goo blog サービス終了のお知らせ 

道をみつける

趣味のことばかりです。
サイクリング・自転車イジリ・漫画・読書・ラジコンカー・旅行・観葉植物・その他

懸賞当選

2012年07月20日 10時47分16秒 | 自転車

Cimg0394

サイスポで「あさひのポッチ」サドルバックが当たった。どうも試作用らしい。マジックテープの取り付けがおかしく、手直しの跡が見られる。でも当たって嬉しい。中から取り出しやすいようトレイが付いていた。父のクロスバイクに取り付け、古いのをメンテ中のクロスバイクに取り付け。Cimg0395

①そのクロスバイクのボスフリー式カセットギアがおかしい。後輪をフリー方向に逆回しするとボスフリーがウネウネうねる。どうも軸心が曲っているらしい。どう手持ちのもので組み合わせて修理できるのか思案中。

②ボスフリーのギアも平行が出ていない。どうもぶつけているようだ。修整が効くかどうかやってみよう。

②が何とかできれば、手元変速機を購入して、ジャンクMTBホイールの車軸を移植、できるだけ現状で組む。

②の修整が不可能なら、ロードのホイールを無理やりつける、メカも刷新方向の大改造に着手・・・・・。


熱中症に注意。

2012年07月16日 13時31分07秒 | サイクリング

7月15日 日曜日

今日は藤岡町と瀬戸市、岐阜県の堺にある三国山を目指した。三国山は三河国・尾張国・美濃国を分ける境の山、なので三国山。日本各地に三国山はあります。

県道横の神社分岐からから山頂までうねるような道が地図にかかれている。それを目指して行ったのだが、それの手前で引き返した。心拍上昇・体のだるさ・足が回らない・呼吸不良が出てきて、これは熱中症になったのがわかり折り返し。その後頭痛まで出てきた。(後日追記:脈は下がる事もあります。いつもと違うくらいでとった方が良いです。)

家に帰ったら風呂の残りぬるま湯に水を加えて漬かった。30分ほどで頭痛も治まり、調子よくなった。

皆さんも気をつけてください。緊急なときはボトルの水じゃあ足らないですから、川に漬かるといいです。

予防法としては事前にしっかり寝る事。疲労しているとなりやすいです。寝不足はサイクリングの敵です。

Cimg0389

デブには「えらい」季節です。坂も「えらい」です。それと絶対ここ7パーセントだと思います。


メインテナンス

2012年07月09日 14時02分33秒 | 自転車

Cimg0384

自転車メンテナンス。運動しないある人とサイクリングしたくてクロスバイクをオーガさんから入手。ばらして掃除して、組み付け途中。

Cimg0388

ハンドル変えて、ブルホーンエンドつけて、

Cimg0386

歯数を増やすため、中古クランク最大48Tに交換。オフセットが違うのかチェーンラインが内に入りすぎる。カセットBBを物色中。

Cimg0385

ブレーキ類はブレーキシューの交換、アウターの曳き直し、小部品交換でそのまま。

Cimg0387

リアディレラーは掃除・オイル/グリスアップ・取り付け。

これオーガ=マウントさんによく似た背の人に、材料代乗っけたぐらいで譲ろうと思っていたのだが、結構大きい。380サイズだからいけるかと思っていたが、自分より少し低い人向き。178~165ぐらい、170センチ前後用のようだ。道理で要らんと言っていたのか・・・・・。納得。

後はホイールのハブのグリス交換・玉あたり調節と、リム磨きのメンテと、タイヤ取り付け、変速ワイヤーの取り付け、フレームシール交換、グリップ取り付け。タイヤが6000円ほどかかるので来月完成予定?できるのか?こう御期待。

ついでに、先週の雨の日サイクリングのロードバイクの清掃。砂だらけで、チェーンもクリーニング・オイルアップした。

後は家のあとかたずけ。そんなこんなで日曜日はサイクリングはなし。


newサイクリングウェアー

2012年07月03日 09時46分31秒 | 自転車

遠乗するようになったきっかけ、ブルペという単語を知った、本の作者のブログ

http://d.hatena.ne.jp/pedalfar/

でサイクリングウェアの募集をしていた。格好良かったから申し込んだ。1ケ月半ほどしたら来た。着た。ぴったり。気にいった。凄く。

痩せたときのごほうびで、少し小さなサイズのペダルタンウェアも申し込もうと思う。

Cimg0373

Cimg0374