goo blog サービス終了のお知らせ 

道をみつける

趣味のことばかりです。
サイクリング・自転車イジリ・漫画・読書・ラジコンカー・旅行・観葉植物・その他

30代のころに買ったタミヤの塗料

2022年12月24日 10時19分50秒 | ラジコン

20年ほど前の、未使用の新品のスプレー缶塗料をうっかり使ってしまった。

吹いたときに特有の溶剤臭がうすい。有機溶剤が抜けていて、水性塗料のようになってしまった。

こういうのは乾きがとても遅い。遅い分表面張力で、色が表面で動き、色がマダラ。

3日ほどかかってようやく乾いた。

この上から何度も吹いてもきれいに色が仕上がらないので、剥がすことにした。


紙やすり、ペンキ剥離剤、溶剤、ポリカボ用剥離剤、パーツクリーナー、いろいろ試した。
刷毛で塗ったり、こすったりと、やり方もいろいろ試した。

結局はポリカボ剥離剤をティッシュペーパーに含ませて、シコシコこするのが作業しやすかった。


今度は先日買ってきた、白で塗った。うまく塗れた。

やっぱりこうじゃなきゃあ。



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (alaingarden)
2022-12-24 21:33:59
 こんばんは。

 さすがに20年も経つとダメなのですね。
 自分の家にも10年以上経っている塗料があるので、気を付けたいと思います。
 (*´∀`)助かりました。
返信する
塗料 (ひらひら)
2022-12-29 10:36:16
ポリカ用もラッカーも、2・30年たつと、かろうじて使えますが、ポリカに張り付いても硬化が遅いので垂れる感じになります。

あと、スプレーをプッシュした時、だま状に噴く感じになるので、古いと判断してます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。