
一時帰国を終えて戻ってきたフランクフルトは春本番。Bärlauch(Allium ursinum)のシーズンだ。日本でいうところの行者ニンニク(Allium victorialis)だ。 花が咲くまでが柔らかくて美味しい。因みに外観はよく似ているがスズラン(Convallaria majalis)は有毒なので、間違えて採取してはいけない。ベアラオホは葉を摘んだ時のニンニク臭ですぐわかる。
早速、近所の公園へお出かけ。

こんな感じの雰囲気を見かけたら要注意。

木々の中を見てみよう。

こんな感じでベアラオホは群生している。

一株につき少なくとも1枚は葉を残すようにしてベアラオホ採り。

15分ほどで500mLのペットボトルが4本程入りそうなビニール袋が一杯。
お浸しにして食べよう!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます