2024年にワンワールドの世界一周を達成し、貯まったマイルで2度目の世界一周かアラスカでオーロラを見ようと思い立ちました。ワンワールドの特典航空券を利用します。
ワンワールドのホームページに記載されていた必要マイル数は次のとおりです。

赤い丸で囲ったのは、貯めた12万マイルを使いビジネスクラスの特典航空券で総飛行距離が2万マイルまで搭乗できる航空券が得られることを示しています。

ワンワールドの特典航空券の主なルールです。オーロラだけではもったいない感じです。
このルールに従い、札幌 → 羽田 → ニューヨーク → ロンドン → ウィーン → ロンドン → パリ → 羽田 → 札幌 という搭乗回数8回、総飛行距離2万マイル以内のルートを考えてみました。
ワンワールドのビジネスクラス特典航空券は予約が取りにくいと聞いていたので、特に予約が困難と聞いているJAL便の羽田→ニューヨークとパリ→羽田の便をJALのサイトで「路線別の特典航空券の空席状況」を事前に調べてみました。
確かに、空席が極端に少ないものの、2025年10月だと希望する日程でJAL便の空席があることを確認してからJALのLINEチャットで予約可能か問い合わせしてみました。
残念なことに、直前に私が空席を確認していたJAL便は空席なしとの返答。他社便も予約可能なのは2便だけとのことでした。どうやら、一般的なJAL特典航空券の割当て座席とワンワールドの特典航空券の座席割当ては異なるようで、特典航空券の搭乗360日前からの予約開始日直後に予約しないと座席が取れないという話は本当のようです。(泣)
なお、LINEチャットでは有償航空券の予約と発券が可能ですが、無償の特典航空券の場合は空席確認のみ可能との返答でした。
空席を取りやすい来年まで待てないと考え、単にロンドン往復の特典航空券ならどうだろうと調べてみると、片道だけで20万マイル必要! 往復だと40万マイル!
必要マイル数が低めの設定日もありましたが、希望する日程では当面無理なようです。

図書館から借りた本で、しばらく妄想旅行を楽しみます。アラスカ往復も妄想します。(笑)
ワンワールドのホームページに記載されていた必要マイル数は次のとおりです。

赤い丸で囲ったのは、貯めた12万マイルを使いビジネスクラスの特典航空券で総飛行距離が2万マイルまで搭乗できる航空券が得られることを示しています。

ワンワールドの特典航空券の主なルールです。オーロラだけではもったいない感じです。
このルールに従い、札幌 → 羽田 → ニューヨーク → ロンドン → ウィーン → ロンドン → パリ → 羽田 → 札幌 という搭乗回数8回、総飛行距離2万マイル以内のルートを考えてみました。
ワンワールドのビジネスクラス特典航空券は予約が取りにくいと聞いていたので、特に予約が困難と聞いているJAL便の羽田→ニューヨークとパリ→羽田の便をJALのサイトで「路線別の特典航空券の空席状況」を事前に調べてみました。
確かに、空席が極端に少ないものの、2025年10月だと希望する日程でJAL便の空席があることを確認してからJALのLINEチャットで予約可能か問い合わせしてみました。
残念なことに、直前に私が空席を確認していたJAL便は空席なしとの返答。他社便も予約可能なのは2便だけとのことでした。どうやら、一般的なJAL特典航空券の割当て座席とワンワールドの特典航空券の座席割当ては異なるようで、特典航空券の搭乗360日前からの予約開始日直後に予約しないと座席が取れないという話は本当のようです。(泣)
なお、LINEチャットでは有償航空券の予約と発券が可能ですが、無償の特典航空券の場合は空席確認のみ可能との返答でした。
空席を取りやすい来年まで待てないと考え、単にロンドン往復の特典航空券ならどうだろうと調べてみると、片道だけで20万マイル必要! 往復だと40万マイル!
必要マイル数が低めの設定日もありましたが、希望する日程では当面無理なようです。

図書館から借りた本で、しばらく妄想旅行を楽しみます。アラスカ往復も妄想します。(笑)