我が家はサツマイモとの二毛作。サツマイモの収穫により栽培開始。
2018/6/09 収穫



あとでグリルで丸焼きにして食べてみよう。
2018/04/14 春本番。だいぶ大きくなってきた。成長の早い奴を食べてみよう。


春菊と一緒にお浸し。ポン酢で美味しい。ただし、春菊はだんだん茎が固くなってきた。若いころの春菊の柔らかい食感の好きな我が家ではそろそろ受け入れられない。葉っぱだけつまんでサラダにしようか。一方で葉玉葱はいつも通り非常においしい。お浸しに梅干しを潰して和えてもいい。あとは親子どんぶり、すき焼き、炒め物(ベーコンと一緒が簡単で旨い)、これから楽しむぞ。
時期の終わりになって来た春菊とともに3本収穫。今晩お浸しにして食べてみよう。

2018/03/04 暖かくなってきた。ここから一気に大きくなってくれることだろう。

2017/11/26 ほとんどの苗が順調に生育中。5本くらいご臨終。2本植え付けたところから回収して、お亡くなりの場所に移動。

2017/10/31 前回の葉玉葱のおいしさに惹かれて、今年は倍の100株栽培。



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます