前回の屋根裏地上波アンテナに続き、今回は衛星放送。
こちらはベランダ設置なので、難易度は低い。衛星アンテナを買ってきて、ベランダ手摺を挟めばおしまい。と思ったものの、我が家は手摺の部分で安定に挟める部分がない。
穴をベランダに空けずにアンテナマストを立てようということで、選んだのがこれ。
物干し台にマストを立ててアンテナを設置。
工事のポイントは2点
その1:マストの固定
物干し台の穴がアンテナマスト(35φ)よりも大きいので、固定するために金属用のパテ(見かけはロールケーキみたいな粘土。使う前に捏ねて重合開始。)で穴埋め。
その2:同軸ケーブルの室内入線
予め設計段階でベランダに防雨入線カバーの設置と同軸ケーブルの配線を依頼。
お値段はアンテナ+パテ+物干し台+ステンレスパイプ(アンテナマスト)+キャップで合計1万円程度。アンテナ以外は家の近所のビバホームで全て調達。非常に簡単な工事。作業時間は合計1時間程度(パテの硬化のための時間は除く)。
ちなみに物干し台はプラスチック被覆タイプ。コンクリートむき出しのものよりは見かけがいい。
こちらはベランダ設置なので、難易度は低い。衛星アンテナを買ってきて、ベランダ手摺を挟めばおしまい。と思ったものの、我が家は手摺の部分で安定に挟める部分がない。
穴をベランダに空けずにアンテナマストを立てようということで、選んだのがこれ。
物干し台にマストを立ててアンテナを設置。
工事のポイントは2点
その1:マストの固定
物干し台の穴がアンテナマスト(35φ)よりも大きいので、固定するために金属用のパテ(見かけはロールケーキみたいな粘土。使う前に捏ねて重合開始。)で穴埋め。
その2:同軸ケーブルの室内入線
予め設計段階でベランダに防雨入線カバーの設置と同軸ケーブルの配線を依頼。
お値段はアンテナ+パテ+物干し台+ステンレスパイプ(アンテナマスト)+キャップで合計1万円程度。アンテナ以外は家の近所のビバホームで全て調達。非常に簡単な工事。作業時間は合計1時間程度(パテの硬化のための時間は除く)。
ちなみに物干し台はプラスチック被覆タイプ。コンクリートむき出しのものよりは見かけがいい。