おぼえがき

楽しいこと、嬉しいこと、悲しいこと、何でも残しておきたい日記帳です。

余韻

2010-10-21 23:25:51 | シャリース
まだコンサートとの興奮が冷めず、思い出しつつ現実逃避してます(笑)

「めざましテレビ」では、昨日取り上げられたので
今日はもうないかと思いながら一応張っておいたら、少しだけ放送されました。

テレビで見たら、また感動がよみがえってきた~

デイヴィッド・フォスターのピアノがとにかく素晴らしかった!
最初の曲がセント・エルモス・ファイアーで、すぐにデイヴィッドの世界に引き込まれました。

シャリースは、16歳の頃に出演していたアメリカの番組で歌っていた時よりも
2年分大人になって、より感情が伝わるようになったような気がします。

シャリースの圧倒的な声量と存在感は、多くの大御所に脅威に映るかもしれない。
ただ歌が上手いだけじゃなくて、心に響く歌声でした。
Power Of Love、To Love You More、I Have NothingからI Will Always Loveのメドレー…
ずっと鳥肌が立ちっぱなしでした。

To Love You Moreは、後半アップテンポにアレンジが変えてあり
若いシャリースにぴったりでした。
(YouTubeにfancamあってびっくり!盗撮は韓国だけじゃないのね^^;)

惜しむらくは自分の席環境がよくなかったことかな(涙)
2階席7列の後ろに通路があり、私の座っていた9列目は通路から2列目になります。
私の前の男性が手すりに前のめりで見るので、
一段上の私には、ステージに覆いかぶさる様に見えるんですよ。
他の8列目のお客さんはきちんと座って見てるのに、なんで私の前だけこうなの~

それからお隣の男性、スタンディングオベーションどころか
曲が終わっても拍手しないようなノリの悪さ(苦笑)
コンサートに夢中になっていても、周りが気になる自分の性格が本当に嫌です


来年のシャリースのツアーに参加できることになったら、
今度は絶対他の人を気にしないようにしよう!
そして怖そうな人が私の前に来ませんように…(-人-)

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kate)
2010-10-22 13:12:22

私もけっこう周りが気になってしまうほうで・・。
主人と宝塚に行った時は、ほんのちょっとした主人の動きが気になってしまって・・。ライブと違って回りが動かない分、よけいに気になるんですよね。休憩中にさりげなく注意したものの「みんな舞台見てるから、誰もオレのことなんか気にしてないよ」と言い返す始末!!
コイツとは二度と並んで観劇しない!!と心に誓ったのは言うまでもありません(笑)

一度後ろのおじさんがいびきかいて寝てたのも困りました。そのときは良席だったので「役者さんが気にしたらどうしよう・・」とまで心配しちゃいました。

でもコンサートは素晴らしかったようで、遠征した甲斐がありましたね♪
返信する
kateさん (hiroe)
2010-10-22 14:50:11
kateさんも周囲を気にする方ですか
特に同行者の動きって相当気になりますよね。

東方のライブで私がスタンド席、娘達がアリーナ席の時があり
ずっとステージだけ見てればいいものを
娘達が周りの方に迷惑かけちゃいけないと、オペラグラスで何度もチェックしてました(苦笑)

おじさんのいびき…それも他人事ながら気になりますね
そう言えば次女が小学校低学年の頃
父の知り合いの俳優さんの舞台を最前列で見たことがあり
後で楽屋に行ったら「お嬢ちゃん、気持ちよさそうに寝てたね」と言われてしまいました(爆)

コンサートや舞台だけに集中できるようになりたいです~

>遠征した甲斐がありましたね♪
ありがとうございます
はい、本当に行ってよかったです

もし主人に言えないまま行かなかったとしたら、ずっとこの先後悔していたと思います。
気持ちよく送り出してくれた家族に感謝です
返信する

コメントを投稿