!!
おーほっほっほ!!^0^

いつの間にか癖になったけど
新入りには一ヶ月は嫌われ役を演じます♪

んでしばらくしたら本性出してしまって
イジラレるんですけど…^^;

気楽に観ましょう^^

リストカット癖って…サラッと翌日元気だけど
“命”です。
あんな事はただの万に一つの奇跡です。
絶対ダメですよね。
返信する
ゲイですか? (☆K☆)
2010-04-23 14:24:28
玉山君の役は・・・・。

「あすなろ白書」と配役設定がそっくりと書いてる人が結構いますね。

yunminさんも書いてらっしゃいますけど、
私も自殺図って友達に心配させてそのあとケロッとしてるとこがどうも理解に苦しみます。

うちもマンションで各階に一家庭班長がいるんですが、そろそろ回ってきそうです。
集金とか、総会とか・・・バックレたい。
返信する
脱落しそうです… (ゆうた)
2010-04-23 20:59:12
hiroeさん、こんばんは。
町内会の難儀なお仕事、お疲れ様です。社宅住まいだったときにすごくイヤでした~あの手の仕事。

ドラマ、脱落しそうです…^^;
ツイッターじゃないですし、設定がことごとくありえなさすぎますし、ドロドロズブズブだし、「あれ?どっかで見たようなシーン?」って思う景色が…(線路向かい合わせとか)。
2話でドクター頑張ってましたが、切な過ぎますよね。
シカゴの「素直になれなくて」シングルは途中で終わるような中途半端な感じでしたかね♪
…それから、渡辺◎りさん、よくあの役を引き受けられたなぁと。脚本ご覧になって平気だったのかな?と…ついつい思ってしまいました。
返信する
Unknown (れい)
2010-04-23 21:37:06
ドラマは見てますよ。
シカゴの素直になれなくては、私が初めて買ったレコードでした。
年がばれますね。。
返信する
まうむさん (hiroe)
2010-04-23 23:38:10
重いです(苦笑)
実生活で、あれほどの問題ってなかなかおきないですよね…
娘も若干飛ばし気味でジェジュンの出演部分のみハードに残してますよ^^;

町内の仕事は仕方ないのですが、面倒くさいこと極まりないですよね
はやくとっとと組長終えたいです
返信する
yunminさん (hiroe)
2010-04-23 23:53:55
実家・嫁ぎ先共自営なので若干分かりにくいのですが
エイタにしても玉鉄にしても、あんな上司はあり得ないのは分かります

リストカットってカタカナにすると抵抗ないかもしれないけど
所謂「自殺未遂」ですよね。。。
命の大切さをもっと分かるような“ゆとり教育”を目指していたはずと思うと切ないです


返信する
☆K☆さん (hiroe)
2010-04-24 10:38:53
コメレス遅くなってすいません。
昨夜居酒屋で飲み過ぎて、コメント書いてる最中に記憶が途切れました

あすなろ白書は見たり見なかったりで、あまり覚えてないんですよ。
ただ、キムタクがスマップと知って(子供のアイドルの認識だったので)ショックを受けた記憶があります^^;

「素直になれなくて」問題多すぎて、見ていて休まるヒマがないというか…
子供が薬とか、勘弁してくれ~って感じです
返信する
ゆうたさん (hiroe)
2010-04-24 10:50:37
>設定がことごとくありえなさすぎます
そうですよね!
あまりに現実から離れてるから、共感わかないです^^;
玉鉄さんを誘惑する上司…怖すぎますよ~

ドクターの役は切ないですね
あのキレイな顔で喜んだり悲しんだり、ファンなhたまらないでしょうね
返信する
れいさん (hiroe)
2010-04-24 10:57:36
初めて買ったのが「素直になれなくて」ですか!
それならきっと私の方がずっと年上ですね^^;
私が初めて買ったのは、確か百恵ちゃんの「冬の色」でした

レコード盤が傷つかないよう、大事に扱っていた頃が懐かしいです~
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。